お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

教えて 沖縄高野連さん [2405]

作成者:応援団
作成日時:2018/07/03 15:34:07

本日、セルラー2,3試合が雨で順延しました。
球場に入るためには¥500の入場料を支払いました。
野球の試合は見れないので払い戻しがあると思っていたのですが・・・
今回のチケットで判を押してもらい次回に使用できるような
計らいをして頂きました。そこまではいいのですが
明日の順延でセルラーから北谷球場へ場所が変更
そのうえ第一試合・・・場所も試合の開始時間も変更されたら
セルラーだったから行けたのに、北谷球場にて朝9:00試合開始
どんなに無理しても行けない。
仕方ないからあきらめるしかない。
ああ・・残念!
運営されている方々の苦労もわかるけど
払い戻しをしてたほうがスッキリしたと思います。
若干モヤモヤ
球場に来られた方々の資金を大切に球児たちにお使いくださいませ。
運営のお弁当代、お酒代に変わらないことを願ってます。
明日、快晴で子供たちが伸び伸びと野球に打ち込めることを祈願いたします。



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 2405 件中 231 件 〜 250 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
231 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/02 03:58:37
松坂にしろ
2013年以前はよく耐えて投げた
よく頑張った
美談扱い
1

スポンサーリンク

232 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 07:29:55
梅雨が明けると本格的的な夏
熱中症対策に各都道府県に最大15万円の助成金

滋賀 球場へミスト装置
京都 一部の試合をナイター
岡山 日よけテント持ち込み応援団に呼びかけ
鳥取 内野通路に日陰用ブルーシート

沖縄高野連 何をする ?
3
233 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 07:37:17
右肘の異変は誰にも言わなかった

自分ひとりのに背負う
または
ひとりの選手に背負わせる
3

スポンサーリンク

234 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 13:27:28
もうちょい伝わり易い文章書いたら?
何を言いたいのか分からんわ。
自己満足?
1
235 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 13:43:50
否定するだけで
ニアンスで考えれ
高校野球ヲタゴーヤー民はどうしようもないな

当時と今どう変化してるか
少しは考えられんか
勝ち負けしか脳がない
2

スポンサーリンク

236 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 14:01:27
悪いな、俺はあなた程頭がよくないんでな
学生の頃、文章は主語述語を入れ、相手に
対して分かりやすく書くように教えられた
だから、あなたの文章は俺には理解出来な
い。ちなみに俺は二流だが大卒。

1
237 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 14:02:50
あとニアンスじゃなくニュアンスな
2
238 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 14:07:13
痛み止めの注射
今だったら
相当叩かれてるな
世間に
当時の野球と今では時代が違い過ぎる

選手の将来のことなんて、どうでもいい
ヲタからそんな意見あったな


1
239 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 18:48:34
頭の悪さが書き込みから滲み出てる奴発見
3
240 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 19:27:07
意外と早くなりそうだな
消滅
0
241 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 19:29:44
だからといって別の競技板にいくんじゃないよ
批判しかできないんだから
2
242 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/07 20:40:58
新潟高野連が球数制限を加速させた

高校野球に球数制限

一定の期間に投手の投球数の総数
に制限をかける方向に議論がまとまった
投球数や期間については今後詰める。

2
243 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/08 00:14:15
トップは球数制限

反対の監督も
これが導入されると
絶対的エース島袋や昨年の吉田のような投球はできない


2
244 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/08 05:10:49
そんなの導入したら興南が有利になるさ
おもしろくない
1
245 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/10 21:58:38
一切の暴力を排除し、いかなる形の
差別を認めない。
2
246 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/12 06:51:56
野球離れ野球部員の減少を食い止めたい
だが
辺土名高校部員が揃い出場

昭和45年センバツ出場校
優勝を狙える強い時期もあった
真和志高校の名がない

3
247 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/15 09:51:53
覚えないといけない

今夏の地方大会から47都道府県の高野連
「マナー向上について」

走者やベースコーチが相手捕手のサインを見て打者に伝達
は禁止されてる。

さらに今回から
走者やベースコーチが、サインを見ること自体禁止。
打者が、球種をベンチに伝える(ジェスチャーなど)ことも禁止。

例えば
凡退した打者が次の打者へ
最後の球はスライダーだった。

伝えることを禁止

2
248 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/15 11:58:39
下↓凡退後にベンチで伝えるのはOK
2
249 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/15 12:28:19
>>247
バレなければまったく問題ない。
事実、今年の選抜で星稜の林監督が「習志野の走者がサイン伝達をしていた」と抗議したが、バレなかったので問題にはならなかった。
2
250 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/06/15 12:45:55
バレても罰則規定がないからな。
印象が悪くなるだけ。
以外と多くのチームがやってる。
と言うかやっていた。
1

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報