審判をして、初めて知ったルール。 [374]
作成者:テーゲー審判
作成日時:2005/08/03 19:31:12
貴方の知っている、究極の野球ルールを皆に教えましょう。
投稿メッセージを表示( 374 件中 1 件 〜 10 件目)
新着順 | 書き込み順 |
次の 10 件を表示
有り難うございます。No279の記入間違いの抗議あり、試合が約1時半中断してました。少年野球の大会があり、グランドを覗いたら、いきなり中断し、何事かなと思いました。
0
スポンサーリンク
試合前のオーダー交換表についてです。 試合終盤になり、負けているチームからのオーダー交換表の背番号の書き間違いの抗議です。例えば背番号1番を2番と記入間違いしたらどうなりますか?没収試合前になるのですか?あるいは再試合ですか?正規の答えをお願いします。
5
スポンサーリンク
ルールに詳しい方、試合前に両チームはがオーダー表交換しますが、試合終盤になり、負けているチームからの抗議がありました。抗議とは オーダー表の背番号の書き間違いです。例えば1番と記入するのを2番と記入したら、どうなりますか?試合は没収試合ですか?再試合ですか?答えをお願いします。
8
審判員の公認資格ってどこで取るか知ってる人がいたら
教えてください。
教えてください。
0
スポンサーリンク
早々の御返答、ありがとうございます。
やはり、野球規則に唱われていない文言は、
主審(球審)の判断でいいんですね。
野球規則には、こういったはっきりしない
記述が多々あります。
そういう時は、『良識ある審判の権限で判断してよい。』
と言うことで解釈します。
余談ですが、昔「わしがルールブックじゃ!」と唱えた
審判がいましたね。(皆川さんだったかな?)
私も審判として立つことがありますので、勉強になります。
どうもありがとうございます。
やはり、野球規則に唱われていない文言は、
主審(球審)の判断でいいんですね。
野球規則には、こういったはっきりしない
記述が多々あります。
そういう時は、『良識ある審判の権限で判断してよい。』
と言うことで解釈します。
余談ですが、昔「わしがルールブックじゃ!」と唱えた
審判がいましたね。(皆川さんだったかな?)
私も審判として立つことがありますので、勉強になります。
どうもありがとうございます。
0
ルールブックには、具体的な時間は記載されていませんので
審判の判断に任されている、で良いと思います。
つまり、「打者走者、ランナーに進塁する意思が見られない」
と審判が判断した時点で下される判定だと思います。
通常、死球を受けたバッターは、痛みにより動けない時間が多少
ありますので、審判はその間は、選手の具合をみて、
動けるようになってから1塁に向わす処置を取るはずです。
※軟式の場合は、顔面以外は大体10秒~20秒以内には1塁に向っている思われます。
硬球の場合は、場所により骨折などの疑いもあるので多少長引く場合もあるでしょう。
負傷により動けなくなった場合を除いて、
立ち上がった時点で1塁に進むのが普通であるとした場合、
その打者が1塁以外の場所に向う(ベンチ方向など)、
又は、塁に向かうそぶりをみせずホームに整列するなどした場合は、
時間の長短関係なく、球審の判断で裁定を下すと思います。
※ちなみに、三振振り逃げの場合は、
ダートサークルを超えた時点、サークルが引かれてない場合では
1塁以外の方向(ベンチ方向など)に向って進んだ時点で、
進塁の意思なしと判断されたりします。
審判の判断に任されている、で良いと思います。
つまり、「打者走者、ランナーに進塁する意思が見られない」
と審判が判断した時点で下される判定だと思います。
通常、死球を受けたバッターは、痛みにより動けない時間が多少
ありますので、審判はその間は、選手の具合をみて、
動けるようになってから1塁に向わす処置を取るはずです。
※軟式の場合は、顔面以外は大体10秒~20秒以内には1塁に向っている思われます。
硬球の場合は、場所により骨折などの疑いもあるので多少長引く場合もあるでしょう。
負傷により動けなくなった場合を除いて、
立ち上がった時点で1塁に進むのが普通であるとした場合、
その打者が1塁以外の場所に向う(ベンチ方向など)、
又は、塁に向かうそぶりをみせずホームに整列するなどした場合は、
時間の長短関係なく、球審の判断で裁定を下すと思います。
※ちなみに、三振振り逃げの場合は、
ダートサークルを超えた時点、サークルが引かれてない場合では
1塁以外の方向(ベンチ方向など)に向って進んだ時点で、
進塁の意思なしと判断されたりします。
0
アマチュア野球人さん、教えてください。
下記の<適宜な時間>とは、具体的に何分くらいですか?
球審の判断で決めていいんですか、教えてください。
御願いします。
〔ペナルティ〕上の場合、三塁走者が、適宜な時間がたっても、
あえて本塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなかった場合、
また、二死後、打者走者があえて一塁に進もうとせず、かつこれに触れ
ようとしなかった場合には、球審は、その得点は認めず、規則に違反した
プレヤーにアウトを宣告して、試合続行を命じなければならない
下記の<適宜な時間>とは、具体的に何分くらいですか?
球審の判断で決めていいんですか、教えてください。
御願いします。
〔ペナルティ〕上の場合、三塁走者が、適宜な時間がたっても、
あえて本塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなかった場合、
また、二死後、打者走者があえて一塁に進もうとせず、かつこれに触れ
ようとしなかった場合には、球審は、その得点は認めず、規則に違反した
プレヤーにアウトを宣告して、試合続行を命じなければならない
0
僕は偶然昔からボールのコールが先でした。
統一が一番ですよね。日本はこんな面で遅れてる。
統一が一番ですよね。日本はこんな面で遅れてる。
0
ルール変更じゃないけど。
今日の新聞を見ていると日本のプロ野球ではボールカウントを
従来のストライクからコールするのを国際大会にプロが出場する
機会が増えたのでボールからコールするとのこと。
日本だけかなストライクを先にコーするのは?
メジャーリーグや国際試合,ソフトボール,高校野球では既に
実施済みなのに日本のプロ野球が遅れている感じがする。
中学校野球,学童野球もこれから通達があるのかな?
社会人,大学野球を含めて一度にまとめて統一した方がいいように
思えるけど。
上から指示を待ちましょう。
今日の新聞を見ていると日本のプロ野球ではボールカウントを
従来のストライクからコールするのを国際大会にプロが出場する
機会が増えたのでボールからコールするとのこと。
日本だけかなストライクを先にコーするのは?
メジャーリーグや国際試合,ソフトボール,高校野球では既に
実施済みなのに日本のプロ野球が遅れている感じがする。
中学校野球,学童野球もこれから通達があるのかな?
社会人,大学野球を含めて一度にまとめて統一した方がいいように
思えるけど。
上から指示を待ちましょう。
0
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次の 10 件を表示 |