1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 沖縄高野連よ  素質の高い選手の流出を止めようぜ!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄高野連よ  素質の高い選手の流出を止めようぜ! [450]

作成者:苑田
作成日時:2016/08/22 14:55:38

沖縄の至宝である、東海大相模の安里 海君
豊見城中から岡山学芸館に進学してしまった金村尚真君
らが県外に行ってしまった
これらが残ってたら沖縄が最強だ!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 450 件中 191 件 〜 200 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
202 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 15:44:52
環境も人間性も正反対のナイチ
ウチナーワラビは18まで
とーちゃんかーちゃんと
暮らした方がいいさ
心の奥で沖縄差別はしてるさ。

マインド強くして、19才から
大学野球、社会人野球入れば
いいさ。

焦ることないよ
したたかで、根暗な内地の人種
を表面的に判断しないこと

0

スポンサーリンク

203 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 15:47:25
ナイチはいじめ、パワハラ
モラハラ、自殺となんでも
あり
精神力つよくしないとな
2
204 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 15:57:03
プロになっただけで成功
とは言えない
言わない方がいい

プロはクビが早いし、
半分は2〜8年で戦力外
プロになっても生活でき
なくなる可能性も

甲子園に行くためにナイチ
から行きたいのか
大阪桐蔭や履正社、早実
のエース確約、4番候補
なら行っても良いかも
しれない

待遇をよく聞いてから行け

1

スポンサーリンク

205 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 15:58:08
有名選手になれなかったら
プロでは成功とは言えない
2
206 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 17:06:54
何か県外がダメみたいな話になっているの?

子供頑張れるのであればどこでも良いのでは?
13

スポンサーリンク

207 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 17:15:44
202
その
大学野球、社会人野球
に入りやすいように県外私立高校へ行くという事。
7
208 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 17:30:42
若い世代は
個対個
自分自身の考え
県外へのそんなにまで違和感は少ないはず
批判的な意見はどうしても県対県外の対立構造に巻き込んだりするのは
年寄りだな県外への劣等感
12
209 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 17:35:47
沖縄、沖縄を強く意識強調する 年配
個人個人を強く意識するのは若者
強豪校選手の出身地を意識するのは年配
個人個人を意識するのは若い世代
11
210 投稿者:県外流出生徒が伸びない理由 通報 投稿日時:2018/12/08 04:26:48
6年生や中学生からナイチに
出すと不良になる
親の目が届かなければ
グレてドロップアウトする
子供たちが多い

自由になりすぎて横道に
それてしまってツブれた子供
が沢山いる。
しっかりしていてもホーム
シックになって夜遊びも酒
タバコ吸い放題
1
211 投稿者:県外流出でプロの上位選手になった例は一つもない 通報 投稿日時:2018/12/08 04:53:51
関係者が秘密にする
数々の危険性

県外流出の落とし穴‼︎

これまで県外流出でツブれた
才能、天才たちは沢山いる
親や家族のいないところでは
成功者になれない

ナイチはこれから半年間
極寒で身体がカチンカチン
に固まる、大雪の季節に
入ります。
過酷な通学で、早朝起きて
来ない沖縄県出身者

ナイチの冬を甘く見たら
人生ツブれる。
素質を伸ばせずに早朝
マイナス3度でおきられない

沖縄の冬は20度〜26度
なぜプロや大学、社会人も
沖縄でキャンプを張るのか

野球に最も適した地域は
沖縄県だからです。
寒さを知らない沖縄の子供が
ナイチで地獄を観て、ホーム
シックで泣く泣く沖縄に
大半は戻って来ているのが
現実。

どうしてもお試しで1度行くなら
ナイチは19才になってから
行きなさい‼︎

極寒では成功しない沖縄県の
先祖の遺伝子。
その遺伝子では、ナイチの
極寒地獄では勝てない。
得意な暑い土地でサーキット
トレーニング
ウェイトトレーニング
しなさい

先ずは野球の技術をマスター
する。
次に野球のための持久力
養成、
野球のためのウェイト
トレーニング
無酸素運動、有酸素運動、
18才までの激変する課題、
やるべきことは沖縄県で
やったほうがいい。


5

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報