お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

雑談(※旧高校野球談) [6303]

作成者:外野
作成日時:2016/10/06 15:11:05

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 6303 件中 341 件 〜 360 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
347 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 09:22:03
今日の一年生大会
八重山農 対 沖縄工業
興南 対 未来

0

スポンサーリンク

348 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 11:26:40
八重山農 沖縄工
安打ともに6安打 エラー1
は全くの互角 9対2
どチャンスを生かした ピンチに力を発揮
流れを掴む ちょっとしたことで展開が大きく変わる 試合観てないので何ともいえいが、
0
349 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 11:43:15
ここ一番の勝負強さ
0

スポンサーリンク

350 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:15:29
興南 4番 外野手 藤木 早くもマウンドへ
1
351 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:19:52
スモールベースボール なんとなくバントは好む 未来沖縄 神谷監督 バントを重要視の監督さん
0

スポンサーリンク

352 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:20:59
神山監督
0
353 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:26:29
興南 数が多過ぎて誰を起用 選手を試す
選手の入れ替え激しくなりそう
3
354 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:45:23
これまでは、中盤から後半 勝負どころ我喜屋監督 塁に出たら仕掛ける
未来の投手が良さそうで
1
355 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:48:13
どなたか実況お願いします
0
356 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:50:29
未来の打線が好調でそこまで至らない
未来 満塁のチャンスどうなるんだろか
0
357 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:56:26
勝負は、最後まで分からない これはわからん
0
358 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 12:58:38
要所を閉める興南らしい
1
359 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 13:10:38
KBC勝ってますか?
0
360 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 13:15:50
勝ってますよ
バッテリー
興南 藤木 - 具志頭
未来 新垣 - 山城

準決勝からは、スコアボード名前 表示されるんだな
2
361 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 13:22:07
現在の点数教えてください
来年知人が未来沖縄入学予定です😆
3
362 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 13:26:49

6回
未来沖縄 3 - 興南 1
終盤に突入
2点差 興南さんは接戦に持ち込むと強さ発揮するとこがあるので勝負は、最後まで分からない。
2
363 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 14:00:23

2塁 投手 藤木投手を代えて 代走に伊芸 我喜屋監督らしいな
そしてタイムリーが出る 1点差
0
364 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 14:02:33
藤木は代わってない 2塁走者に代走
0
365 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 14:07:23
未来沖縄 勝利 この世代強い
序盤の勢いで 投手崩れもっと点差が開きそうに思えたが
そこは興南なかなか点を与えない 接戦になる
相変わらず興南したたかさが見えた試合
試合観てないけど
3
366 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/19 14:07:37
点数どんなですか?
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報