お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2019-令和元年!選手権大会 [450]

作成者:高校球児応援団
作成日時:2019/05/12 17:24:30

抽選会まで一ヶ月
頑張れ沖縄球児

※誹謗・中傷は無しで、いいトピックになる事を願ってます。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 450 件中 221 件 〜 230 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
223 投稿者:森田足子 通報 投稿日時:2019/08/04 12:55:15
どの都道府県のチームも悔いの無いよう精一杯力をぶつけてほしい!
私は、群馬県民だから前橋育英を応援します。
国学院久我山と対戦相手になるので前橋育英の選手達も緊張してるかも⁉︎
49代表の高校野球のチーム・・・いいチームまたはそれなりの個性を持ってます!
だから、どのチームも心から応援してます。
2020年の夏の甲子園へ繋げていけるといいね!
2020年になって出場するチームは変わるかもしれないけど49代表のチームの新しい高校の名前を私は待ってます!
1

スポンサーリンク

224 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/04 13:03:30
沖縄県勢は過去に習志野を倒したことがある。

1975年選抜

1回戦

豊見城3-0習志野

豊見城の2年生エース赤嶺賢勇(元巨人)が習志野打線を2安打、10奪三振で完封。
優勝候補といわれた習志野は赤嶺のストレートと落差の大きいカーブに手も足も出なかった。
当時の習志野のエースは現ヤクルト監督の小川淳司。
ちなみに当時の豊見城の部長は沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げたといわれる名将・栽弘義氏(元沖縄水産監督)で、その栽弘義氏の教え子の金城孝夫氏が1999年選抜で沖縄尚学の監督として優勝。
そして、その金城孝夫監督の教え子が現沖縄尚学監督の比嘉公也氏。
このように名将・栽弘義氏のDNAは教え子の金城孝夫からさらに比嘉公也氏へと受け継がれている。
0
225 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/05 09:06:42
さいしょっから負けるゲームを見て何が、おもしろい

昭和から平成
令和に入り
沖縄高校野球特有の

沖縄 対 本土の構図を
もう辞めにしないか


0

スポンサーリンク

226 投稿者:モンデシー 通報 投稿日時:2019/08/06 10:43:28
よっしゃ
八戸光星、まずは満塁ホームランで4点。
ふぅ、ふぅ、ふぅ、ふぅ。

1
227 投稿者:チッパー 通報 投稿日時:2019/08/06 10:45:31
今日は八戸学院光星が勝てばok
第2、第3はどこが勝ってもおかしくはないな
1

スポンサーリンク

228 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/06 11:04:49
八戸学院光星の2番打者、島袋翔斗は沖縄の古蔵中出身。
がんばれ、島袋!
1
229 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/06 11:10:59
今年の夏の楽しみはあと3日で終了か…寂しいな
0
230 投稿者:チッパー 通報 投稿日時:2019/08/06 11:12:06
誉の処分は八戸学院光星に
託すとしてレンタルした海外ドラマでも
見とくか。光星が勝てば今日は安泰。
0
231 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/06 11:29:47
千葉の高校野球サイトでは、2回戦の高松商の話しをしてるな。比較的、楽なゾーンに入ったとコメントしてるな。
0
232 投稿者:チッパー 通報 投稿日時:2019/08/06 11:37:37
229

仕方ない、くじだからね。
県決勝で運を使い果たしたんだろう。
今日の試合にしても沖尚は八戸学院以外とは
いい勝負出来ただろうね。
神村、北佐賀、石見智翠館、誉には勝てたよ
1

21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報