お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の罵声 [121]

作成者:P-ちゃん
作成日時:2016/06/22 02:26:52

指導者の、試合中の罵声や嫌味、子供たちを侮辱するような言葉を
調査して指導や注意などしたりする機関などはないのでしょうか?
その指導者が連盟の役員だと注意もできなくて、連盟の方も見て見ぬふりを
しているのでは? 

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 121 件中 36 件 〜 45 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
86 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/10 09:16:18
一部の父母、一部の指導者のはなしでしょ?しょうがないんじゃない?どっちもミニバス楽しめなくてただかわいそうだとおもう・・・。
6

スポンサーリンク

85 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/09 22:48:31
指導にもっと皆関われば?
自分の子供のことだべ?
出来ないなら鬼の首とったみたいな陰口より、子供のためにも努力する事が他にあるよ。
確かに100%指導者が正しいとは思わない。
でも、揚げ足ばっか、子供達も観るのに書き込む神経、同じ親だと思うと不愉快。
はっきり言って毒親!
13
84 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/09 11:43:53
ん?指導者指導者っていうけど別に元プロでもそれで飯食ってる人でもないんでしょ?ただバスケットが好きな普段普通の仕事してる大人が善意で知ってる範囲の知識の中で教えてるだけでしょ?罵声って必要あるの?しかもいい大人が小学生に?小学生にはスポーツの楽しさとルールを大人としてちゃんと教えてあげれたら中学から自分で考えてそのスポーツ続けるなり別の事をするなり考えてするよ!
7

スポンサーリンク

83 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/09 00:54:39
どっち?
0
82 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/08 19:34:06
あっちのサイトを是非知りたいです(^-^)
1

スポンサーリンク

81 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/08 09:36:59
あっちのサイトって?
5
80 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/08 00:57:34
ん?何をしてほしいの?
指導者がこのサイト見て気づきなさい
ということ?
それとも愚痴の報告会かな?
毎回思うけど、子供達が悪いことしたら
叱る、では指導者が悪い言葉を使ってるなら
叱ればいいのでは。
それが出来ないなら、ここは愚痴の会だね。
解決したためしがない。

やはりあっちのサイトのほうが
話の内容からして、レベル高いわ。
練習法、試合好評、現・元上位の指導者や
父母会長がしっかり意見を言って、
解決方法を導いてくれる。
時々名前だしや、毒はくこともあるけどね。
子供を守る・成長させる場だな、あっちは。
こちらは、、、残念
2
79 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/07 16:04:46
指導者の見返りって、子供たちのバスケしてる時の楽しそうな笑顔。勝った時の、うまく行ったときの満面の笑顔意外になんかあるんですか?父母会はそれだけで十分な見返りです。それだけで毎日がんばれます!それ以外は別にいらない!
5
78 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/07 15:46:49
指導者なら指導をするべきと思います
指導者という名のもとに
コート上で自分の変わりみたいな視点や考え方で見ているから
罵声がでるのでは?
経験者が指導できるとは限りません
指導はり子ども達からもいろいろと教わります。
できないのはコーチの指導能力が低いから!
勝てば子どもたちが頑張ったから!
指導者・コーチは見返りを求めず頑張る子どもたちの姿を見てください
励まし・激励・カツ=いい言葉ですが第三者から聞けば罵声とも捉えかねません
コーチ・指導者から挨拶・マナーの徹底が大事と考えます。
子どもたちはゼロからのスタートであり
6年生で終わりではありません
中学校やその後も楽しく目標をもって続けてほしいです。
そのきっかけを作るのがミニバスケットボールと考えます。
それが勝つことよりも大切なことだと思います。
7
77 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/07 12:21:36
父母会が「ありがたい!感謝します。」と過剰に必要以上にコーチを持ち上げて1年が終わる。そのまま次年度の父母会役員にその過剰なコーチおもてなしの伝統が引継がれる。これを毎年繰り返して、長くコーチをしてるとそのおもてなしが当たり前になってバスケ以外に人としても他の人より偉いと勘違いするコーチも少なからず人間なので出てきてしまういる気がする。だから一概にコーチがただ悪者になってしまうのは仕方もない気もする。ボランティア指導という仕組みじたいが問題なんだと思う。もちろん当たり前ですがボランティア指導に大変感謝はしてるのですが・・・・
2

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報