お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母の方へ [1468]

作成者:匿名
作成日時:2019/04/24 10:32:53

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1468 件中 301 件 〜 310 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1187 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/16 15:14:17
1185
知らんよ。そんなカマチョージジイ
みんなで無視したったらええねん
0

スポンサーリンク

1186 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/16 12:09:36
監督は1番、誰も逆らえない
0
1185 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/16 11:51:35
1183
賀数先生知らんの?
グーナーオジーよ。
0

スポンサーリンク

1184 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/16 11:10:40
監督の苦労は監督した人にしかわからない
だから監督を敬う気持ちは大切だと思う
しかし、だからと言って監督が偉いとは限らない
監督1人で何でもできる訳じゃないし、協力するコーチや保護者も大切な仲間の1人
監督コーチ、保護者、選手の三位一体がそれぞれを敬う気持ちを持つチーム
そしてそれが結果を残すチームだと、リスペクトされるチームになるんだと思う。

監督は偉い、王様、ではなく
監督はリーダーなんじゃないかな?
0
1183 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/16 09:31:18
1181
誰お前?しゃべんな
0

スポンサーリンク

1182 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/15 18:30:55
1179
何か勘違いしてませんか?
0
1181 投稿者:賀数精児 通報 投稿日時:2023/06/15 17:26:22
はい、こんばんは
久しぶりれすね
俺は広島に出張に行ってました
さっき帰ってきました
ぬーがらごちゃごちゃしてるね
まぁ俺には関係ないのれしらんぱーしときましょうね
じゃまた今度
おやすみなさい
0
1180 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/15 17:22:47
監督やチームの方針に父母が協力して、子供たちを頑張らせるのが強くなるチーム。

チームに協力せずに、父母が監督コーチの文句ばっかり言っているチームは強くはなれないよね。
0
1179 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/15 16:33:56
チブルチリヤーが社長!
監督は職場ではポンコツ。
1
1178 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/15 16:22:12
例えば、雨の日は練習させないで。
という意見とか。
0

29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報