お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

プロに行けそうな選手 [428]

作成者:
作成日時:2020/07/30 15:03:10

ウエルネス戦で12回投げきった

与勝のエースは、ウエルネスが打ち崩せなかった

プロで通用するかも。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 428 件中 161 件 〜 180 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
262 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/09 17:17:26
260
大谷 藤浪 上原
上原は身長192cm
日ハムで一番足が速い
0

スポンサーリンク

261 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/09 12:53:33
とりあえず小さいよりは大きい方が良い、という事でもう終わりにしないか?
全く同じ能力なら大きい方が良い。
1
260 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/09 09:18:35
253
たしかに盗塁のスペシャリストは小柄な選手が多い印象がある。
大柄な選手で俊足というのはあまり聞かないし。
1

スポンサーリンク

259 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/09 08:12:08
247
見栄え?
野球選手はモデルあらんどゲレン
0
258 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/09 08:10:14
257
そのとおり
身長があろうがなかろうが結局は本人次第なんですよ
わかいんぐゎ~しー~のバカ達はほっときましょ
0

スポンサーリンク

257 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 23:07:55
どうした。
そんなに身長、身長って。
もういいよ。
本人次第だから周りが大丈夫ってもな。
0
256 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 22:20:10
元ロッテの弘田澄男は163センチだったが、それでもレギュラーとして活躍した。
身長が低くてもプロで十分通用することを弘田が証明した。
0
255 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 22:14:01
自分の身体を知り尽くしてうまく使えたらそれでいい
0
254 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 20:48:53
元ヤクルトの若松勉は167センチで首位打者になった。
ヒットを打つことにおいて身長は関係ない。
0
253 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 20:46:58
250
世界の盗塁王、福本豊は168センチ。
190センチ以上で盗塁王になった人は一人もいない。
0
252 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 20:42:35
身長は関係ないはもう考えが古い。
体は大きいほうが断然いい、体の使い方を知らなかっただけだし何より育て方が合わなかっただけかと。
だからといって小さいのも否定はできない。
0
251 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 20:40:45
最近の高校野球は技術より
身体を大きくする練習が流行っている。
0
250 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 20:18:59
248
逆に身長が低いで選手は、大谷やダルビッシュより
活躍した選手はいない
野球先進国で例えると
バットコントロール良くて器用さがあるけど、
フィジカルが弱くて、身長の低い東南アジア人
バットコントロールが悪くて器用さもないけど
フィジカルが強くて、身長の高いヨーロッパ人なら
プロ野球スカウト陣は後者を選びますね。

最近日本や沖縄の野球が強くなった理由は
選手の体格も大きくなり、フィジカルが強くなったから
メジャーリーガーや外国人選手に球速の速さや
ホームラン争いでも対抗できる。
やはり身長や体格は大事


1
249 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 19:53:35
巨人の與那原も通用しなかったな
0
248 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 18:56:29
247
元巨人のジャイアント馬場は209センチもあったがプロでまったく通用しなかったし、元ヤクルトの宮城弘明も193センチだったがプロで通用しなかった。
元近鉄の仲根正広も192センチだったがプロで通用しなかった。
身長が高くてもプロで通用しなかった選手はほかにも大勢いる。
0
247 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 18:50:39
246
最低限の身長は求められる
身長が低い選手より、身長の高い選手の方が
伸び代もあるし、見栄えがいい
上に行けばいくほど体格が求められる
最低限の身長や体格は野球だけではなく
サッカーやバスケも同じである。
0
246 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 05:11:16
243
プロのスカウトが身長にこだわるのはピッチャーぐらいで野手はピッチャーほどこだわらない。
それにピッチャーといっても左投げは右投げほどこだわらない。
プロ向きの体格はポジションごとに違うしバランスも重要なので身長は高ければいいというわけではなく、高すぎてもダメなこともある。
プロのスカウトが高校生を見る場合、将来性があるかどうかを見ているのであって身長だけを見て評価しているわけではない。
0
245 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/08 01:55:39
14cmくらいからはデカい方じゃね
0
244 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/07 21:21:40
ピッチャーは何センチ以上?
野手は何センチ以上?
0
243 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/12/07 20:11:13
237
一部の小さい選手は活躍してるけど、
スカウトが高校生や大学生をチェックする場合にも、身長は一つの基準となっている
技術的にまだ未熟な部分の多い高校生に関しては、身長のある選手のほうが将来性も高いという見方がされることが多い
0

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報