お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

宮古中学野球 [944]

作成者:野球おやじ
作成日時:2005/04/04 16:11:23

宮古で一番強い野球部は?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 944 件中 161 件 〜 180 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
171 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 17:31:00
大ジョブです?
県でも使えます?
0

スポンサーリンク

172 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:10:08
下地の来間って、速球派、技巧派、本格派、軟投派のっどっちにあてはまりますか?
0
173 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:13:17
171じゃなくて知っている方172の質問に答えてください。
0

スポンサーリンク

174 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:15:58
軟投派ってなんですか?
0
175 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:18:15
軟投派とは変化球主体でのらりくらりと打者をかわして
いく投手のことです。
0

スポンサーリンク

176 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:21:44
軟投派でわないです。
技巧派は?
0
177 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:23:25
下地の投手はあと一人いました。
根間大輔選手です。
県の登録背番号では11番でした。
僕から見たら技巧派タイプではないでしょうか。
ちなみにサウスポーです。
0
178 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:25:10
技巧派とは両サイドに球を散らし打たせて取る頭脳的な投手のこと
今でいえば比嘉大智みたいなタイプです
0
179 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:26:52
本格派は?
0
180 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:30:29
本格派は速球主体で1~数種の変化球を織り混ぜて投げます
三振を狙っていく投手というイメージです。
各チームのエース級に一番多いタイプです。
今でいえば平良の池間と狩俣と下地の花城投手みたいなタイプです。
0
181 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:31:15
技巧派と
本格派が混じった感じです。
0
182 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:35:22
なるほどそうですか、ではおまけに速球派の説明をしましょう。
速球派は殆ど速球のみで押しまくる投手。
今でいえば北の下地歩投手みたいなタイプです。
0
183 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:42:36
ご丁寧にありがとうございます(*_*)
ためになりました。どうも。
がんばります^_^
0
184 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 19:46:17
参考になってとてもうれしいです。
ありがとうございます。
0
185 投稿者:小僧 通報 投稿日時:2009/07/30 20:07:04
下地の池村、平良、伊良部の古波蔵、西辺の池田は、どのタイプでしょうか?
0
186 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 20:13:33
下地の池村投手は軟投派寄りの技巧派だと思います。
平良投手は速球派寄りの本格派だと思います。
伊良部の古波蔵投手は本格派寄りの技巧派だと思います。
西辺の池田投手技巧派だと思います。
0
187 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/30 20:23:43
入力ミスばっかしてすみません。
0
189 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/31 12:57:45
守備はいっしょぐらいです。
打撃は政太郎先輩がちょっと上です
1
190 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/31 13:23:01
この2人が小学校の時に競っていましたか?
0
191 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/31 18:00:38
そうですかね~?
0

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報