お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

島田杯 [205]

作成者:野球人
作成日時:2016/06/09 21:53:55

島田杯の予選結果、有力情報等よろしくお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 205 件中 21 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/21 11:06:35
何回か対戦したことありますが、審判に対して高圧的態度とか見たことないですよ。
自チームに対して叱咤激励しているシーンはよく見かけますが、それでもしっかり子供たち育ってると思いませんか?
すごい熱のある良い監督さん、スタッフさん、父母会だと思いましたよ。
23

スポンサーリンク

25 投稿者:もう止めましょう 通報 投稿日時:2017/06/21 12:46:22
批判する側にも、擁護する側にも色々言い分が
あるのはわかりますが
どっちが正しいとか間違ってるとか、それ以前に
やはり個人が特定できる状態で、匿名性の高い掲示板で
話すのは間違ってますよ。
そもそもここは島田杯のトピックスですから
島田杯について語りましょう。島田先生も悲しみますよ!
23
26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/21 13:18:31
15さんへ

15さんも学童野球のご父兄さんですか?
15さんのチームを思うが故の感情のこもった投稿だったのでしょうか?
テレビの前で酒でも飲みながらスポーツ観戦してクダまいているようにしか見えません。

『審判員の裁定が規則の適用を誤って下された疑いがある時は、監督だけがその裁定を、規則に基づく正しい裁定に訂正するように要請することができる。』

でしたよね?根差部の監督さんは規則にのっとり当然の事をしたまでです。
スポーツマンシップのひとつです。
要請の可否は当然審判員に委ねられ、試合は進行し勝敗が決まります。
根差部の監督さん及び指導陣が高圧的にみえているのは、
子供たちの試合を真剣にサポートしているが故では?

『誤審の疑い試合』で、勝ったチームはただのラッキーな実力なき勝者、負けたチームは実力なし敗者となります。
勝にせよ負けるにせよ清々しく戦うべきで、子供に学んでほしい事でもあります。

私的な思いですが、約90分間、闘った試合直後の負けたチームみると、チームカラーがよくわかるとおもいます。
指導陣と子供たち、表情と立ち振る舞いをみると、メラメラと完全燃焼できたのかどうか…と。

他チームの私からみても根差部さんは完全燃焼してると思います
子供たちの顔を見ればわかります。

子供たちに『野球』をしてもらう為、頑張ってるとおもいます。高圧的にみえてしまっても。
自チームにも欲しい情熱です。

ネタミソネミはトビゲリものてます。


29

スポンサーリンク

28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/22 13:53:39
このトピは、島田杯のトピですよ。
場違いなコメントは控えてもらいたいです!
あと、チームが特定出来るようなコメントもやめていただきたいです。
16
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/22 17:29:26
27番さんへ
おもしろいこといいますね
所詮、沖水上がりだったら指導できないんですか?
頭悪いんですか?
沖水だったら、勝つことが、メインになるん
ですか?
話変わりますが、変なコメントばっかり書いている
人がいますが、
子供にはラインでいじめがおきたらさわぐくせに、
親がこんなところで、対戦相手の愚痴を書いて
いいんですか?
一応、島田杯のトピですよ。
これを子供がみたら、どんな思いしますか?
明後日が、大会と言うのに、
愚痴を書いている場合ですか?
みんなこれ、指導者や親ですよね?
島田さん悲しみますよ
幼稚園児みたいな、投稿は、やめてもらえませんか
こんな投稿して、優勝するつもりでは、
ないですよね?笑笑
優勝がしたいなら、愚痴を書かないで、
指導したらどうですか?
優勝したら、誰も、文句は、言わないと、
思いますよ
大会の結果や情報を知るためのものなのに、
愚痴をかかれては、困るんですけど
今、愚痴を書いている方たちは、
小学生から、やり直した方がいいん
ですか?


22

スポンサーリンク

30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/23 17:06:06
大人になりきれてない子供
こんなとこでしか言うことがてきない小心者
1
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/23 17:24:33
大人のくせして、こんなところで、
対戦相手の愚痴書いてる。笑笑 爆笑
当たり前、大人になるためには、時間が
かかりますよね~。笑笑
一応、あなたも、昔は、子供ですよね?笑笑
こんなとこでしかいうことがてきないってなんだよ
笑笑
できないの間違いじゃないの?笑笑
日本語も間違えるくそじじいに、そんなこと
言われたくないな~。笑笑
あなたも、かげでしか、人の文句言えませんよね?
大人になっても、中学生とけんかするなんて
人間として、大人として、くそってますね笑笑
だから、お前らは、優勝もできないんですよ~
あと、そんなバカみたいな、子供に愚痴ってる
人の投稿に、誰も、じょうとうなんて押しませんよ
笑笑
11
33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/23 21:54:44
あ~、明日の、試合楽しみだな~。
どこが、勝ち上がるんでしょうね?
文句、いっている人もいるし、
なにを考えているんでしょうね?
ま、明日で実力がわかるってことですよ
皆さんの、ご健闘をお祈りします
14
34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/24 10:23:29
誰か、島田杯の実況してくれませんか~?
4
35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/24 15:21:14
島田杯は、8月下旬開催ですよ。
1
36 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/24 18:32:27
34番です
あ、予選の方です
3
37 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/25 17:43:25
県大会に出場が決まったチームが知りたいです。
3
38 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/01 15:38:10
うるま市代表は勝連双葉さんです
2
39 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/02 15:28:53
石垣市、昨年に引き続き真喜良サンウェーブさんです!
6
40 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/16 22:05:49
根差部のこと色々書いてますね。
根差部については大人の男性のゴツい声での応援は
なんだかな〜と思います。

気持ちは分かるけど少年野球の大会であの声は
不要というか...

今日も見てて気持ちの良い物では無いな〜と感じました。

とても鍛えられた良いチームなので、少年野球の風潮に則った応援をお願いしたいと思います。

気持ちは分かります。でも、です。
2
41 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/16 22:11:31
県外のチームは大人の応援が当たり前ですね。

やっぱり少し違和感ありますよね。

少年野球なんだから子どもに大きな声で応援させる方がいいのかな〜

と、個人的な意見。
1
42 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/17 14:19:45
このトピは島田杯のトピなので関係のないコメントはやめていただきたいです。
9
43 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/22 22:44:38
おーい、あほども
聞こえてるか~
応援に大人のゴツい声が入ったらダメなのかよ
子供の声だけでは足りないから大人も声出
してるんだろ
アホかよ
こんなところでしか言えないのか
はっは~、笑えるぜー
面と向かって相手に言えよ
自分の声で
大人だろ
まさかびびってないよな
こんな親がいたら子供だってやりずらそうだな~
子供の気持ちにもなれよ
子どもにこの投稿見せれるのか?
一回見せてみろよ
このとぴ島田杯ですよ
わかってますか
大人の今まで鍛えてきた頭で考えろよ
子どもに見せたらどう思うかな
16
44 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/23 09:29:29

よくわからない
大人が応援したらダメ?
男はダメ?だったら女は?
部員が少ないチームは?
どうかしてるぜ
17
45 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/24 09:02:11
しょっちゅうアホみたいなこと書いてるの
どこのteamのふけいですか?
考えた投稿してもらえませんか?
あなたたちがやってることしょうもないですよ
子どもが好きで野球をしていて親がこんなところで
アホな投稿をして子どもがもしみたらどう思うか
考えたことありますか?
応援の声で勝敗が決まるのか
あなたたちも声を出せばいいんじゃないの
自分たちは声を出さないで相手が声を出したら
怒るってさすがにキチガイじゃないの?
もう少し考えて投稿したらどすですか?
14

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報