お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チバリヨ具志川 [452]

作成者:soulbose
作成日時:2002/06/23 09:39:00

チバリヨ具志川高校。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 452 件中 226 件 〜 240 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
283 投稿者:G高ファン 通報 投稿日時:2006/10/18 22:38:04
決まりました、対具商、3時から、21日嘉手納球場、分からん、学校でかな?
22日は、具商のグランドで、対石川、11時半ぐらい、未来の後輩諸君、応援よろしく!
0

スポンサーリンク

281 投稿者:来年G高生 通報 投稿日時:2006/10/16 11:44:04
1年生大会の日程おしえてください応援にいきたいのでお願いします!
0
280 投稿者:G高ファン 通報 投稿日時:2006/10/10 14:26:13
具志川高校に花が咲く’’’具志川高校に花が咲く!
みんな、頑張れ!
0

スポンサーリンク

279 投稿者:G高応援団 通報 投稿日時:2006/10/05 11:01:43
近々中間テストですね。当分野球のことは
忘れ、テストに集中してください。
1年生は10月下旬から1年生大会がありまので、
中央大会にいけるよう頑張ってください。
2年生は春まで大会がなく、寂しいでしょうが
1年生が成果を残せるようバックアップお願い
します。
0
278 投稿者:G高ファン 通報 投稿日時:2006/09/29 22:55:34
それは、どうかな?2年生、もっと、先輩の
力、見せろ?それとも、ないか?あーあ、
だらしがないな?かーーーつ!もっと、気合入れろ
がんばれ、2年生。
0

スポンサーリンク

276 投稿者:応援団 通報 投稿日時:2006/09/27 12:04:03
G高の先発メンバーは大半1年生が選ばれている。
2年生は彼らより1年は多く高校野球に取り組んでおり
力、経験から見ても1年生にレギラーを
取られることはないと思う。なぜか考え
日々の練習に活かしてもたい。2年生は大会として
後2回しかありません。悔いが残らぬよう頑張り
残りの2大会は2年生主体で大会に参加できるよう
多いに期待しています。
君らが頑張らなければ、大会で勝つこと、勝ち進んで
いくととは出来ません。後輩に慕われることも
ありません。先輩のプライドをかけ、心身共にがんばり
いい思い出を作ってください。
<2年生多いに期待している、頑張れ>


0
275 投稿者:G高応援団 通報 投稿日時:2006/09/20 09:08:17
最近マナーが低下していると、先輩から指摘
されている文があります。
先輩は具志川高校野球部に対する愛着があり、
思いやりあるからではないでしょうか。
(愚痴を言ってるのではなく、本来のやるべき
こと、やらないとけないことをいっている)
チームワークとは、皆で仲良くすることではなく
自分がすべき事を行い、そして相手立場になり
しっかりフォローして行き、全体が一丸となって
目標に向かって行く事ではないでしょうか。
説教ぽくなり申し訳ありません。
具志川高校の活躍を期待します。
0
273 投稿者:G高ファン 通報 投稿日時:2006/09/17 23:30:20
アタトーン!挨拶が、できてない、今新聞で、どこかの
学校で先輩が、後輩を殴る事件があるが、それも、挨拶と
言う事をきかないとか、挨拶がないとかで、問題だけど、
G校もこんななのかな?強いチームは、挨拶が、
とっても、上手、これは、認める。
0
272 投稿者:OB 通報 投稿日時:2006/09/17 13:25:24
高校生らしい野球をすることがG高野球と思います!!『元具志川高校』さんの
意見に同感です。 それがなくなったら具志川高校は勝てないと思います!!とりえが
ありません!!練習もどんな目的で練習してるのか、うまくなりたいと思っているのか、
まったく伝わってきません!!勝てないのが当たり前です。具志川高校はいつもいい試合
をするのですが、結局勝てません!!『具志川おしかったねぇ〜』でいつも終わります。
それで満足している選手もどうかと思います!!
もっとチームで考えるべきです!!

0
271 投稿者:元具志川高校 通報 投稿日時:2006/09/16 23:07:31
いまの1年生は気合いが入っているみたいですが。ここ最近の具志川高校野球部は、あいさつもなく高校生らしい態度ができていないと思います。本当に部長や顧問の先生方などの言っていることをしっかり受け止めているのか分かりません。部活動と言うのは人間育成が目的であって勝つだけにやっているのではありません。 しっかり高校球児らしく、教えてくれる先生方に感謝し年上の方にはしっかり敬う事が必要だと思います。 キャプテン一人だけに頼らず全員でまとまらなければチームと言うものはできません。 それがここ最近、具志川が勝てない原因なのではないでしょうか? なので私は、最近から具志川高校野球部に期待はしていません、挨拶、礼儀がしっかり出来たときには期待したいと思います。
0
270 投稿者:G高フャン 通報 投稿日時:2006/09/15 14:12:47
今度の、1年生大会は、元G高野球部先輩たち
とう、来月の、情報まっときよー!多分?
ベスト4位まで行くはず、今の1年生は、パカナイ、ホームランも出るぐらいだよ!

0
269 投稿者:G校野球部応援団 通報 投稿日時:2006/09/15 13:35:41
秋季大会の具商戦の結果は
7:0完敗でした。
投手は6回まで1失点でいたが、
後半つかまり7点取られました。
(課題は2番手のレベルアップ)
前半押し気味でチャンスはあったが、
1本がでず、具商の投手が調子を上げ
6安打散発に抑えられました。
0
268 投稿者:^^v 通報 投稿日時:2006/09/15 12:50:52
秋季大会負けたのか〜…お疲れ様です。相手が具商
だから部員もかなり燃えたんじゃないかな。ちなみに誰か
何対何だったか知ってたら教えてください!
あと、新人戦の結果さっき見たんだけど、今年のチームは
失点が多いけどその分かなり打ってますねぇ!!
G高野球は自分なんかの頃から打つイメージがないから、
驚いてます。
今は内地にいて試合見れませんが、良い結果期待してます♪
チバリヨーーー!!!
0
267 投稿者:G校野球部応援団 通報 投稿日時:2006/09/14 08:27:49
秋季大会は終わりましたが、気落ち
せずに文武両道精神で頑張ってください。
1年生は10月末に1年生大会がありますので、
秋季大会の屈辱を晴らすよう取り組んでください。
また、怪我が多いようなので、監督・コーチ・
選手でその原因を良く話しあった方が良いと
おもいます。
1.集中力を切らさぬように
2.声を常に掛け相手に状況を知らせる。
3.相手の立場になった思いやり
4.全員声を出し、チームワークを高める
5.メリハリをつけ、惰性的にならない。
6.ミスがあれば、その事を話し合い
  本人だけ理解するのではなく、皆が
  理解するように、
0
265 投稿者: 通報 投稿日時:2006/09/11 21:20:47
新垣ゆうき☆鉢嶺としゆき!一年大会で活躍しれよ!!お互い頑張ろうや☆★◇◆
0

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報