お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

令和元年古賀杯 [415]

作成者:野球大好き
作成日時:2019/10/27 07:50:58

古賀杯の出場チーム、予想等の情報書込みお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 415 件中 111 件 〜 130 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
135 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 11:56:17
根差部、強豪浦添勢との後に力尽きるでもいいかと。
7

スポンサーリンク

136 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 12:16:47
最後の大会、皆熱く燃えますからね。選手達もですが運営や審判の方も本当にお疲れ様です。特に審判の方は大変だと思いますが頑張って下さい!
1
137 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 12:41:25
2日目からのダブルヘッダーの戦い方→投手起用がポイントですかね。いずれにしても最低4人は計算できるピッチャーがいないと厳しいし、逆に点を取られてもそれを凌ぐ得点力があるかどうか。

大会運営にあたる関係者の皆さん、子供たちのために本当にご苦労様です!
3

スポンサーリンク

138 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 13:15:50
宜野座にも負けたよね。浦添勢、強豪なの?今年、上位に入った?
1
140 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 18:55:46
139さんと同意見!!
浦添の2チームと試合したことあるがどちらも強かったよ。
そしてその2チームに勝った根差部ももちろん!
そのチームに匹敵もしくはそれ以上と思うのが宮里スラッガーズ!
他にも大里シャークス、宜野湾ベースボールキッズも優勝候補だろうね。
しかし70球制限もあり2日目からはダブルヘッダーなので全チームに上位進出のチャンスがあるだろうね!
最後の公式戦、全試合好ゲームを期待します
18

スポンサーリンク

141 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 19:47:45
県大会出場は
港川は3季連続
浦添は7季連続出場ですから
やはり力あるんでしょうね。
7
143 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 22:35:34
練習量が小学生レベルでは無いかと。家庭の日も・・
1
144 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 22:45:21
県内に約300チームある中から勝ち上がってきた
32チームなのて、どのチームも強豪です。
8
145 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/02 23:07:09
個人的には下半身の練習させ過ぎじゃないかな〜…とは思う。

成長期にあんだけ下半身鍛えてたら
身長止まらないのか心配。

中学とか高校で伸び悩まないかね?

0
147 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 00:29:01
146さん
ごめんなさい。詳しくは分からないのですが、ただ7季連続がすごいと思いました。
2
148 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 07:03:55
7季連続というのは、今の6年生が4年生の時の古賀杯から今回まで連続して7季出場してるという意味。
2
149 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 07:07:21
ちなみに県大会は春(マクドナルド杯)、夏(おきでん旗)、冬(古賀杯)と年に3回開催されます。
1
150 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 13:41:52
抽選会は
いつでしょうか?
0
151 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 14:37:33
150さん
今週の日曜日(12月8日)です
1
152 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 15:21:43
ありがとございまーす!!
0
155 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/03 23:39:21
じゃあ、強豪は八重瀬か豊見城チームじゃん。
0
156 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 00:31:26
まっ、部員数が多いチームは強いわな。
野球できる環境(場所)も関係してるかな?

那覇みたいな都会では限られた場所、時間でしかできないってデメリットもあるよね
1
157 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 06:18:10
155
確かにあの頃の北谷ドラゴンズは強かった。
当時、ホームグラウンドが無くて
ろくに練習がやりにくい環境…だったのにも関わらず強かった。


0
158 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 07:51:44
154さん
面白いデータですね
八重瀬町、豊見城 断トツですねえ。
個人的には今大会は中部勢に頑張ってほしいです。
1
159 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 13:18:04
154さん
素晴らしい分析です!こうなるとやっぱり沖縄とうるまには頑張ってほしいですね。チームとも、冬は夏よりも力の差を縮めているとおもうねで。
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報