1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 沖縄高野連よ  素質の高い選手の流出を止めようぜ!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄高野連よ  素質の高い選手の流出を止めようぜ! [450]

作成者:苑田
作成日時:2016/08/22 14:55:38

沖縄の至宝である、東海大相模の安里 海君
豊見城中から岡山学芸館に進学してしまった金村尚真君
らが県外に行ってしまった
これらが残ってたら沖縄が最強だ!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 450 件中 81 件 〜 100 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
82 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/28 22:06:36
宜野湾中の遠矢大雅は興南、我喜屋監督が直接声かけた逸材
1

スポンサーリンク

83 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/28 22:10:54
大矢の伊波洋一は野茂ジャパンに選出され、130キロを超える
0
84 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/28 22:17:41
大矢の神里は足が早く、スイングスピード140キロ、センターの守備範囲が広い、
大久保は全国でホームランを放ち、投手としても優秀、エースナンバーで4番打者
0

スポンサーリンク

85 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/28 22:22:04
大久保はU-15の選考会に声がかかる逸材
2
86 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/01 08:53:58
ヤングリーグって沖縄に何チームあるの?
0

スポンサーリンク

87 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/01 10:42:06
冲水に行く逸材はいにいのかよ涙。誰か情報持ってませんかー?
0
88 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/01 20:17:20
安仁屋ヤングスピリッツと大矢と沖縄ヤングドリームスの3チーム
5
89 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/02 21:26:50
未来沖縄に今年も逸材が入るのか。
この前の優勝といい、着実に力をつけてるな。
数年後、県内高校野球勢力図は、沖尚・興南・未来沖縄の
私学3強体制になってるかもな。
7
90 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/06 21:14:51
KBCや、カトリックにも多数のよい選手が入るらしいが、今後も注目校のひとつかも。
大矢のメンバーはどこへ進学するのかな?
本土に数名内定者がいると聞いたんだが、特に3番・4番・5番打者の選手は
どこでプレーするのか楽しみです。

1
91 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/06 21:36:35
仙台育英にも、石田中出身の、前武富投手が在籍
選抜は、メンバー入り有力らしい。
2
92 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/06 22:36:19
浦添ボーイズにいたデカいの二人はどこに進学かな?
0
93 投稿者:野球すき 通報 投稿日時:2017/03/20 13:10:40
クラブチームの監督を
指導する必要ありだと思いますね。
1
94 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/21 14:20:43
今年の選抜は、滋賀学園・秀岳館・健大高崎・早実・仙台育英の5校も
県出身選手がメンバー入りしてますね。多分、史上最多では?
また、人数でも先日のローカルニュースで、滋賀学園の特集してた時に
18人中7人が県出身選手と言ってたので、5校合計で多分、13人の
県出身選手が、甲子園の地に降り立った事になると思います。
自分の県の高校が出場してない中で、この人数は結構、多い方では
ないかと思います。沖縄も今や完全に人材の流出県になったんだと
改めて実感した次第であります。いい悪いは別にして。
6
95 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/21 14:53:47
盛岡の大里・比嘉も県出身?
0
96 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/21 15:23:40
盛岡大付にも、うちなー名が、何人かいたけど
0
97 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/21 15:42:53
確か夏も出てた、比嘉君ですよね?
自分もその時、気になって調べたのですが、
大阪出身のようですね。親か祖父が
沖縄出身である事は間違いないでしょうが。
1
98 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/22 20:07:53
滋賀学園の棚原君、190球余りの力投、凄かった!
知念君、小浜君、武井君もそれぞれヒット出てよかった。
次の試合の健大高崎の安里君・渡口君も今季甲子園
初安打、おめでとう!侍ジャパンが負けて意気消沈してたが、
県出身選手の活躍に、感動をもらいました。
それにしても今の世代は、滋賀学園の棚原君・神村君はじめ、
早実の赤嶺君、仙台育英の前武當君、東海大相模の安里君等々…
好投手が県外強豪校に進学してるのが多いですね。
4
99 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/22 20:40:04
高野連も球数 投手の身体については触れてる 190球 大学または社会人で野球を続けさせたいのあれば控え投手を育てるなり多少は配慮しないと 何もかも美談に持っていくのは好ましくない。
4
100 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/22 22:20:30
賛成します、玉数制限の必要有ります❗高野連は早めに規制するべき‼️
16,17で未来の可能性を奪うなんて、残酷です、決して美談でわ無い❗
5
101 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/03/22 22:28:37
甲子園で勝ってほしいなら私学がきちんと勧誘して、県外流出や県内弱小が引き抜き合いをやめたらいいのによ。県民は沖縄野球は甲子園で勝てると期待しているからよ。興南沖尚のおかげで
9

3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報