お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

☆2001☆ [61]

作成者:マグロ
作成日時:2003/07/15 15:31:00

2001年の名選手は?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 61 件中 41 件 〜 55 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
23 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/08/06 08:34:00
関西の方ですか?
0

スポンサーリンク

22 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/08/05 20:55:00
自分ら、よく考えや、成底か2本もホームランを打ってんねやで!めっちゃすごいやん。それを田舎者やしょぼいやってそれはないわ!
成底からホームランを打つのはそう簡単にはできへんで!あと宜野座ファンの子もな、宜野座は成底をかもることはできへんかったよ。
宜野座は成底を打つためにかなり特訓ててんで!バッティングマシンで成底の高速のカーブをイメージして打つ練習をめっちゃしててん!
それが実って成底を打つことができたんや!成底をかもれたら宜野座はもっと強かったよ。
1
21 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/08/03 00:27:00
つうさん2本ですか?
しょぼいですね。
0

スポンサーリンク

20 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/08/03 00:17:00
すっげ〜!!2本とも成底からですか?
この田舎者!?
0
18 投稿者:よ!! 通報 投稿日時:2003/08/02 17:51:00
那覇高野球部は嫌いだったけど…
成底はマジでいい奴らしいよ♪
0

スポンサーリンク

17 投稿者:宜野座ファン 通報 投稿日時:2003/08/02 12:34:00
中学、高校と一本ずつホームランも打ってます。あなたこそどうなんですか?
0
16 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/08/01 20:35:00
あなたなら成底打てますか?
0
15 投稿者:宜野座ファン 通報 投稿日時:2003/08/01 18:08:00
自力で那覇が宜野座に勝てる?っていうかいつ勝ったんですか?選抜の時の地区大会も負けたし、練習試合でもボロじゃなかったですかね?成底もかもられてましたよ。
0
14 投稿者:知りたい 通報 投稿日時:2003/07/30 11:40:00
あの時は宜野座が甲子園に行ったんですよね。でも宜野湾ポニーの話は聞いたことあります。誰がいたとかわかりますか?オーダーなど。ほんとに強かったみたいですね。
0
13 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/07/23 19:09:00
自分のほうこそつっかかていってすいませんでした。
自分の友達が那覇高が甲子園に行った時の3年生でいろいろ
話を聞いていたので、ちょっと感情的になってしまいました。
野球バカさんが甲子園に行ってたんなら自分なんかより、よっぽど
那覇高の気持ちは分かりますよね。けど那覇高の事を理解してもらえて
嬉しいです。
0
12 投稿者:野球バカ 通報 投稿日時:2003/07/22 08:44:00
そうですね。確かに那覇高の内部事情を全然知らない私がそこまで言える権利は無いですね。
私は甲子園でプレーした経験が有りますが、私が思うのは甲子園球場というのは自分達の力を
120%出せるか、逆にまったく出せないで終わるか、と言うのが多数だと思います。
私は出せませんでした。今でも悔しいですよ。だから那覇高にはもっと頑張って欲しかったですね。
甲子園でプレーする難しさも知ってますし、那覇高ナインの悔しい気持ちも解ります。
それと、捕手の件で批判した事は申し訳なく思ってます。すいませんでした。


0
11 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/07/21 17:48:00
確かにそれはあるかもしれないですけど、「もっとできた」と観客が
簡単に判断してしまうのはどうでしょうか?キャッチャーをもう一人
作っておけばよかったというのはチーム事情を全て知っている指導者が
決定する問題であって、事情を知らない観客が簡単に批評する問題ではない
んじゃないですか?キャッチャーを作りたかったけど、そのレベルに達し
なかったのかもしれないし、監督がキャッチャーは長嶺君に任せて、他の
ポジションに重点を置いていたのかもしれないし。怠慢プレイや覇気のない
プレイはどんどん批評するべきだと思いますけど、こういう戦略的問題は事情
を知らない人間が結果だけを見て批評することはできないと思います。野球バカ
さんも野球をやっていたなら分かると思いますけど、高校野球三年間で効率よく
全ての技術を習得できるわけではないですよね?「もっとできた」という事は高
校野球が三年間という短い期間でしか行われないからには克服できない問題ですよ。
野球バカさんが引退したあとに何も知らない人間から、「お前もっとできたんじゃな
いか」って言われたら不愉快な気分になりませんか?むしろ那覇高のように選手を集めない
学校が全国で一勝を挙げたということを評価してあげた方がいいんじゃないでしょうか?
0
9 投稿者:野球バカ 通報 投稿日時:2003/07/21 11:31:00
7番さんへなんですけど、応援するのに経験・未経験はもちろん関係ないですよ。
私が言いたいのは、それで若干応援仕方が異なるんじゃないかと思うからです。
私はそのチームの一員の様な感覚で応援してます。いいプレーなどがあればテレビ前で
大喜びしますし、逆に怠慢プレー・凡ミス・覇気のないプレーなどがあれば思いっきり
怒ります。何か私は批判ばかりしている様に思われてますけど、もの凄く応援してます。
那覇高ナインがよく頑張ったのは感じますが私はもっと出来たんじゃないかと思ってます。
ただ甲子園に出場した、よく頑張った、お疲れさんだけでいいんですか?
とくめいさんへなんですけど、当時の那覇高に限らずどこの普通高にもいい捕手が2・3
名集まる事はまず無いでしょう。私は捕手というのはハードなポジションだと思います。
長嶺君レベルまでとは言いませんが、もう一人作っておく必要性があったんじゃないですかね?


0
8 投稿者:野球バカ 通報 投稿日時:2003/07/19 21:17:00
内容がずれ過ぎてますね。私も成底君は名選手だと思いますよ(3番にも書いてあります)
現在も大学で活躍されてますよね?でも(2番の宜野座に負けない力)と言うのは個々のですか?
チームの事ですか?わたしはチームとしての事だと思いましたので投稿しました。個々の事であれば
このトピックに私の投稿はふさわしくないのでお詫びします。
大変申し訳ないんですが時間が無いので後日返答します。
0
6 投稿者:とくめいさん 通報 投稿日時:2003/07/19 18:56:00
野球経験ありますよ。っていうか野球バカさん返信の内容がずれすぎなんですけど。
自分が野球バカさんに答えてもらいたい質問は一切シカトですね。
自分はいい選手というトピックがあったから書いただけであって、別に強いチーム
について書いたわけじゃないんですけど。いい選手を判断するのに地力で評価するのは
当然の事じゃないですか?客観的に戦力を見てそう書いただけであって。じゃー、どう
やって比較するんですか?あの時一番強かったのが、宜野座だったので、比較の対象に
しただけであって。勝てなかったことをどうこう言うつもりはありません。自分が言いたい
のはそんな事じゃないですよ。しかも内容はどうであれ勝った方が強いっていうことが
分かってるんだったららなぜ、那覇高の選手をけなすような書き込みをするのですか??
野球バカさんの主張の方が矛盾してると思うんですけど…っていうかもう一度4番の投稿を
見て、ちゃんと質問に答えてもらえます??全然話が通じてないようなので…野球ばかさん
こそ野球経験者なんですか?
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

前のページを表示 | 次の 6 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報