お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

雑談(※旧高校野球談) [5397]

作成者:外野
作成日時:2016/10/06 15:11:05

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5397 件中 176 件 〜 185 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
179 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 16:09:14
真和志高校が内間監督の時にやったけど?😰上手くいかないよ‼いろいろ大変だったかな?
0

スポンサーリンク

180 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 16:27:27
どうも ここ数年、沖縄のチームは弱くなったな。 残念だ。
1
181 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 17:02:14
大分商業は福岡に6対0で敗退。大分代表全て負け。ことのほか興南が7対2での敗退があり得なかった。去年の海星にコールドまけより今回のまけが身に染みて悔しかった。美来工科は初出場ながら古豪熊本工業相手に紙一重だったけど良く戦ったと思う。どうした春夏連覇王者興南高校。意識改革から必要になってますよ。
0

スポンサーリンク

182 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 17:13:53
良い選手が良い環境を求めて県外に行った沖縄じゃやはり魅力がないのだろう
1
183 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 19:29:43
島から甲子園は無理と言われ厳しい練習についていけなく辞めていくのも少なくない
少年野球中学で日本一 大嶺 金城ながやす中心メンバー本島に進学せず こぞって 伊志嶺監督のもとでやりたい 嬉しくもあり救われた感じだっただろうな
2

スポンサーリンク

184 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 19:34:24
セルラースタジアム観客席に深々と一礼。
0
185 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 19:38:42
県外、本土とかは隣の県と陸続きだから練習
試合する時ミニワゴン車(ミニバス?)とかで
簡単に
移動出来るからなぁ。
あと例えば高崎健大付属とか行けば前橋育英
や作新学院、あるいは浦和学院とか名の
知れた強豪校と割りと簡単に練習試合
出来るからなぁ。
0
186 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 19:51:02
秋季大会は、数試合観ただけ 打撃がいまいち 60試合あまりやって本塁打ゼロはいかんでしょう
どれだけ成長したか春季大会は打力そのあたりに注目したい。
1
187 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 20:27:45
沖尚とか専用球場とか持ってて恵まれている
んだけどなー。
能力の高い選手は県外へ進学しないで欲しいわ
1
188 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/24 21:50:09
ただでさえ狭い沖縄。中学生県外に流れるのはほんま痛いね。うるま市野球強いんだが、皆一校に集まれば強いのに。マンモスあげな中が毎年強いのは盛んな少年野球の子供が、一挙に集まってオールスターみたくなっているんよねえ。川崎、昆布、西原、天願、天願フェニックスなんておれの世代は別格にチートやったわ
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報