第11回ちゅら島大会 [271]
作成者:匿名
作成日時:2020/01/14 15:29:31
今月19日に浦添選抜・宜野湾選抜・うるま選抜の練習試合があるそうです。
投稿メッセージを表示( 271 件中 201 件 〜 215 件目)
199さん
④はちょっと違うかな。
今は1学年2〜30名超えのチームはザラにありますよ!
人数多すぎてうちの子試合に出れなくて泣きそうです。
④はちょっと違うかな。
今は1学年2〜30名超えのチームはザラにありますよ!
人数多すぎてうちの子試合に出れなくて泣きそうです。
0
スポンサーリンク
私の印象
○軟式
①顧問の情熱、学校によりバラつきがありすぎる。
②学校→練習なので、移動面の安全性が高い。
③用具もウェアも、硬式よりお金が掛からない。
○硬式
①何度も体験会を開いて、集めるだけ集める。
②試合に出れるメンバーが固定化されがち(飼殺し)
③代表や監督のワンマン、独裁傾向が見られる。
一概には言えませんが、親目線で見るのではなく
やはり、お子さんのやる気と意思を尊重してあげてください。
○軟式
①顧問の情熱、学校によりバラつきがありすぎる。
②学校→練習なので、移動面の安全性が高い。
③用具もウェアも、硬式よりお金が掛からない。
○硬式
①何度も体験会を開いて、集めるだけ集める。
②試合に出れるメンバーが固定化されがち(飼殺し)
③代表や監督のワンマン、独裁傾向が見られる。
一概には言えませんが、親目線で見るのではなく
やはり、お子さんのやる気と意思を尊重してあげてください。
0
203さん
203さんの地域はそうなんですね。私の地域(島尻)の硬式チームはそうでもない感じです。
お子さん、たくさんの中からも試合に出れるといいですね。
硬式チームは、那覇地区と中頭地区が盛んなイメージです。
硬式チームについてのイメージ書いたので、軟式(中学校チーム)についても
イメージ投稿しますね。
軟式
メリット
①怪我のリスクは低い(特に投手)
②硬式と比較して戦術が豊富(野球を考える機会が多い)
※こう書いているが、顧問によるかな
③学校行事(特に定期テスト)とリンクしているため、休みの日程が分かりやすい
④学校内にチーム仲間がいる
⑤放課後、すぐに練習会場へ行ける
⑥月謝はない(父母会費は存在する)
⑦大会をはじめ練習試合の結果も、顧問以外の先生への情報共有が多い(自己存在感につながる)
⑧道具が安価
デメリット
①なかなか、県外派遣はない(県外の高校関係者に見られる機会が少ない)
②校内の行動で、試合の出場に影響があることが多い
③顧問は選べない
④チーム内でトラブったら、面倒くさい
⑤顧問のよるが、指導を一人でやろうとすることできめ細やかさに欠けることがある
(硬式チームでは、一人で教えることは絶対に無い)
こんな感じ
203さんの地域はそうなんですね。私の地域(島尻)の硬式チームはそうでもない感じです。
お子さん、たくさんの中からも試合に出れるといいですね。
硬式チームは、那覇地区と中頭地区が盛んなイメージです。
硬式チームについてのイメージ書いたので、軟式(中学校チーム)についても
イメージ投稿しますね。
軟式
メリット
①怪我のリスクは低い(特に投手)
②硬式と比較して戦術が豊富(野球を考える機会が多い)
※こう書いているが、顧問によるかな
③学校行事(特に定期テスト)とリンクしているため、休みの日程が分かりやすい
④学校内にチーム仲間がいる
⑤放課後、すぐに練習会場へ行ける
⑥月謝はない(父母会費は存在する)
⑦大会をはじめ練習試合の結果も、顧問以外の先生への情報共有が多い(自己存在感につながる)
⑧道具が安価
デメリット
①なかなか、県外派遣はない(県外の高校関係者に見られる機会が少ない)
②校内の行動で、試合の出場に影響があることが多い
③顧問は選べない
④チーム内でトラブったら、面倒くさい
⑤顧問のよるが、指導を一人でやろうとすることできめ細やかさに欠けることがある
(硬式チームでは、一人で教えることは絶対に無い)
こんな感じ
0
スポンサーリンク
硬式を選んだからには、周りを蹴落としてレギュラー取るくらいの意気込みでやらないといけないかもね。親も決して安くはない月謝支払って行かせてくれてる訳ですし。硬式にいるやる気の無い子見たらその文が不憫でならない。
0
その親が不憫でならない、の間違いでした。
失礼しました。
失礼しました。
0
スポンサーリンク
205さん
デメリット
①なかなか、県外派遣はない(県外の高校関係者に見られる機会が少ない)
②校内の行動で、試合の出場に影響があることが多い
③顧問は選べない
④チーム内でトラブったら、面倒くさい
⑤顧問のよるが、指導を一人でやろうとすることできめ細やかさに欠けることがある
(硬式チームでは、一人で教えることは絶対に無い)
うちの軟式卒ですが、
①県外からの誘いありました。
②学校内で問題起こして出場出来ないのは当たり前。
逆に硬式は問題起こしても試合出場出来るの?
③それは確かにある。
④軟式だろうが硬式だろうがトラブルは同じ
デメリット
①なかなか、県外派遣はない(県外の高校関係者に見られる機会が少ない)
②校内の行動で、試合の出場に影響があることが多い
③顧問は選べない
④チーム内でトラブったら、面倒くさい
⑤顧問のよるが、指導を一人でやろうとすることできめ細やかさに欠けることがある
(硬式チームでは、一人で教えることは絶対に無い)
うちの軟式卒ですが、
①県外からの誘いありました。
②学校内で問題起こして出場出来ないのは当たり前。
逆に硬式は問題起こしても試合出場出来るの?
③それは確かにある。
④軟式だろうが硬式だろうがトラブルは同じ
1
208さんのお子さんは、なかなかの実力者なんですね。喜ばしいことです。
県外からの誘いは軟式でもありますが、県外派遣を勝ち取ることは難しいということですね。
そして、それに伴って県外の高校関係者に見られる機会が少ないということです。
学校内で、やらかして硬式チームの監督等の耳に入るのは相当な問題だけだと思います。
部活のチームだと、選手の担任と顧問の先生は日ごろから情報交換を行っていると思います。
そういう意味で言えば、小さい問題でも直ぐに顧問の耳に入り、出場制限等のペナルティが
科せられることがあるのは軟式(学校部活動)の特徴だと思います。
チーム内のトラブルはそうですね。どちらも一緒ですね。ただ経験から言うと、学校の部活動
の場合は、関係する先生方が関わって対応してくれるし、経過観察もある
ということです。
県外からの誘いは軟式でもありますが、県外派遣を勝ち取ることは難しいということですね。
そして、それに伴って県外の高校関係者に見られる機会が少ないということです。
学校内で、やらかして硬式チームの監督等の耳に入るのは相当な問題だけだと思います。
部活のチームだと、選手の担任と顧問の先生は日ごろから情報交換を行っていると思います。
そういう意味で言えば、小さい問題でも直ぐに顧問の耳に入り、出場制限等のペナルティが
科せられることがあるのは軟式(学校部活動)の特徴だと思います。
チーム内のトラブルはそうですね。どちらも一緒ですね。ただ経験から言うと、学校の部活動
の場合は、関係する先生方が関わって対応してくれるし、経過観察もある
ということです。
0
軟式より硬式が上って考えてる親がウザい。
なんとかカップだとか、ヤング?ポニー?ボーイズ?
軟式からしたらみんな同じに感じるんだけど。
ルールも違うんですよね?
なんとかカップだとか、ヤング?ポニー?ボーイズ?
軟式からしたらみんな同じに感じるんだけど。
ルールも違うんですよね?
3
軟式出身にレギュラー取られた日には絶望なんだろうね。私立が県立に負けるぐらいの屈辱か?
0
今は軟式でも上手い子はいっぱいいますよ。軟式より硬式が上と言うのは偏見ですよ。
4
県外の硬式なら、指導者、設備、環境、様々な面で優れている気はしますが
沖縄の硬式は‥‥ 見てのとおり、この程度です。
沖縄の硬式は‥‥ 見てのとおり、この程度です。
4
軟式は運なんですよ。
良い指導者にあたるか。
良い指導者とチームメイトに運良く巡り合えばいいのですが。
あと軟式の県大会見に行きました(確か準決勝)が、硬式に比べて身体が小さい、細い子が明らかに多かったです。
硬式は高校野球に向けて食トレを行うチームが多いので、その差だと思います。
スーパー成長期である中学生のうちにある程度大きくならないと思いますので、そこはやはり硬式が有利かな。
あとは何と言っても練習量が全然違うと思います。
軟式も負けてないとか言ってる井の中蛙の皆様、高校野球でトップにいる子は硬式出身が圧倒的多いという事は一応知っていた方がいいですよ。
勉強と両立したかったら軟式でもいいんじゃないですか?
軟式所属の劣等感から、甲子園目指して硬式行って頑張っている子達に文句言うのもどうかと思います。
良い指導者にあたるか。
良い指導者とチームメイトに運良く巡り合えばいいのですが。
あと軟式の県大会見に行きました(確か準決勝)が、硬式に比べて身体が小さい、細い子が明らかに多かったです。
硬式は高校野球に向けて食トレを行うチームが多いので、その差だと思います。
スーパー成長期である中学生のうちにある程度大きくならないと思いますので、そこはやはり硬式が有利かな。
あとは何と言っても練習量が全然違うと思います。
軟式も負けてないとか言ってる井の中蛙の皆様、高校野球でトップにいる子は硬式出身が圧倒的多いという事は一応知っていた方がいいですよ。
勉強と両立したかったら軟式でもいいんじゃないですか?
軟式所属の劣等感から、甲子園目指して硬式行って頑張っている子達に文句言うのもどうかと思います。
0
214へ
軟式は運とか、体が小さいとかいうーけど、硬式でも同じことだと思いますが・・・
年明け前に硬式の試合(大会)があって見たけど、硬式も細い子結構いましたyo。
また、体が大きいのにスイングのが悪い子や開き打ち、補給時バウンドが合わしきれない子、凡フライ・ゴロ後逸、体小さくて鈍足の子等も結構いました。
要は、硬式が良くて軟式がダメではなくて、選手のスキルや指導者の指導力だと思います。
硬式・軟式経験者であれば、それぐらいわかることだと思いますが・・・
軟式は運とか、体が小さいとかいうーけど、硬式でも同じことだと思いますが・・・
年明け前に硬式の試合(大会)があって見たけど、硬式も細い子結構いましたyo。
また、体が大きいのにスイングのが悪い子や開き打ち、補給時バウンドが合わしきれない子、凡フライ・ゴロ後逸、体小さくて鈍足の子等も結構いました。
要は、硬式が良くて軟式がダメではなくて、選手のスキルや指導者の指導力だと思います。
硬式・軟式経験者であれば、それぐらいわかることだと思いますが・・・
9
yoって 笑
2
軟式において、
良い指導者に出会う確率 1/10
良いチームメイトに出会う確率 1/10
掛け合わせて、軟式で良いチームに入部できる確率1/100。
と、までは言わないですが、野球だけに限らず中学部活はかなり落ち目ですよね。
家庭を捨ててまで熱心に指導してくれる先生がどれだけいるか。
指導者が悪いって言う親もたくさんいますが、だったらお前がやれやって言いたくなります。何が悲しくて、たった数千円の手当で土日家庭を捨ててまで、文句ばっかりたれる家庭の子を見ないといけないのかいっ!て感じ 笑
野球に限らず、サッカー、バスケ、ハンド等も、意識の高い子は部活ではなくクラブちチームを選ぶ傾向にありますよね。
この流れはもう止まらないでしょうし、野球は部活としてはあと10年もたないとまで言われています。
同じスポーツ同士で文句言い合うのではなく、野球人口を増やすような考え方に変えましょう。
良い指導者に出会う確率 1/10
良いチームメイトに出会う確率 1/10
掛け合わせて、軟式で良いチームに入部できる確率1/100。
と、までは言わないですが、野球だけに限らず中学部活はかなり落ち目ですよね。
家庭を捨ててまで熱心に指導してくれる先生がどれだけいるか。
指導者が悪いって言う親もたくさんいますが、だったらお前がやれやって言いたくなります。何が悲しくて、たった数千円の手当で土日家庭を捨ててまで、文句ばっかりたれる家庭の子を見ないといけないのかいっ!て感じ 笑
野球に限らず、サッカー、バスケ、ハンド等も、意識の高い子は部活ではなくクラブちチームを選ぶ傾向にありますよね。
この流れはもう止まらないでしょうし、野球は部活としてはあと10年もたないとまで言われています。
同じスポーツ同士で文句言い合うのではなく、野球人口を増やすような考え方に変えましょう。
4
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |