お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チバリヨ嘉手納高 [3611]

作成者:嘉手納OB
作成日時:2002/05/27 09:16:00

嘉手納高校野球部のみんな!夏はもう少し!
だんだん強くなっているって聞きました。
頑張ってください★女子ソフトボール部もインターハイ頑張ってください!☆優勝☆かげながら応援しています。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 3611 件中 781 件 〜 800 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
892 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2009/11/02 07:56:14
すぐですね

それの調整で嘉手納は今週の土、日練習試合を組みそうですね。

上京を利用して、神宮大会前後に関東の学校と練習試合を組むのも得策かも知れません。

その場合、習志野、東海大相模あたりはどうでしょう。特に習志野からは新ベースボールを感じ嘉手納も対戦からはっ!と思うのがあるはずです。

九州大会優勝のプレミアムあります。
0

スポンサーリンク

893 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/02 08:12:50
明治神宮野球大会は今月14日に開幕しますが、嘉手納は前々日ぐらいに上京すると思うので、関東近郊のチームと練習試合をすることはないと思います。
12年前の1997年にこの大会に出場した沖縄水産も大会直前に現地入りしています。
11月中旬の関東地方は最低気温が12度前後まで下がるので沖縄の真冬並みの寒さの中での試合になりそうです。

0
895 投稿者:沖縄 892投稿者 通報 投稿日時:2009/11/02 08:18:27
間違えました。習志野ではなく、作新学院です。

昨夏甲子園出場の若い監督のいた作新学院強烈に印象に残ってます。
0

スポンサーリンク

897 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/02 08:35:52
私は時間をつくって12年前の明治神宮野球大会を見に行きましたが、あまりの寒さで試合観戦どころではなかったのを覚えています。
11月中旬に野球観戦をしたことがないこともあって、しかも県外の11月中旬の寒さなので余計にこたえました。
選手たちは動いているからまだいいでしょうが、見ているほうはじっと座ってるだけなので寒さが身にしみたのかもしれません。
嘉手納の選手たちは選抜の寒さ対策として、この大会に出る意味も大きいと思います。

0
898 投稿者:嘉手納んちゅ☆ 通報 投稿日時:2009/11/02 14:13:15
嘉手納高校野球部の皆さんおめでとう。
君達は地元の誇りです。
神宮や甲子園ではあまり気負わず、胸をはって伸び伸びプレーしてください。
地元から応援してます。
嘉手納読谷が集まったら本当に強いことがわかりました。(^O^)/
0

スポンサーリンク

901 投稿者:自打球キング 通報 投稿日時:2009/11/04 21:19:16
大垣日大のエースがどんなにスゴイとは言え山城君は福岡県の優勝校を完封してるから山城君をバッティングピッチャーに立てて目を慣れさせておいたほうが本番で早く攻略法が見つかりそう

九州大会前のように気負わずにチャレンジ精神でプレーしたらいい結果がついてくると思います
0
902 投稿者:アイテム 通報 投稿日時:2009/11/05 08:31:45
はじめまして。

私は沖縄生まれの愛知在住者です。

一番は沖縄の高校応援してるんですが、東海の高校野球も好きで先日東海大会も観に行ってきました。

葛西(かっさい)はサイドハンドというよりスリークウォーター気味から、球速はアベレージ120中盤、MAXは130前半程度。テンポよく投げ込んでくる制球力の良い投手です。

守りも堅いので葛西のテンポに乗せるといつの間にか試合が終わってたなんて事にもなりかねません。いかにペースを崩すかが大事になってきます。

打線は大物打ちはいませんがどこからでも点が取れるし、野球をよく知ってる選手が多い印象を受けました。

常に先手先手で主導権を相手に渡さない事が大事だと思います。
0
903 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/05 12:39:41
戦いぶりを見てると、沖尚を敗った時の江の川(現 石見智翠館)や全国制覇した時の佐賀北を思い出しますね。
0
904 投稿者:北谷人嘉高OB 通報 投稿日時:2009/11/06 14:08:24
まずは優勝おめでとうさん。もう聞き慣れた言葉かな。次は一年生の出番だね。一回戦は浦商だね。もうビビる事は無いっしょ。日々の練習、九州での経験が普通にだせれば普通に勝てるよ。一年生大会もちゃんと優勝取るんだよ。これも大きな自信につながって行くから。応援には必ず行くから。全力野球でガンバ。
0
905 投稿者: 通報 投稿日時:2009/11/06 16:36:39
どの変が似てますか?
佐賀北や江の川は延長になっても、慌てず、しぶとかった イメージ。
私的に嘉手納は、宜野座タイプに感じた! 間違いない!
小学生から、一貫性をもって慣れた仲間と言ったチーム!
0
906 投稿者: 通報 投稿日時:2009/11/07 04:32:56
行く人いる? 政治と野球は関係ないが、
明治大会や、選抜に 行く前に、刺激的だな!
選手に影響無ければ いいが!
0
907 投稿者: 通報 投稿日時:2009/11/07 06:04:59
下の方

高校生とはいえ、もう立派な考えを持った人間。
心情的なものは持ってはいても政治とスポーツは別なものだ。
影響なんかあるはずない。

そんなこと書くこと自体 間違い、そんな感じがするがね、
0
908 投稿者:903 通報 投稿日時:2009/11/07 10:02:34
そうですね宜野座高校と似通ってるところもありますね。

嘉手納高校は飛び抜けた選手はいませんし、体もさほど大きいわけでもないですが、全員がシュアなバッティングをして、守備ではエースを堅いバックで盛りたてるという高校野球の原点を再認識させてくれるようなチームですね。

いつでも全力疾走を心掛ければ、甲子園でも人気のチームになるのではないかと思います(宜野座のようにベスト4くらいまでいってくれたら)
0
909 投稿者:905 通報 投稿日時:2009/11/07 19:39:58
嘉手納の場合は、即 注目される運命でしょ!
ニュースでも政治家と町民が論争している基地の町!
野球でインパクト与えてるが、別の面からの視線もあるよ!
このチームは、スポーツ新聞と雑誌から取材が多いと思うよ
多分ドキュメントにもなる可能性大でしょ?
0
912 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2009/11/08 09:11:03
本日(日曜日)代表チームの練習試合や紅白試合ありますか?
わかる方時間や場所教えて下さい。
0
914 投稿者:おめでとうございます 通報 投稿日時:2009/11/09 21:34:47
嘉手納高校は沖縄で何番目くらいの進学校ですか?
0
915 投稿者: 通報 投稿日時:2009/11/10 13:45:57
あと二ヶ月ちょっと甲子園出場を待つだけですが、不祥事がないように気をつけてください。
私も大変応援してますし、興南以上に期待は大きいと思いますので、気を抜かずに練習に励んでください。
みんな頑張って
0
916 投稿者:やんみぃ 通報 投稿日時:2009/11/10 16:51:02
九州代表に恥じない
いいプレーを期待してます。
0
918 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/13 17:15:29
第40回記念明治神宮野球大会に出場する嘉手納の選手たちは今日の午前8時半ごろの便で東京に向かったそうです。
明日の開会式は神宮球場ではなく明治神宮で行われる予定で、入場行進などはないそうです。
試合は明後日15日の第二試合で大垣日大と対戦することになっています。
0
920 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/14 18:16:29
<本日の結果>

第一試合 高岡商7-0秋田商(8回コールド)
第二試合 今治西2-1神戸国際大付(9回逆転サヨナラ)

<明日の試合>

第一試合 北照-帝京
第二試合 嘉手納-大垣日大
0

38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報