お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

プロに行けそうな選手 [428]

作成者:
作成日時:2020/07/30 15:03:10

ウエルネス戦で12回投げきった

与勝のエースは、ウエルネスが打ち崩せなかった

プロで通用するかも。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 428 件中 196 件 〜 210 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
226 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/12 16:23:13
225
出世しないんだったらプロに入って契約金、高額年俸貰った方が良い。
0

スポンサーリンク

225 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/12 11:09:23
224
それなら出世しなくても何も問題ない。
0
224 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/12 09:08:30
223
誰も法的義務の話はしていない。
0

スポンサーリンク

223 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/12 08:57:51
222
出世しなければならない法的義務はない。
0
222 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/12 08:51:32
安定した企業や公務員になってもやる気、向上心が
ないと出世できない。
0

スポンサーリンク

221 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/10 09:41:54
プロになってもどうせ数年でクビになるからな。
それだったら最初から安定した企業に就職するか公務員になったほうがいい。
0
220 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/09 23:33:03
218
沖縄電力の選手たちはプロじゃないから野球をやめても職を失うことはない。
0
219 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/09 15:40:01
211
だれかさんが言ってなかったっけ
野球選手はプロに行けたら成功者
プロに行けなかったら失敗作
って
0
218 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/09 13:58:13
217

野球で活躍できなければ
職も失うことになる沖電

0
217 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/09 12:54:59
プロは引退後の職探し(再就職)に苦労する人が多いけど、沖縄電力みたいな安定した企業に新卒で就職すれば野球を引退しても安心。
0
216 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/02 12:22:08
212
社会人野球で引退しても、その後、失業する心配がないからね。
プロに入って数年でクビになって、その時点で再就職するのは難しいし、仮にできたとしても新卒で優良企業に就職した人や公務員になった人に比べれば相当なハンデを負うことになる。
0
215 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/02 12:17:28
213
努力すればみんながみんな具志堅用高みたいになれるわけではない。
0
214 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/02 12:09:45
あれ?
ウェルネスやエナジック、KBCはプロ養成学校じゃないの?
何名かいるんじゃないの?
0
213 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/02 11:51:25
夢がないねー
スターがいない沖縄どこがおしろい

勉強はできなくても拳ひとつで勝負世界チャンピオン
沖縄に勇気与えた
具志堅用高
0
212 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/02 11:25:46
211
同感
まだ社会人がいいな
プロなら引退後に長嶋とか古田、新庄みたいにタレント性があれば良いけど
1

12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報