硬式野球 (中学生) [785]
作成者:HARD BALL
作成日時:2020/01/30 10:38:01
沖縄県内で「硬式野球」をやっているチームでイイチームを紹介してください!
ゆたしく!
投稿メッセージを表示( 785 件中 681 件 〜 695 件目)
689さん
詳しいですね。
自分の息子が試合に出れていないんですか?
詳しいですね。
自分の息子が試合に出れていないんですか?
0
スポンサーリンク
いや出てますが露骨にそれを感じます。
0
693
あっ、浦添ボーイズの親なんですね(笑)
あっ、浦添ボーイズの親なんですね(笑)
0
スポンサーリンク
さぁどうでしょうか?
想像にお任せします。
想像にお任せします。
0
浦添ボーイズ、浦添中央ボーイズ
先日のジャイアンツカップ予選、どちらのチームの試合も観戦しました。
私は別チームの1年生の親なので、最初は全く別のチームだと思っていました。
はっきり言うと、、、全然実力が違いました。
私が見た試合が、たまたま調子が悪かったのかもしれませんが。
あと、浦添ボーイズの子たちは身体に厚みがあってパワーがありそうな子が多かったです。
それも一発で分かるくらい差がありました。
先日のジャイアンツカップ予選、どちらのチームの試合も観戦しました。
私は別チームの1年生の親なので、最初は全く別のチームだと思っていました。
はっきり言うと、、、全然実力が違いました。
私が見た試合が、たまたま調子が悪かったのかもしれませんが。
あと、浦添ボーイズの子たちは身体に厚みがあってパワーがありそうな子が多かったです。
それも一発で分かるくらい差がありました。
1
スポンサーリンク
696さん
私もおなじ感想でした。
ホームページに乗ってますね。
私もおなじ感想でした。
ホームページに乗ってますね。
1
教えて下さい
子供が硬式野球がしたいと言っております。
浦添市在住の為、浦添ボーイズ、宜野湾ポニー、大矢の3チームで悩んでおります。
どちらのチームが指導力ありますか?
素人なのですいません。
子供が硬式野球がしたいと言っております。
浦添市在住の為、浦添ボーイズ、宜野湾ポニー、大矢の3チームで悩んでおります。
どちらのチームが指導力ありますか?
素人なのですいません。
0
698さん
お子さまの入団希望チームはないのでしょうか、、、
練習の見学に行ってみても良いですね。
中学生なので本人の希望で決めても良いかもしれません。
ここ数年、大会等の成績が良いのは浦添ボーイズですが、
宜野湾ポニーズ、大矢ヤングも決して悪いチームではないと思います。
お子さまの入団希望チームはないのでしょうか、、、
練習の見学に行ってみても良いですね。
中学生なので本人の希望で決めても良いかもしれません。
ここ数年、大会等の成績が良いのは浦添ボーイズですが、
宜野湾ポニーズ、大矢ヤングも決して悪いチームではないと思います。
0
698さん
沖縄中央ボーイズもありますよ!
元プロ野球選手が指導してます!
沖縄中央ボーイズもありますよ!
元プロ野球選手が指導してます!
0
700
そう言うチームはありません。
そう言うチームはありません。
0
701さん
ありますよ。
ベースボールアカデミー沖縄で検索してください。
ボーイズリーグに加盟されてますよ
ありますよ。
ベースボールアカデミー沖縄で検索してください。
ボーイズリーグに加盟されてますよ
0
701
乙
乙
0
700 702
チームを立ち上げるのって大変ですよね。そうとうな覚悟とパワーが要ります。
元プロ野球選手が指導しているから、、だけでは人は集まらないですよね。
そこをチームの売りにするのは厳しいかな。
自分もそのチームをネット検索しましたが、どこで、どういう練習をしているのか全く分かりませんでした。
問い合わせの電話番号もありましたが、それを見て電話する人も少ないでしょう。
中学1年生の息子は全くそのチームには反応せずに、別のチームに入部しました。
先輩や学童野球からの繋がりのある人から話を聞いてチームを選ぶのが自然な流れですし、子どもも親も安心できます。
この掲示板で「検索してください」ではなくて、
近隣地域の学童野球の大会等の日程を調べて、自らそこに足を運びましょう。
監督・コーチ陣にチームを知ってもらい体験会等を積極的に開いて声かけしないと、人が集まるまで時間がかかって厳しいと思いますよ。
自分は長男が入っていたからと言う理由で次男をそこに自動的に入部させる事はないので、個人的には今後を期待しています。
チームを立ち上げるのって大変ですよね。そうとうな覚悟とパワーが要ります。
元プロ野球選手が指導しているから、、だけでは人は集まらないですよね。
そこをチームの売りにするのは厳しいかな。
自分もそのチームをネット検索しましたが、どこで、どういう練習をしているのか全く分かりませんでした。
問い合わせの電話番号もありましたが、それを見て電話する人も少ないでしょう。
中学1年生の息子は全くそのチームには反応せずに、別のチームに入部しました。
先輩や学童野球からの繋がりのある人から話を聞いてチームを選ぶのが自然な流れですし、子どもも親も安心できます。
この掲示板で「検索してください」ではなくて、
近隣地域の学童野球の大会等の日程を調べて、自らそこに足を運びましょう。
監督・コーチ陣にチームを知ってもらい体験会等を積極的に開いて声かけしないと、人が集まるまで時間がかかって厳しいと思いますよ。
自分は長男が入っていたからと言う理由で次男をそこに自動的に入部させる事はないので、個人的には今後を期待しています。
0
704さんの文章力よ(笑)
0
解りにくかったですか、ごめんなさい。
気をつけます。
気をつけます。
0
44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |