1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 中学野球
  6. 大里中の伝統のユニフォームを守ろう!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

大里中の伝統のユニフォームを守ろう! [115]

作成者:OzatoOB
作成日時:2014/06/03 16:42:20

2回目の削除!?

大里の今のユニフォームは、
もうすぐ20年近くつづき、
先輩から後輩へ受け継がれてきました。

生徒達が望んで変えるのはしかたありません。

今回、一方的に生徒達に説明も無く、
勝手に、変更されてしまいました。

大里中のユニフォームと同じくらい長く続く
ユニフォームは、沖縄では、珍しいと思います。

ユニフォームは、生徒達が決めるべきで、
購入業者も、父母会が管理すべきだと思います。

去年も、生徒がみんなで選んだチームジャージとは
違うデザインを注文されました。

このようなことは、民主主義に反していると思います。

ふるさと伝統芸能祭は、19年目です。
これと同じくらい継承してきた、ユニフォームを、
みんなで守っていきましょう。

ごーやーどっとネットさん、今回は削除しないでくださいね。
母校を愛する、純粋な気持ちを踏みにじらないでください。

みんなで声を上げていこう!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 115 件中 81 件 〜 100 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
83 投稿者:卒業生の父兄 通報 投稿日時:2016/09/13 01:20:19
正しい情報を誰も書かないせいで、情報が錯綜しているようなので・・・

まず、私は大里中野球部の関係者です。

一旦収まっていたユニフォーム問題ですが、ここに来て、また問題が持ち上がっているのは、
この夏の大会に、中2の新チームが、伝統のユニフォームで出場していなかったことで、
他中の方や、OBや、卒業生の父母などに誤解が広がったせいだと思います。
(意外なことに、他中の父母から聞かれることが多いです)

私も、まだ未確認な部分もあるのですが、現在分かっている点だけでも、書いておこうと思います。

伝統のユニフォームは、金○監督が、守ることをハッキリと明言していますので、
その約束は、守られますし、今後も守られると思います。

実際に、今年の中3生のときに、約束通り、復活させています。

私個人の意見ですが、金○監督は、(もちろん多少の難点はあるかもしれませんが^^;)
ここで言われているほどの悪人では無く、むしろ、人間味もありますし、
父母の中には、元教え子の方もいて、恩師として慕っている様子からは、
悪い教師とは思えないです。
(唯一悪かった点は、了承無く勝手に赤いユニフォームを作った事だと思いますが・・・^^;)

そもそもユニフォームを変えようとしたのも、
大里中伝統のユニフォームに関して、それほど知らなかっただけで、
問題視されてからは、むしろ、「伝統を重視し、守るべきだ」という立場にあると思います。

そんな中で、今回問題が再び再燃したのは、「やむなく生地の変更」があり、
その事が、伝統のユニフォームを変えることと、「勘違い」され、それが広がったせいだと思います。

生地や、デザインなどは、
各メーカーが、年々さらに良い製品を生み出す中で、
当然、廃盤になるものもあり、今回そういう事情(廃盤になったらしい)で、
若干の変更があるそうです。
ただし、
伝統のデザインは守るという事のようです。

別の、かなり上の世代のOBが書いているように、
私も、生地に関しては、
「時代によって、改善されていくものを採用しつつ、
基本のデザインは継承して行けば良い」
という立場ですので、今回の生地の変更は、
「伝統を継承しつつ、新時代に合わせた改善として、
これからの現役生と、
新しい伝統を受け継いでいく後輩達にとって、
好ましいもの」
だと考えています。

実際に、沖縄尚学も伝統を重視して、デザインを継承していますが、
少しずつ、生地をより良いものに変更したり、縁取りにオレンジ色を入れたり、
改良しています。
そういう改良というのは、先輩達から引き継いだ伝統を守ることと、
新しい時代の風を取り入れた形として、歓迎出来るものと思います。

(これは、私の考えになります)
監督が、「自分がひいきにしているスポーツ店から部活動の備品を購入する件」ですが、
それは、毎度、ひいきにすることで、それだけ値引きや、おまけを付けてもらえたり、
色々と融通を利かせられたりなど、生徒たち側にも良い点が当然あると思います。

私がお世話になった監督も、身内がスポーツ店を経営しているので、
そこでお願いしていましたが、とても親身になってくれ、逆に皆、感謝したくらいでした。

さらに、大里中の金○監督は、しっかり、エース(大里にあるスポーツ店)でも
バランス良く購入しているようですので、
自分のひいきにしているスポーツ店に偏った購入というわけでも無いので、
ここで叩かれている部分は、あまり当てはまらないと思っています。
(法律など、難しいことに関しては分かりません。常識の範囲内では?と思います。
監督寄りだ!と、バッシングを受けそうですが^^;)

他中の父母から聞かれて、あらためて掲示板を確認すると、
「収まっていたはずのこちらの掲示板での書き込み」で、
内情を詳しく知る人の書き込みが無く、放置することで荒れそうだと思い、

私の現在知る限りの情報内ですが、正しい情報を書いておきました。

次の大会で、新生・伝統のユニフォームを楽しみにしています。
材質がリニューアルされた伝統のデザインのユニフォームで、
また、新しい伝統と歴史を作り上げていくことを期待し、
これからも大里小・中の子供達を見守る地域住民として、応援していきます。
大里っ子がんばれd(^_^)b
18

スポンサーリンク

84 投稿者:ぴい 通報 投稿日時:2016/09/16 12:22:11
わお!!!!!!!!
2
85 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/09/23 13:25:06
>83さんは監督派ですね。
貴方のような父母が居るせいで、
みんな監督に抗議できないんですよ。

父母や、生徒達が怒っているのは、
生徒達から徴収した大切な部費を、
まるで自分の小遣いのように、
無駄遣いしたりしてること、

指導面などは、
前の監督が連続して名監督だったため、
それと比較されてかわいそうでは有りますが、
野球が分からないのは
仕方ないにしても、
与那覇名監督や、その前の2人の監督も、
3連続、何らかの大会で優勝させてますが、
ただ優勝させただけでなく、
地区陸上では、応援団をさせたり、
生徒会長を育てたり、
人間教育に力を入れていて、
不良の生徒とは正面から向き合ったり
していました。
大里は少年野球が盛んですから、
兄弟組や、先輩後輩の縦の関係があります。

一年生大会は、まだ身体が小さいので、
先輩達から借りて、
ある程度育ってからユニフォームを買わせたり、
そういうのが、
伝統のユニフォームを大切にしてきた本質です。
当然、皆が皆、経済的に裕福ではないながら、
親達は、子供の為に頑張っています。
前の監督は、そういう点もしっかり配慮し、
出来るだけ物は大事にして、
本当に必要なものだけ買うようにしましょうと、
経済的に厳しい家庭などへの配慮がありました。
デザインがどうとか、
そういう表面的なことではなく、
先輩後輩の縦の絆や、
モノを大切にすることなども
全てひっくるめての話です。

与那覇先生の頃には、
モノを大切にすることを生徒達に教えていて、
ボールひとつも無駄にさせず、
道具も、本当に買い換える必要がない限りは、
生徒達に大切に使わせていました。
それが、この監督になった途端に、
南城市でもない糸満の、
知り合いのスポーツ店から、
言い値で次々に高いバットやら何やら購入して…

もう引退しましたが、少年野球からの
父母仲間と、監督派の書き込みに対して
怒りを感じました。

高いセカンドユニフォームを強制的に買わせて、
以前のセカンドは、他中のように、
シンプルで安いものでした。
こういう非常識な教師には、
野球のような、備品が相対的に高価な部活の
顧問はさせないで下さい。
教育委員会の方も見ていると思いますので。
最低でも、部費の使い方は、
顧問はノータッチ、
父母会に任せるというルールを、
決めるべきだと思います。
17

スポンサーリンク

86 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/05 18:41:06
>83さん、メーカーがこのデザインの製造中止って、ウソですよ。

そもそも、今年の中3生の集合写真見れば分かるように、
先輩達からもらったユニフォームを着ている生徒と、ふた通りあって、
ボタンの位置や、生地が全然違いますが、似たようなデザインになるようにして、
伝統のデザインを守ってきたんです。

今回、新たに作られたユニフォームを見ましたが、

何が何でも、どこかでお金を掛けて、
少しでも利益を出そうとしたのか、
OZATOの文字を、
デザイン重視のワッペンのような
厚みのあるものにしています。

アレでは、ヘッドスライディングは出来ませんね。
やったら、直ぐにボロボロになるでしょう。

今回、結果的に、この監督が関わっているようですが、
意地でも、大里の伝統を壊して行きたかったのが感じられました。

来年は、どの中学に行くんでしょうかね?

教育委員会の先生方、

この掲示板を見ていることは分かっていますので、
今後、このような教師には、野球のような備品の高い部活の顧問はさせるべきでは無いのでは?

まあ、東京都の築地のニュースを見ていても、結局は公務員なんて、
自浄作用なんて無いのは分かりますが、
少なくと、教育現場、

そして、子育てに四苦八苦しながら、
最低でも子供が友達と経済格差を感じないようにと
無理をしている親たちの事を考えられる、
良識のある(与那覇監督のような)教師を育成して、
配置して欲しいものです。

この監督がいなくなる来年からは、以前の監督の時、
そうであったように、父母会に、部費の管理は戻って、
同時に、本来のシンプルな大里中のユニフォームに
完全に戻ることを期待したいですね。
18
87 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/06 22:29:33
自分たちの学校の悪いことをネットに書くのかな~
不思議です。
13

スポンサーリンク

88 投稿者:匿名大城 通報 投稿日時:2016/10/10 18:05:23
父母会 父母会と言って口うるさい親が多いですね~!教師擁護ではないんのですが 口うるさくないですか?伝統?ユニホーム代えたぐらいで大里中の野球部伝統がなくなる こんな薄っぺらな伝統ならいらないと個人的には思いますよ。それに本人(教師)目の前にして発言できなければ 貴方様に言う資格すらないと思いますけどね。
10
89 投稿者:学校関係者 通報 投稿日時:2016/10/16 07:14:43
>87さん、この掲示板の流れもうちょい読めば分かると思いますが、
自分たちの学校の悪いところ書いてる訳じゃ無いですよ

大里中は、教師の間でも有名ですが、ここ数年ずっと荒れていないので、
指導力不足の教師や、経験不足の管理職が回されがちで、

一方で、能力高め、生徒思いの良い教師達への負担が大きくて、
面倒な仕事をやりたがらない教師の分、
良い先生に仕事を押しつけるので、
真面目で慕われている教師は、体調を崩したり、
色々とあるんですよ。

実際に大里の子供達は、とても素直で良い子たちが多いし、
素朴で、真面目に頑張っていて、模擬試験のデータでも、
学校別偏差値は、中3になると高い結果が出るそうです。
(プレ入試のデータを見せてもらいました)

>88さんは、教師擁護ですね。こういう話題になると、必ず、
ワンパターンに「薄っぺらい伝統」という台詞を言いますが、
この掲示板の内容を理解出来る頭があれば、
本質的には、
生徒を人質に取っている監督が、
むやみに部費を無駄遣いして、不必要に備品を買いまくることへの不信感、
それだけならまだしも、
これまで、
1年生大会では、カラダが成長期に入る前の中1の時期、ユニフォームを無駄に
購入しないで済むように、先輩達からユニフォームを借りて大会に出場するなど、

小学校時代から、良い先輩後輩関係が繋がっていて、
そういう人間の繋がりが大切にされてきたという伝統であって、
ユニフォームは、象徴のようなものです。
東風平中でも12年近くユニフォームを大切に守り抜いてきているので、
同じような伝統があると聞いています。
(また、多くの良心的な監督は、そうすることを推奨しています)

他中のセカンドユニフォームは、無地の練習着に、
シンプルに漢字で学校名だけなどがありますが、

この監督が来て、勝手に作ったユニフォームは、
元々が、セカンドユニフォームとして作ったものでは無くて、
正式なユニフォームとして作ったものなので、
値段は、正式なユニフォームと同じようなものです。

同じ中学生の子供を持つ他中の父母なら、それがどういう感じなのか
分かると思いますが、
中学生の子供を持たない傍観者からすれば、
そういうトンチンカンな意見もあるでしょうね^_^;

>88さんは、まだ人生経験が浅いので、分からないでしょうが、
中学生の父母が、学校の教師に抗議することが、どういう事なのか分かるようになってから、
批判して下さい。

以前に別の中学校での教師の暴力事件を、
こちらの掲示板での書き込みから発覚して、
学校側がもみ消していた問題が明るみになり、生徒たちが救われたことがあります。

学校現場は閉ざされた空間で、何が起きているのかは、同業者の内部告発を、
こういう一般の目に入る場所で公表し、広く問題意識を共有していくことでしか改善されません。

残念ながら、自浄作用は無く、
身内同士かばい合って、もみ消しますし、
(教師が教師を批判しようものなら、恐ろしいほどの仕返しを受けます)

勇気を出して、直接声を上げた父母に対しては、
クレーマー、モンペアとして扱い、
終いには、その親の子供を標的にして教師がイジメを煽ります。
(そうやって、親が学校に抗議出来ないように予防線を張っています)

こういう場での抗議には、実際に一定の改善への効果があることは、
一般人からすれば分かることですが、それを批判するのは、
公表されて困る学校側の人間であるのは明らかです。


25
90 投稿者:玉○中父母 通報 投稿日時:2016/10/16 07:29:30
この監督今年で終わりみたいだし、良かったね(^_^)/

次は、先輩後輩の繋がりとかの伝統の無い、

それこそ伝統を1人の教師に潰されたとしても、

「薄っぺらい伝統~」って笑って

許してくれる学校に行ってくれるとイイね

そもそも次も野球見させられるのかな(^^ゞ

(それより、大○中から玉○中に来た臨時の暴○教師をどうにかして~(便乗ww))
21
91 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/16 08:00:51
>>88が監督側なのバレバレ^ - ^

この掲示板でのカキコのおかげで実際に、直接言ってもダメだったのが、ユニホーム復活まで漕ぎ着けたのは事実なのに、批判するのは逆に可笑しいでしょ。
20
92 投稿者:沖水! 通報 投稿日時:2016/10/16 08:24:20
そんなことよりも、沖水のユニフォーム変えようとしているって言うのがショックだわ

上◯監督は、サイ監督派じゃ無いから、サイ監督に対しての敬意はないって聞いてたけど…

PLが廃部になったり、伝統とかどうでも良いっていう、もうそういう時代なんだよね。

60代の爺さんが釣りしてたら、中高生くらいの少年たちに蹴り落とされたっていう時代に、伝統の大切さとか、先輩後輩の繋がりを大切にしていくとか、そういう価値観を大切に語るのも無駄のような気がするわ(ToT)
5
93 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/16 09:27:14
伝統を継承していきたいというささやかな想いを、

「薄っぺらい伝統」と一蹴する神経が分からん

よっぽど薄っぺらい人生を送って来たんだろうが
18
94 投稿者:教育関係者 通報 投稿日時:2016/10/18 07:02:28
>>88は、監督の書き込みですね

部活動は、父母会の協力あって成り立っています。

誰が、大会や、練習試合の送り迎えをしますか?

栄養会や、様々なイベントごとに、どれだけ、地域の方々に協力してもらっていることか?

部活動を通して、これまで育ててもらった両親、家族、兄弟や、先輩後輩、そして、
名も、顔も知らない地域の方々の支援があって、小学校時代からの部活動が
成り立っています。

中学校は、小学校からそうやって世話になってきた人々への感謝を理解出来る歳になり、
中3の最後の引退の言葉では、多くの父母が、自分の子供の成長に対して、感動します。

高校からは、よほど強豪でなければ、父母会の関わる事も少なくなります。
多くの父母にとっては、中学校までしか子供の部活動に積極的に関わる機会はありません。

>>88の、監督(派?)の人は、そういう親子関係を馬鹿にして、侮辱的な目線で
見下していますね。

そもそも、どの部活動であっても、部費を父母会が管理するのは至極当然の事です。

それを、監督が自由に使えるように、父母会から部費の管理を奪い、
勝手に不必要なものを購入し、それに対して不満を言う父母には、
監督のやり方がイヤなら、やめろ!と、脅す方が間違っています。

実際にそれで、半数近くがサッカー部に移ったり、硬式に行きました。
(やめた生徒、父母は、ほとんどが、監督を人間的に信用出来ないからと言います。
皆、小学校から少年野球チームで一緒でしたから、無念が伝わってきます)

直接抗議しろと言いますが、抗議すればメンバーから外し、
親の目の届かないところで、生徒たちを精神的に追い込んでいることは、
監督は、バレていないと思っているでしょうか、みんな知っていますよ。

>>88の書き込みで、
「ユニフォームを変えたくらいで無くなる薄っぺらい伝統なら要らない」と、発言してますが、
議論のすり替えですね。まるで左翼です(さすが沖縄とも言えますが・・・)。

あなたが、伝統を潰そうとしていることに、OBや、多くの関係者が怒っています。
(一部、今回の微妙な変更に、そこまで大里に恨みでもあるのか?と呆れ気味ですが・・・)

監督という立場で、子供達に対して多くの権限を持ち、父母にも口出し出来ない状況を
作っているにも関わらず、直接文句言えないなら、言う資格など無いなど、
あなたこそ、言動を慎みなさい。

父母の中には、学校の教師もいれば、教育関係者、そこと繋がりのある人も
多くいます。父母や、生徒たちを馬鹿にしていると、そのうちしっぺ返しが来ますよ。

いずれにせよ、次の赴任先では野球の顧問は外されるそうですので、
(教育委員会も仕事してますから・・・この問題、放置ではありません。)
今のように、○スポーツの営業が来ることも無くなるでしょうから、
この機会に、もう一度、中学校の部活動とは何なのか、その意義を、
教師として、自分がやってきたこと、
特に、
気に入らない生徒を排除したり、
口答えする生徒を見せしめでいじめて、精神的に追い込んだり、
意見した若い教師をうつ病にして学校から追い出したりして来たことなど、
それが、本当に許されることであったのか、
見つめ直す機会にして下さい。

あと、同じ教育関係者として、多くの部活動を預かる教師達が、
非行に走りそうな生徒を、自分の部活動に招いて、指導したり、
日々、仕事の合間を縫って、当番で車係など協力して頂いている
父母会や、関係者の皆様に対して感謝の気持ちでいることを、
弁解させて下さい。
預けっぱなしの父母もいる中、その分、協力して頂いている父母の
おかげ様で、教育的部活動が行えることは、
本当に有り難い気持ちでおりますm(_ _)m
17
95 投稿者:県外から 通報 投稿日時:2016/10/18 07:37:03
難しいことは抜きにして、
20年以上って・・・、それまでも、何人も監督変わってきたはずなのに、継承されてきたって、それだけ、多くの人たちに愛され、大切に守り抜かれてきたって事でしょ?

伝統を軽んじる人の書き込みもあるけど、そういう長年関わってきた人たちの「想い」っていうのが大きい気がするな。

私個人の意見としては、そういう想いを継承して行くことって、尊いことだし、今の時代に忘れ去られたものだと思う。

別のブロガーさんのリンクからこちらにたどり着いた、県外の人間ですが、このユニフォームは、
これまで、地域で大里中学の野球部に関わってきた多くの人々の想いの象徴のようなものなんだと思う。

できる限り、これからも、大切に、継承して行って、将来、そのユニフォームを親子で着たっていう日が来たら、とてもステキなことだと思いました。
16
96 投稿者:匿名大城 通報 投稿日時:2016/10/20 11:27:32
人生経験が濃い89さんには、わかると思いますが中学生の父母が学校の教師に抗議したら どういう事になるのか?具体的に説明なさってはどうですか?人生経験が浅い 私には どうなるか見当つかないので…。何もかも いい加減な推測だけで文字を打つ事はよくない事だと私は思いますよ。それと学校現場は閉ざされた空間?人生経験が濃い89さんは、世の中は 全てオープンな空間にでもなって欲しいんですか?私には到底 89さんの言ってる意味が理解しきれません!もう1つ 批判!批判!使ってますが 批判の意味を知らないで使わないで下さい。広辞苑で調べたらどうですか?こう言う場所は「批評」と使います。人生経験が濃い89さん。
2
97 投稿者:通りすがり 通報 投稿日時:2016/10/28 19:02:15
大里の父母って意識高い系多いね~

教育委員会が、いちばん痛い攻め方心得てるね
(絶対内部の人間混じってるね・・・)
こういう内部告発系が一番こたえるからね~

直接なら、いくらでも叩けるし、学校の先生にとっては、
生徒個人を攻撃するのは痛くも痒くもないし、
見せしめで、ひとり潰して、残りを大切にしてるアピールで
乗り切れるからね~

一部、そんな事も分からないような人が混じってるみたいだけどww
世の中、正攻法で全て通せるってまだ信じているんだろうね~
まあ、そういう人がいてもいいよね
言いたいことがあれば、直接言えば良いって、若い頃はそれで通るって思ってるんだよね・・・
(T_T)
10
98 投稿者:元球児 通報 投稿日時:2016/10/31 16:52:31
単純に、部費は父母会が管理して、
学校の先生には触らせないっていう
ルール作れば済むだけなのに、

それを、父母会がうるさいとか、

長年、皆んなが守って来た、
それだけ長く愛されて来たユニフォームを、
馬鹿にしたり、
くだらない伝統とか貶して、

純粋な気持ちを見下す書き込みして。

結局、自分がやってること棚に上げて、
ユニフォームを、くだらない伝統って事にして、
自分が部費を自由に使える状態を正当化したいだけ?

伝統なんて、潰そうと思えば一瞬で潰せるからこそ、
それを継承していこうという気持ちは純粋で
尊いものだし、
伝統は、それに触れた時から、その尊さに
気付くものなんだから、
当然、中一で何もわからない時には知らないし、
でも、大里中の野球部で、先輩たちと触れ合ったり、
地域のひとや、OBと関わっていく中で、
徐々にその価値に気付いていく、
誇りを感じていくもの。

それを、たかだか4〜5年赴任するだけの、
自分の都合で、脈々と受け継がれて来たものを
踏みにじろうとする事に、
怒りを感じるのは当然のこと。

20年以上ということは、
これまで多くの監督が
このユニフォームを
大切に継承して来たってことだからね。

いずれにせよ、この監督は、
次の赴任先では野球部からは
外されるとの事で、
それはそれでよかったかもしれない。

野球に携わる、多くの指導者たちにとっても、
伝統とか、父母や生徒たちの意見を無視して、
強引にユニフォームを変更したり、
業者との癒着が問題視されるのは、
教育界全体にとってもよくない事だからね。

法に触れなければ何をしたって良い
という訳にはいかないんだよ。
5
99 投稿者:わお 通報 投稿日時:2016/11/06 12:59:16
裁判でもやれば?どっちが勝つかな?
0
100 投稿者:ん7 通報 投稿日時:2016/11/06 19:49:48
ユニフォームか!
3
101 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/07 22:08:31
98さんへ
なぜ部費を父母会が管理するんですか?
大会参加費やボールや野球用品購入する度に父母会に請求するんですか?
部費というのは学校に収めて学校顧問が管理するんじゃないんですか?
大里の父母会ってソコまで入り込んでくるんですね。
多分県内でも大里だけじゃないですか?
4
102 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/08 16:20:14
とざされた田舎チームだから考え方が古クサイ。ユニホームこだわるぐらいのエネルギーがあるならもう少しプレーにこだわらしたらどうですか?大里中学の父母の皆さん。
5

3 | 4 | 5 | 6 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報