お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

がんばれオール上間 [179]

作成者:嘉数
作成日時:2004/04/06 08:58:00

第7回ダイワマルエス旗争奪那覇ブロック交流大会、初戦突破おめでとう。2−0からの7回表の逆転勝利感動的でした。2回戦は真和志ヤンキーズ戦です、氣を抜かないで試合に、望んで下さい、勝てば宿敵識名ブルーファイターズ戦です。ガンバレ オール上間!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 179 件中 96 件 〜 105 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
145 投稿者:新庄 通報 投稿日時:2005/02/13 17:54:41
いよいよ6年生も卒業です、これから硬式
チームへ入る子供もいると思います。
硬式関連の情報をどんどん書き込んで
くださいネ!
0

スポンサーリンク

146 投稿者:国際太郎 通報 投稿日時:2005/02/15 17:36:42
去った02月12日(土)〜13日(日)の1泊2日、オール上間の6年生は、久米島のチームと交流試合を行いました。久米島空港に着きバスに乗り込みホタルドーム横の具志川球場にて試合を行いました、1試合目は大岳・美崎合同チームと戦い3−3の同点、2試合目は清水ブルーファイターズと戦い3−2と敗戦、試合終了後夕食会場へ移動、レストランにて夕食後、民宿へ移動、民宿金平にて宿泊、2日目は、午前中に東北楽天の紅白試合観戦を楽しみ、サインなどももらいました、午後から少し観光をして、久米島小学校に移動、くめしまと戦い3−2と勝利し、空港へバスにて移動、空港に着きお土産を購入、最終便にて充実した気持ちで那覇に帰りました。
久米島で大変お世話になった、大岳・美崎チームの皆さん、清水ブルーファイターズの皆さん、くめしまチームの皆さん大変お世話になりました、心から感謝申し上げます、差し入れもいただき恐縮です。
民宿金平の中学3年生のお兄ちゃん、騒がしい連中が大変お世話になりました、ありがとうございます、久米島高校に行っても野球がんばって下さい。
久米島中の野球部コーチの先生大変お世話になりました、ありがとうございます。
久米島太郎さん、交流試合の手配から何から何まで、お世話していただきありがとうございました。
6年生はすごい思い出になったでしょう、中学校になると学校も、ばらばらになりますが、野球・勉強とがんばって欲しいものです、これからも宜しくお願い致します。がんばれオール上間!
0
147 投稿者:HP管理人 通報 投稿日時:2005/02/16 00:14:09
地区大会の開会式とジャスコマラソンの写真をUPしました。子供達の楽しそうな表情がいいです。
地区大会は新高学年、低学年ともに残念な結果になってしまいましたね。でも、内容のある試合だったと聞きましたので、
次につながるんじゃないでしょうか。
6年生は国際太郎さんの報告のとおりに盛りだくさんの内容で、いい経験、そして思い出つくりができたと思います。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。


0

スポンサーリンク

148 投稿者:HP管理人 通報 投稿日時:2005/02/17 21:56:28
久米島の写真も更新しました。アクセスコードを入力しても見れない方はMail下さい。
楽天の紅白戦を観戦した際に、取材を受けたのですが(大将も何かコメントしてましたよ)
TVの放映はあったのでしょうか。
0
149 投稿者:国際太郎 通報 投稿日時:2005/03/03 19:08:29
去った日曜日に、大道小学校にて真和志地区の現6年生各チームが集められ、進学する中学校区域に別れ、交流試合を4試合行いました、とてもすばらしい発想だと、感謝しております。
0

スポンサーリンク

151 投稿者:国際太郎 通報 投稿日時:2005/03/17 21:41:03
6年生の諸君、野球部卒業おめでとうございます、今まで色々な思い出ありがとう。
振り返ると、楽しい思い出、悔しい思い出ほんとに色々ありました、卒業パーティーでは、一人一人の卒業作文を聞きながら、涙がこぼれてきました、これから中学生に向けて一からの出発です、がんばって行きましょう。
久しぶりの投稿メッセージですが、これからもオール上間を応援して行きます、共にがんばって行きましょう、がんばれオール上間!
0
152 投稿者:上間ファンクラブ 通報 投稿日時:2005/03/23 01:21:19
 久しぶりのメッセージがこの日になりました。嬉し涙、悔し涙沢山のことがありました、全部良い思いでありこれから始まるそれぞれの中学生活に、大きく影響あるものだと思います。
沢山の眼や手にさ支えられこの日を迎えられました。我が子だけでなくオール上間28期生全員が、世界で一つだけの花でオンリーワンになれるように、成長を祈ってます。
0
153 投稿者:TO 通報 投稿日時:2005/03/23 18:53:12
28期生の皆さん、そして父母の皆さん卒業おめでとうございます。
野球を通して子供達はたくさんの素晴らしい経験と大切な仲間をつく
ることが出来ました。
今日の卒業式で一人づつ将来の夢を話していましたがオール上間の子
達ほとんどの子が「プロ野球の選手」「甲子園出場」と話していまし
た。大好きな野球をずっと続けていけば夢はかなうと信じています。
次のステップの中学野球!みんな頑張ってください。
0
154 投稿者:タケパパ 通報 投稿日時:2005/04/06 07:57:25
弟のかっちゃんが5年ぶりに香港から帰ってきました。「野球ぶら〜」ぶりは相変わらずで、向こうでもリトルリーグジュニアの部でコーチをしています。
チームからは日本で活躍するプロ野球選手2名を排出する名門チームですが、日本人学校の中学生を主体とするメンバーで構成されているそうです。造船や証券会社の子息達で4、5年で本国に帰るとの事。
今回はチームに関わってからの4シーズン分の卒業生及びその父母からの色紙を持ち帰り見せてくれました。いま別のトピで中学校は軟式がいいか硬式がいいか活発な意見交換がありますが、いったん日本を出るとご承知の通り海外では硬式しかありませんが。
その色紙ではやはり千差万別チームへの関わり方はいろいろです。『将来は絶対プロ野球選手!』『日本に帰っても硬式続けます!』『息子が野球に興味を持ってくれて本当によかった』『小学生の頃から硬式で不安だったが泥んこだらけになりながらも良くついていけました』
約100名近くの子供達、父母が寄せ書きしてますが、全てに共通している事は“感謝の言葉”です。『正しい握り方、投げ方を教えて頂きありがとうございました』『走塁コーチの仕方を教えてもらいました』父母からも『野球以外のことまでも息子達を面倒みて頂きました』4枚の色紙の裏面までもビッシリと“感謝の言葉”が綴られています。卒業していくのですから、当然といえば当然の言葉ですが、しかし一人一人のコメントがただの『ありがとうございました!』ではありません。
どんな異国の地でも野球を愛する人達がいて、チームをつくり子供達とともに時間を共有し、野球を通して成長していく子供達を見るにつけ、‘野球’ってやはりいいもんだナ〜と二人で遅くまで酒飲んでました。
 ところで我がチームの新父母の皆さん。このトピの更新が無く久しぶりに第1画面の“がんばれオール上間”ありませんでした!更新続かないと消されちゃうらしいですよ。高校野球のトピみたいに4桁まで行きましょうヨ!!
ちょっと長くなりましたが、今週末4/10からダイワマルエス大会始まります。開会式金城小、試合は松島にて1回戦不戦勝で第3試合。100分ゲームと時間制限ありますので、1時半から2時ごろの試合開始予定です。

0
155 投稿者:キクリン 通報 投稿日時:2005/04/06 18:37:03
新しい父母会長に選出され3月6日(日)の“6年生さよならパーティ”に向けて新体制で取り組み、4月から正式な体制で17年度父母会がスタートすることになりました。
会長に選出されるまでは、息子(新6年生)の父親として可能な限り子供達の送迎や審判役にまわり微力ながら協力をしてきました。毎月の父母会にも仕事の関係上、母親にまかせっぱなしで後日状況を聞くことが殆どでした。
私自身野球の経験はなく(真和志小出身ですが、3年から5年まで父親の仕事の関係で東京に転校になり、復帰の年に東京から戻りました。そのときに、遊びで真和志ヤンキースの仲間と野球を楽しんでいたと記憶しています)、ルールや試合運びなどはど素人なのですが、現在も会社や高校時代の仲間と草野球は楽しんでおり、勝つというよりは楽しみながら野球をしているように思います。プロ野球は特に好きな球団があるわけでもなく、毎年下位チームが首位球団を負した時は喜んでいました。あとは、個人記録(首位打者など)には興味があり、敬意を払っています。高校野球の時期は、就業時間中だろうが応接間のテレビで陣取って必死に応援しています(特に、沖縄水産が2年連続準優勝の時が1番興奮して記憶に残っています)
そういう人間が、父母会長になってしまいました。
なった途端、私の人生が大きく回天し始めています。引継ぎ期間中は、T会長からの関係書類や備品の山、ユニホームの注文や引渡し、監督・コーチ会への出席、父母会への連絡や父母会の進行などなど………その他に新体制関する調整諸々・……、現役員・監督・コーチの皆さんの努力には頭が下がる思いです。
引継ぎ業務だけではなく、60名近くいる主役の子供達(まだ全員の名前と顔が一致せず)・その倍の120名の父母(同じく同様に一致せず)・監督、コーチの皆さん、それぞれがオール上間に対する熱い思いをもってチーム運営に取り組んでおり、オーバーに表現すると毎日が驚きの連続なのです。
ところで、“オール上間”というチーム(組織)はどういうチームなのでしょう?来年創部30周年を迎える伝統チーム(因みに正確に名前の由来が判りません)、強豪ひしめく真和志地区では上位のランク?60名という大所帯(サッカー部ないから?)、これも子供達・父母・監督コーチそれぞれの意見が出てくるのでしょう。また、他のチームから“オール上間”はどう見られているのでしょう?(あまり野球関係者に友人がいないので耳には聴こえてこないのですが、それもまた色々な意見があると思います)
また会長に選出されてから、最近関係者から聞こえてくるのは「指導方法」「選手起用」「チーム運営」「父母会運営」「父母の協力体制」など…に対する様々な意見です。これについてはいくつかの側面があると感じています。例えば“野球経験のある人、ない人”“父母でもあり指導する側の人、そうじゃない人”“積極的に協力できる人、事情があり消極的な人”そういう様々な立場の人たちが“それぞれの視点”で意見を言っている状況だと感じています。毎年、子供達・父母の皆様は新旧入れ替わりますが、“オール上間”が存続する限り様々な立場にいる特に父母の皆さんで運営していかなくてはなりません。“オール上間は不滅なのです”だからこそ、子供達が在籍期間も含め卒部した後も子供達同志、父母同士も同じ時間を過ごせたことを感謝できるようにしたいと思っています。
OBの皆様や現役の父母の皆様、これからもご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします
0

8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報