1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 学童野球にバントは必要なのか?
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

学童野球にバントは必要なのか? [91]

作成者:野球の話し大好きオヤジ
作成日時:2021/08/12 08:31:09

どちらが正しいとかは別にして、皆さんの考えをお聞きしたいです。
出来れば理由を添えていただけると嬉しいです。
私個人としては、練習は必要だけど試合では要らないと思ってます。
指導者、保護者、選手達のご意見お待ちしてます!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 91 件中 71 件 〜 90 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
21 投稿者:野球の話し大好きオヤジ 通報 投稿日時:2021/08/13 09:42:27
>19
>20
高校野球でもランナー3塁エンドランを使うチームがあったんですね。しかも県内に。
知りませんでした。情報ありがとうございます。

その2チームのラン3エンドランの作戦の位置付けを知りたいですね。

相手の守備体型などのケースによっての戦術なのか?
単にバントが苦手な選手にさせてたのか?
完全にスクイズの代替えなのか?

18さんがエンドランの方が確率高いって言ってますけど、それは変化球の無い学童野球だからだと思いますが、中学以上でもエンドランが確率が良いなら、バントじゃなくてエンドランでよくね?ってなりますね。
皆さんどう思います?
0

スポンサーリンク

20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/13 07:42:28
美里工業が最近までよく使ってたんじゃん?
来年からエナジックがやるでしょう。
1
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/13 05:38:20
以前、エンドランを甲子園で使って高校野球を賑わせた事があったな。
大嶺や金城がいた頃の八重山商工

硬式でもこんな事が出来るのかと度肝抜かれた。
1

スポンサーリンク

18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 22:07:18
少年野球にバントは是か非か?の話題はだいぶ使い古された感があるが、野球もどんどん進化してるから、現時点での意見も色々聞いてみたいではあるね。
ちなみに私は小学生のバントは否定派。
理由は単純で、練習時間の制約がある中、もっと優先度の高いメニューがあるし、作戦についてもエンドランの方が成功率が高いから。
バントは中学で練習始めても遅くはない。
1
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 19:36:42
各々の野球観があり、いろんな意見が聞けて楽しいですね
1

スポンサーリンク

16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 18:48:22
話は少し変わりますが、ピッチングよりバッティングが大好きな桑田選手ですが。
ピッチャーなのにいつバッティング練習してるのか聞いたところ、バッティング練習はほとんどしないけど、キャッチボールでバッティングの練習をしてると言う事でした。
キャッチボールの際、芯でしっかりキャッチする事を心がければ、バッティングで芯を捉える感覚を養えるそうです。
やはりキャッチボールは野球の全ての基礎となるようです。

球辞苑より。
1
15 投稿者:野球の話し大好きオヤジ 通報 投稿日時:2021/08/12 16:04:56
>13
中学軟式に留まらず、一般(大人)軟式でもエンドラン(叩き)は立派な戦略で結構使われてます。
新球に変わってもやはり跳ねますからね軟式は。
一転、硬式になると中学クラブチームでも殆ど見なくなります。(リトルとか小学硬式は知らん)

ランナ3塁エンドランについては、選手達の将来を考えると、6さんのご意見はごもっともって思えてきました。
学童野球では有効な作戦なんですけどね。
1
14 投稿者:野球の話し大好きオヤジ 通報 投稿日時:2021/08/12 15:50:41
皆さんのご意見が聞けてありがたい。
いやぁ、こういう野球論議は大好きです。
早くコロナが収束し、学童野球仲間と酒を飲みながらこういう話が出来たらと思ってますが、この場所でも色々聞けて楽しいです。

ゴールデンエイジと空間把握能力、ゾクゾクする単語ですね。その点からもバント練習は低学年うちからやっておきたい練習の1つなのかもです。

やはり県大会を観戦してると、バントを絡めた攻めを行うチームは多いし強い。そして選手のバント技術が高いのなんの。
また、バントを重要視してるチームは、その対策もちゃんとしてる印象です。
学童野球でも、得点確率を高めるのにバントは有効な作戦なのは私でも理解できます。

やはり少し引っ掛かってるのは、選手達の気持ちですね。
私がそうだったように、「バントかよ〜。絶対打ったるのに」って思ってる選手、結構いると思うんです。(←でもバント決めると皆が喜ぶのはヨカッタ)
0
13 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 13:45:05
スクイズOKでエンドランだめなのは学童でしか通じない作戦だからって書いてますね。
中学校部活の軟式、はたまた硬式のクラブチームではどうなんでしょう?
1
12 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 13:15:26
3さん、あくまでも持論ですが、強いチーム(大会で上位に入るチーム)は攻撃の中にバントをからめてくるケースはよくありますよ。私は必要だと思います。三塁手、一塁手の守備位置によってはバントはやはり有効な攻撃だと思いますし、それに備える守備を教えるのも重要ですので、小学生から教えるのはいい事だと思いますよ。監督さん次第ですね。バントを絡めた攻撃を普段から練習するには練習時間を普段から長くとらないといけないのでチームの体質にもよると思います。
2
11 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 12:34:18
遠くに飛ばす子ってやっぱり芯に当てる技術が優れていると思います。
その辺りのセンス的な物なのか、遠くに飛ばせる子はバントさせても上手い子が多いと思います。
そのセンスはどうやって付けるのか。
ゴールデンエイジと言われる3歳〜9歳の間に色んなスポーツをさせて、空間把握能力を養って行くのも一つの手かもですね。
1
10 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 11:13:02
スクイズはOKでランナー3塁からのエンドランはダメなのはどうして?
バントが苦手な打者の場合、有効な作戦だと思いますけど。
2
9 投稿者:野球の話し大好きオヤジ 通報 投稿日時:2021/08/12 11:04:40
皆さんご意見ありがとうございます。
なるほどなるほど。確かに練習だけでなく、実戦でバントしなければ身に付かない事もありそうですね。
また、ランナー3塁からのエンドラン(いわゆる軟式の叩き含む)が、勝利至上主義の作戦との意見は初めてです。
これは将来、高校野球等の硬式では殆ど使わない作戦だからですよね。目からウロコの意見です。
また、確かにチーム事情によっては得点する為に必須かも知れませんね。さらに、1番につなぐ9番打線の重要性は、バントの選択肢があるか無いかでは大きな差が出そうです。

その一方で、選手達の視点ではどうなんでしょうか。
打席に立って、監督からバントのサインが出る。「えぇ〜、マジか〜!?」ってなるのか、「ヨシッ!決めてやる」って思うのか。
そのあたりはどうなんでしょうか。(ちなみに私は中学までは前者でした笑)
0
8 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 10:25:26
同学年だけでメンバー組めるチームなかなかないと思います。ひとつふたつ下の子が当たり前にスタメン入りする以上、バントは必要な作戦だと思います。中には下級生でも六年生の球を打てる子いますが、なかなか厳しくないですか?
1
7 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 10:21:40
基本的に遠くに飛ばす事を教えるのは同じ考えです!!
しかしなんでも出来た方がいいに越した事はない。
練習で出来て試合で出来ないパターンも多々ある。
子供達の成長の為に必要だと思います!
バントにもセーフティ、送り、スクイズいろいろとあります。
いろんな事に挑戦させてあげるのが理想だと私は思います。
1
6 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 10:20:35
おっしゃる通り将来的にバントは必要なので学童野球でもアリだと思います。
送りバント、スクイズ決めたら盛り上がりますよね。
それをしっかり誉める事も必要。
学童野球でしか通じないランナー3塁でのエンドランは反対です。これこそ勝利至上主義。
1
5 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 10:15:48
毎月発売の沖縄野球雑誌に学童野球チーム紹介があるのですが、今月紹介されているチームの指導者さんが貴方と全く同じ考えでした。
見てみるといいかも。私も基本的にはバントは好きじゃないですね。ただチーム事情で必要な場面はあると思います。最終回ランナー1.2塁。バッターは9番。
そのまま打たせてゲッツーは怖いので1番バッターに回るよう送りバントを選択するかも。
1
4 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 10:12:05
バッティング向上に繋がるのは同意ですが、
実戦でバントやらないと実際にできるかわからないので
練習のための練習で終わっちゃいそうです。
1
3 投稿者:匿名野球の話し大好きオヤジ 通報 投稿日時:2021/08/12 09:36:18
書き込みありがとうございます。
バント練習が必要と考えるのは、まず投球を視る力が養われ、バッティング向上につながると考えてるからです。
また将来、中学高校と上のステージではバントは必要だと考えますので、その基礎作りはやったおいた方が良いと思ってるからです。
試合で必要ないと考えるのは、小学生のうちは遠くへボールを飛ばす事を優先にした方が良いとの考えで、少しでも実戦でバットを振る機会を増やすべきと考えるからです。
それに、ガンガン打った方が楽しいじゃないですか。(←コレが本音かも)
0
2 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/12 09:08:43
あなたのその考えに至った理由を先に教えてもらえませんか?
なぜ練習ではバントは必要で試合では不要なのか
1

2 | 3 | 4 | 5 |

前のページを表示 | 次の 1 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

6

7

8

9

10

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報