1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 『興南・野球部』応援トピック
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

『興南・野球部』応援トピック [16924]

作成者:興南応援団
作成日時:2017/06/05 20:26:19

このトピックは、
興南高校野球部を応援するものです。
中傷、批判などの書き込みはご遠慮下さい。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 16924 件中 31 件 〜 45 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
17049 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 14:45:05
17047
なら何故今年選抜出場できなかったの?
県内では秋優勝、春準優勝なのに。
県外で結果出せないのなんで?
0

スポンサーリンク

17048 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 14:43:08
たまたま良い選手が集まっただけ
その世代が消えた2011年以降はセンバツ出場もままならない体たらくぶり
あの監督さんをどうにかしない限り春の甲子園で興南を見ることは無いだろうね
0
17047 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 14:23:34
17045
興南が内弁慶なら甲子園で春夏連覇できるわけがない。
しかもオール地元民で春夏連覇を達成したし。
0

スポンサーリンク

17046 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 11:45:12
我喜屋先生が北海道にいらっしゃっていたなんて
0
17045 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 11:33:46
流石内弁慶のザ興南
0

スポンサーリンク

17044 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 09:21:12
今回の興南の北海道遠征は1974年に大昭和製紙北海道(白老町)が都市対抗野球大会で優勝してからから50年ということで、それを記念して地元の白老町が当時、大昭和製紙北海道の中心選手だった我喜屋氏が監督を務める興南を招いたというもの。
我喜屋氏は白老町の観光大使でもあるため、今回は我喜屋氏による講演会も行われた。
1
17043 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 09:14:00
興 南  100 000 100│2
駒大苫小牧000 003 00X│3
0
17042 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 09:11:57
17040
今から見ればすべては過去の話ということになる。
もちろん興南の春夏連覇も。
1
17041 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 09:09:01
興 南 200 100 000│3
北海道栄003 000 14X│8

X情報による
0
17040 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 08:43:09
17038
過去の話
0
17039 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 08:25:07
去年の北海、クラークも強かったんじゃない?
0
17038 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 08:22:50
17036
北海道はそこまで弱くないよ。
神宮大会で北照が沖縄尚学に勝ったことがあるし。選抜でも北海が那覇に勝ったり函館有斗が前原に勝ったこともある。
0
17037 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 01:40:21
駒大苫小牧に負けました
0
17036 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 00:57:10
北海道に勝ってもなぁ…
北海道での優勝チームのレベルは沖縄ではベスト8レベル
0
17035 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 00:36:03
17032
親善試合というより黒獅子旗獲得50周年記念イベントでの招待試合で、招待試合に帯同した興南の選手は27人。
白老町観光大使の我喜屋監督の講演会も行われた。
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報