お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

🏆✨がんばれ八重山高校✨ [507]

作成者:石垣島⚾️
作成日時:2016/06/13 22:56:23

離島時代の夜明けです。野球の聖地八重山、
宮古、久米島地区から優勝校を輩出しよう‼︎

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 507 件中 271 件 〜 280 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
273 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 11:21:44
八重山農林が選抜出たらどうしよう。
八重山から甲子園はずっと八重高って言われてたのに、
八重高だけ出場歴なしになってしまう。
0

スポンサーリンク

274 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 11:42:06
273のコメント理解できる。
八重山高校って地元ではプライド相当高いからな。
仕事で八重山に住んでたけど、
地元には八重山高校ブランドがある。
ビックリしたのは登野城小→石垣第二中→八重山高校を
エリートコースと言っていた。
高校はともかく、どちらも公立の登野城小→石垣第二中なだから
住んでるだけだろと住んでいるときからつっこみたくなった。
自分が石垣にいたころはまだ八重山商工が甲子園出場前だったので、
確かに八重山の野球関係者もみんな八重山高校を甲子園への熱が強く、
八重山商工や八重山農林が甲子園て考えてもいなかったかと思う。
現に「八重山を甲子園に行かす会」というのがあって八重山高校を
バックアップしてた。
八重や商工に続いて八重山農林まで甲子園行ったら
現役だけでなく卒業生含め八重山高校のダメージ大きいだろうな。
1
275 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 20:56:30
石垣二中は新設校なんです。
昔からのお金持ちは

石垣小→石垣中→八重山高校

石垣島の弁護士、医者、公務員、
社長、市会議員の半分は上記
エリートコースを卒業しています。
0

スポンサーリンク

276 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 21:01:03
石垣二中は
石垣中からはみ出して分離された
最近の新設校で石中のオマケ
石中は戦前からの名門校
医師、弁護士、会社経営者、
高校教師。数万人輩出してます。
0
277 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 21:21:59
石垣第二中の歴史長い。
知的な二中。
下品な石中。
はみ出されてないよ。
その発送石垣にない。
移民ナイチャーか?
0

スポンサーリンク

278 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 21:22:58
276苦しいな、笑わすぅ
1
279 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 21:23:45
大濱先生ありきだから
0
280 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/31 21:26:27
石中校区ジンムッチャーマンドイビーンャー
ジョウト—ヤサ
0
281 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/01 02:34:18
元は二中は無かった。
登野城小のやつらも
石小卒と一緒に
戦前から石中に通っていた。
二中ができて、
石中は字石垣と字新川だけに
限定されていった

確かに登野城小の大浜早大総長は
すごい人。
だけど、その後えらい人出てない
よね。

石中は具志堅用高もいるし。
0
282 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/01 06:34:35
だからそこんところ住んでだけだろって!
コースというのがバカすぎて笑える!
0

26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報