チバリヨ石川高 [1405]
作成者:たらとし
作成日時:2002/02/05 21:47:00
かんばるぞ
投稿メッセージを表示( 1405 件中 1226 件 〜 1245 件目)
やんがるおうえんすくとぅ、
中3生、いしちゃーいかんどぉ。
やぁがるわっさいびぃん。
石高めいわくやさ。
ぐそーんかいいちみそぉれぇ
中3生、いしちゃーいかんどぉ。
やぁがるわっさいびぃん。
石高めいわくやさ。
ぐそーんかいいちみそぉれぇ
0
スポンサーリンク
方言むずかしーねー
0
ISHIKAWA
0
スポンサーリンク
なんでか暇なのか⁉︎
0
秋から頑張れ
石川高校ファイト
石川高校ファイト
2
スポンサーリンク
頑張れ石川高校
0
2回戦突破おめでとう
よくやった ばちみかせ
よくやった ばちみかせ
1
石川高校おめでとう🎊
凄いさー
凄いさー
1
またかっちゃんやー
ばんじゃーいばんじゃーい
ちびらーさぬ
わんねーウェルネス応援そーたしがひやごんうらんなたんぐぅとぅなまからいしちゃー応援すんどー
わんねーいしちゃーのOBらる
つぎはまーとやが?
ばんじゃーいばんじゃーい
ちびらーさぬ
わんねーウェルネス応援そーたしがひやごんうらんなたんぐぅとぅなまからいしちゃー応援すんどー
わんねーいしちゃーのOBらる
つぎはまーとやが?
0
良き指導者と、チームワークの賜物なんだね。
おめでとう。
おめでとう。
0
石川や金武が沖縄での野球発祥の地だからな。
なんだかんだ言ってもさすがだ!
なんだかんだ言ってもさすがだ!
1
発祥の地は、歴史ね。
勝ったのは結果。指導者のおかげ。
指示通り戦った選手の力。
勝ったのは結果。指導者のおかげ。
指示通り戦った選手の力。
0
釣れた
0
旧石川市内の小中高すべての学校が野球で県制覇しているよな。
さすが沖縄の野球発祥の地。
自分の知る限り他の市ではないよ。
町村でもないんじゃね?
嘉手納がどうかなと思うけど、屋良小はあったはずだが
多分嘉手納小がない。
間違ってたら素直に謝る。
本籍旧石川市のものより。
さすが沖縄の野球発祥の地。
自分の知る限り他の市ではないよ。
町村でもないんじゃね?
嘉手納がどうかなと思うけど、屋良小はあったはずだが
多分嘉手納小がない。
間違ってたら素直に謝る。
本籍旧石川市のものより。
1
ちなみに旧石川市での話。
現うるま市の話じゃないよ。
うるま市になって開校した某高校は含まれていません。
現うるま市の話じゃないよ。
うるま市になって開校した某高校は含まれていません。
1
沖水全盛期の時は毎年のように数名は石川の選手だったな。
沖水には八重山の選手も多かった。
沖水には八重山の選手も多かった。
1
ユニホーム、昔のISHIKAWAに戻ったんだね。
新聞で写真見て落ち着きました。
さらに昔の緑のユニホームとかも分かりますが、
今がいいと思います。甲子園も経験したユニホーム、
変わる必要ありません。
新聞で写真見て落ち着きました。
さらに昔の緑のユニホームとかも分かりますが、
今がいいと思います。甲子園も経験したユニホーム、
変わる必要ありません。
1
石川OBのお爺だけど、
昔は強豪と言えば石川、読谷。
あとは生徒数の多い那覇、首里、コザ、前原だった。
石川、読谷が部員少ないけど強かった。
ただ連戦では負けた。
昔は強豪と言えば石川、読谷。
あとは生徒数の多い那覇、首里、コザ、前原だった。
石川、読谷が部員少ないけど強かった。
ただ連戦では負けた。
1
確かに実績わからない、収集できない時代は
石川の選手集め競争時代があった。
石川の選手集め競争時代があった。
0
1669の情報通り、県内チームそれで勝っていた事実!
0
60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |