お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

第11回ちゅら島大会 [271]

作成者:匿名
作成日時:2020/01/14 15:29:31

今月19日に浦添選抜・宜野湾選抜・うるま選抜の練習試合があるそうです。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 271 件中 66 件 〜 85 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
67 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 19:36:13
3月4日から県内小中学校は臨時休校→4日からの部活動は自粛(と言ってもやるなよと言ってるのと一緒)→なので、3月にある6年生のサヨナラ大会はできない。

美ら島大会は4日以前なので、開催はできるけど、まあ、この大騒ぎの時期にやっていいのか?って話。大会に子供が出る親としてはやってほしいのが正直な気持ち。金儲けだどうだっていう話はうちには関係ない。運営に問題があるのかどうかは分からないけど、単純に子供たちにとって素晴らしい経験をさせてもらっているというの率直な感想。高校野球や野球プロ野球みたいに何千人も人が集まるわけではないし、お互いに咳エチケットとか人に近づき過ぎないようにするとか予防に気をつければいいのかなと思います。
5

スポンサーリンク

68 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 21:38:55
大会直前の今の段階で、中止や延期の話が聞こえてこないから、多分やる方向なんでしょうね。
子供が参加する親が、やって欲しい気持ちはわかる。
ただ考えて欲しいのは、この大会が離島も含めて県内各地から集まる大会ということ。
もし、万が一、ウイルス感染で県内各地に広まってしまったら?
県内のウイルス感染を、何とか食い止めようと頑張ってる人達に
すでに大打撃を受けている、観光産業を職としてる人達に
何と言って謝るつもりですか?
まあ謝って済む問題でも、無いと思いますけどね‥‥
感染が起こったら、下手したら卒業式も無くなりますよ?
それでも我が子の野球が大事?
17
69 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 22:31:47
こんな状況でも大会を強行する意味がわからない。いい経験をさせたい?親と主催者の勝手なエゴですな。
こんな親達がいるから蔓延するんだろうな。大会やっても結果、大丈夫だったかもしれない。やってなくても蔓延するかもしれない。
しかし、国、県民、家族、子供達を守るのが1番ではあり、その対策をとるのが大人や親の役目でしょう?
14

スポンサーリンク

70 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 22:51:30
嫉妬する方々の愚痴が凄いことになっておりますね。
文句を言ってる方で、この大会に関係のない方々でしたら、その言葉を心の中に閉まっててほしいです。
一生懸命子供達の為に、裏で動いてくれたり、悩んだりして、この様な素晴らしい
大会を開催してくれるスタッフには感謝しかありません。
大成功に向けて、二日間頑張りましょう。
0
71 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 23:05:57
>>70
嫉妬?愚痴?
あなたの頭の中、どうなってるの?
68さん、69さんの言ってる事は、常識的な話ですよ?
毎日、ニュース観てますか?新聞読んでますか?
人の親として、自分の発言が恥ずかしくないですか?
12

スポンサーリンク

72 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 23:17:20
色んな大会、行事が失くなる中で強行するこの大会はすごいね。
0
73 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 10:54:58
感染リスクのより高いスーパーへ買い物に出かけている連中がこの大会をやり玉に挙げて批判する理由が分からない。
0
74 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 11:29:34
73
上手いこと言ったつもりだろうけど
お前の理屈 くだらねぇーww
2
75 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 12:36:25
バスケのオールスターのトピと同じ
0
76 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 13:12:12
74
画面の向こうで顔が真っ赤な様子が見て取れるぜw
0
77 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 15:40:21
70さん、嫉妬なんてしてませんよ。だって子供は中学生ですから。
子供達の経験や思い出と子供達やみんなの身体のことを両天秤にかけるなよ。
どっちが大切なの?中学で野球やらない子は残念かもしれないけど...
出れないから悔しいんで妬いてるとか...
オールなんで気になりこのトピ覗いてるだけですが、こんな考えの保護者はこの人だけでいて欲しいです。
運営、関係者の努力や時間は無駄になりますが、本当に子供達ファーストで
考えるなら...
4
78 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 15:47:23
結果わかる方教えてくださいm(_ _)m
0
79 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 16:49:15
勝連総合グラウンドを観戦してましたが、
那覇選抜Aが2連勝で準決勝進出。
0
80 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 16:57:59
結果的に、強行して開催した訳だから
万が一、本島中北部や離島勢に感染してたら
どうやって責任を取るつもりなのかな?
1
81 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 17:01:18
他のベスト4進出チームわかりますか?
1
82 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 17:41:55
うそでしょ…試合したのっ?( ゚д゚)
0
83 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 17:59:47
宮古選抜もベスト4進出ですよー
1
84 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 18:19:23
多分、現時点でこの大会を実施してもしなくても感染と言う点では余り関係無いと思います。それよりもっと感染しやすい場所は幾らでもあります。市中のどこでも感染する可能性があるのでこの大会が原因で・・と批判するのもナンセンスかと。試合をもう決行したのなら、感染防止を徹底して悔いのないよう頑張ってほしいです。
6
85 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 18:19:53
71とか80みたいな輩が、今の新型コロナウイルス大騒動を引き起こしている。
新聞とかテレビ、ネットのニュース見て、ただただ感染者が何人増えただの、中国で何人亡くなっただの数字だけ見て騒いでいる。
新コロは、空気感染するインフルエンザと違うだろ。屋外の野球やサッカーなんて、街に出るよりはるかに安全。
騒いでいるヤツらは新コロ感染したらすぐに死ぬと思っているらしい。だいたい、感染した人ってほとんど免疫力の低い60代70代80代。
好きな野球で身体を動かせば、代謝よくなり免疫力もあがり感染リスクも無くなる。中止にしたらストレスで免疫力低下し感染リスクが上がってしまう。
まあいいや。どーせ理解できん
4
86 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 19:10:46
総理のやり方や説明も大騒動に拍車を掛けてますな。
1

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報