お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チバリヨ石川高 [1389]

作成者:たらとし
作成日時:2002/02/05 21:47:00

かんばるぞ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1389 件中 101 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1680 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/02 11:17:20
石川高校は前の21世紀枠の時議論にもならなかったんだから
21世紀枠はないはずよ。
甲子園にも何度か出てるし。
実力しかない!
頑張れ、応援している!
0

スポンサーリンク

1679 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/01 15:12:28
その実力は何回戦までの実力ついたのかなー。
楽しみです。
0
1678 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/01 12:35:35
今大会奇跡で2回戦勝利は出来ません。
実力です。監督采配のたまもの、選手の力。
チーム内で競争できてるんだね。
切磋琢磨してるんだね。見に行きたいけど
中々行けないから、結果を期待してまってる。
TEPPENいってね。
0

スポンサーリンク

1677 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/01 06:34:19
実力では無理
キセキを起こせ
期待してないから伸び伸び野球で大丈夫
0
1676 投稿者:匿名ムック 通報 投稿日時:2020/09/30 22:26:58
頑張れ👊😆🎵石高~✨ヾ(≧∀≦*)ノ〃
期待…してなかったけど~✨凄いよ✨👏ー
次も~頑張れよ~✨ヾ(≧∀≦*)ノ〃
1

スポンサーリンク

1675 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/30 13:26:05
前回はダメだったけど2回目の今回は!
でも甲子園出場歴数回あるからな。
実力で狙え! しかない。
1
1674 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/30 12:23:25
野球発祥の地 石川高校
21枠ありそうだな。
1
1673 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 19:14:44
1672、苦しいな!
悔しさ表現それだけで悔しそうだな。
事実だからな!
0
1672 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 19:12:23
カメレオンだらけ
0
1671 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 17:43:34
石川高校!
0
1670 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 17:25:57
1669の情報通り、県内チームそれで勝っていた事実!
0
1669 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 12:55:09
確かに実績わからない、収集できない時代は
石川の選手集め競争時代があった。
0
1668 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 12:25:07
石川OBのお爺だけど、
昔は強豪と言えば石川、読谷。
あとは生徒数の多い那覇、首里、コザ、前原だった。
石川、読谷が部員少ないけど強かった。
ただ連戦では負けた。
1
1667 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 11:46:05
ユニホーム、昔のISHIKAWAに戻ったんだね。
新聞で写真見て落ち着きました。
さらに昔の緑のユニホームとかも分かりますが、
今がいいと思います。甲子園も経験したユニホーム、
変わる必要ありません。
1
1666 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 10:32:47
沖水全盛期の時は毎年のように数名は石川の選手だったな。
沖水には八重山の選手も多かった。
1
1665 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 10:31:35
ちなみに旧石川市での話。
現うるま市の話じゃないよ。
うるま市になって開校した某高校は含まれていません。
1
1664 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 10:25:42
旧石川市内の小中高すべての学校が野球で県制覇しているよな。
さすが沖縄の野球発祥の地。
自分の知る限り他の市ではないよ。
町村でもないんじゃね?
嘉手納がどうかなと思うけど、屋良小はあったはずだが
多分嘉手納小がない。
間違ってたら素直に謝る。
本籍旧石川市のものより。
1
1663 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 07:19:44
釣れた
0
1662 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/28 00:44:30
発祥の地は、歴史ね。
勝ったのは結果。指導者のおかげ。
指示通り戦った選手の力。
0
1661 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/27 16:27:29
石川や金武が沖縄での野球発祥の地だからな。
なんだかんだ言ってもさすがだ!
1

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報