お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

高校野球熱が冷めた沖縄 [350]

作成者:
作成日時:2017/05/04 19:26:17

沖縄県民の高校野球熱が昔より明らかに冷めてます。
興南の春夏連覇以降ですね。
小学生に至っては野球のルールすら知りません。
私も冷めました。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 350 件中 301 件 〜 320 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
51 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/26 06:48:01
>私立ばかりでなく公立が甲子園で活躍し、
ベスト4まで行ったら
盛り上がるんじゃね!?

それはないわ。
俺のおとー、興南春夏連覇した時泣いてたけど、それから全く見なくなった。
もう燃え尽きたらしい。
4

スポンサーリンク

50 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/25 12:31:24
子供の場合
テレビで最近プロ野球放送が
無くなったからとプロ野球界の
有名選手がメジャーに行き
プロ野球の低下が原因だと思います!

甲子園は変わらず
沖縄が試合の日はテレビ、ラジオで観戦
見てない人は回りから試合状況を
確認したりして低下はさほど感じないと思う。

連覇した時とか盛り上がるのは
当たり前でマスコミの取り上げ方とかも
違うのでそれは野球興味ない人も
耳にしたり目にしたりするは当たり前だと思う。
2
49 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/08 17:11:58
沖縄県民ば甲子園に価値を感じないです

最近
6

スポンサーリンク

48 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/06 19:44:09
💩
2
47 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/06 01:01:15
私立ばかりでなく公立が甲子園で活躍し、
ベスト4まで行ったら
盛り上がるんじゃね!?
沖水とか浦添商業や宜野座の時みたいに。
公立が行ったら期待できないと言う風潮って
勝手に思い込んでる奴らがいるから
面白くなくなる
11

スポンサーリンク

46 投稿者:しょせん部活 通報 投稿日時:2017/07/06 00:26:49
部活にあーだこーだ言いすぎ
プロコースではなくて
思春期少年たちのの趣味活動なんだから
そっとしとけ

プロ行きたいヤツは韓国のように
体育高校にいけばいい


7
44 投稿者:米国には、高校野球熱はゼロですよ‼︎ 通報 投稿日時:2017/07/05 18:34:12
世界的に冷めてるし
高校気にするのは

日本人だけさ

冷めてもいいさ

サッカーみたいにクラブチームでやれよ
野球熱はプロだけでいいさ。
高校は受験と複数のスポーツ体験するところ
1種目しかやらないなんて。
1
43 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/05 13:04:42
でも地方の高校野球情報をみたら全国レベルはやはり凄いですね。
1
42 投稿者:廃部になった 通報 投稿日時:2017/06/30 14:54:58
pl学園のように


2
41 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/30 07:43:42
甲子園でるとそのチームの文句ばかり変な県民
9
40 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/30 07:15:35
もうなにもめざしていない。
もう望むものはない。
連覇に比ぶれば、すべては色あせてみえる。
もえるものがなくなった。
全てがどうでもよくなった。
サヨウナラ
2
39 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/29 19:15:43
^_^
3
38 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/29 17:25:42
36はふら~
相手にするな!
6
37 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/29 05:26:08
言ってろよ
3
36 投稿者:燃えつき症候群 通報 投稿日時:2017/06/29 02:45:54
連覇以降に求めるものがなくなった。
目標を達成して目標を喪失した沖縄
スポーツ界

連覇で満足したから、お腹いっぱいに。
もうなにもいらない。
もう野球はいいや、という県民感情。

甲子園4強などどーでもいい。
県内の甲子園予選など、もうやめてくれ
3
35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/28 20:11:02
誰が立ち上げたかわからんが、本当つまらない発展性の無い投稿
何が目的何ですか?❓
9
34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/28 18:58:20
これからさらに名将が引退すると思いますがこれからの沖縄高校野球を担っていく監督は誰だと思いますか?
5
33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/24 11:58:13
しょっちゅう過去の事ばかり😒ウダウダうるさいのう
14
32 投稿者:沖縄チーム弱体化 通報 投稿日時:2017/06/24 10:59:25
弱くなり、全国的にも注目されなくなった。

コーチ、監督の力量が無い。。

有名指導者が老化した。

甲子園ベスト4 は最低限のノルマ。

試合に勝てなきゃ意味ない。

機動力も、大量得点も無くなった沖縄県。

だ、だ、長くやってるサラリーマン監督多すぎる。
8
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/24 09:54:21
近年県内中学生の逸材が県外に大流出中!
健大高崎、浦和学院、東海大相模、滋賀学園、秀岳館
、神村学園、光星学院準優勝時はスタメンに沖縄出身二人!
とにかく近年良い選手の県外留学多すぎる
6

14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報