1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 興南と沖縄尚学どっちが好き?
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

興南と沖縄尚学どっちが好き? [230]

作成者:サッカー、野球ファン
作成日時:2015/11/07 16:42:38

興南高校と沖縄尚学どっちが好きですか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 230 件中 121 件 〜 140 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
109 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/21 13:29:39
どっちが好きかだけ書きなよ
批判はいらない
だからなに?どのチームにも
色んなやつがいるんだから
2

スポンサーリンク

108 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/21 12:31:33
部屋に横1列の椅子を用意

真ん中に誰かが座っても邪魔どけ言わんばかりに堂々
真ん中へドンと座るのが興南

真ん中が空いててもわざわざ端に座り
端にす座ってた人から
俺らよりもレベルが高いのは真ん中へどうぞ真ん中に座りなよ言われるのが沖尚

6
107 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/21 07:40:38
101が自分でじょうとうを押して 満足しているよ 恥さらしの恥知らず
0

スポンサーリンク

106 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/20 14:22:17
関係者の応援光景観客席から見てもても対象的な両校
応援、興南の応援だなと目立つようにしようとする
沖尚はなるべく目立たないようにしようとする
7
105 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 23:15:17
おう!
また沖尚部員さんが「じょうと〜!」を押してくれてるね。
頑張れ沖尚!
48

スポンサーリンク

104 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 22:51:26
沖尚部員が一生懸命「じょうと〜!」を押してるね👍
59
103 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 20:12:25
どっちかなら甲子園出場したチーム。
8
102 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 20:11:09


101≫
お前やばいだろ
どつかの父兄?
こんな大人になりたくねぇ
33
101 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 19:58:31
それは あなたの 妬み やっかみ 僻み 民度が低いってこと
9
100 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 16:32:49
>>96
たしかによ
興南のメンバーは他校の選手を見下してる感がハンパないよな
中学の同級生に興南行って野球している奴いるけど、夏大の開会式で久しぶりに会ったから少し話そうと思って声かけたら は〰️😖 みたいな顔された
そいつの横にはほかの興南メンバーが2人いた
そいつらもおまえなに?みたいな顔してた
かなり近寄りがたいなと思い俺はその場から去って行ったけどねw
甲子園常連高に行くと性格も昔と変わるんだね
俺はアンチ興南っすwww
40
99 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 16:18:51
>>98
おまえ、おとといの沖尚と中農の試合見てからモノ言え❗
沖尚はベストメンバーで最後まで手を抜かず戦っていた
先発投手もエースの比嘉だったよ
これのどこが舐めてる場?
38
98 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 12:25:29
沖尚は宮古総実に一度負けている。舐めすぎなんだよ
6
97 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 12:02:50
興南がいいな。沖尚はいい選手がいても勝てない
4
96 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/19 07:05:38
僕は沖縄尚学が好きです。
比嘉監督は対戦相手がどんなに格下の学校であろうが、舐めてかかることはなく全力で潰しにくる。
沖尚の選手達もフレンドリー。
もう1つの甲子園常連私立校のタヌキ監督は相手を舐めすぎ!
選手も自分達は強いと勘違いしすぎ!
だから好きになれないwww
106
95 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/18 23:45:30


  やっぱり沖尚がいいなぁ
   
7
94 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/06 23:00:35
沖尚がすっき~❤️
8
93 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/06 22:42:55
勉強なる。なるほど。
0
92 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/06 15:20:18
東大の野球部、
京都大学の野球部、
アメリカンフットボール部、
ラグビー部は普通に
強豪チームでプロや名監督、
名コーチも多い。

練習時間が短くても、工夫して
集中練習で強くなれるという。
身体が小さくても科学的
トレーニング、試合展開、
戦術は開成高校、湘南高校、
桐光学園、桐蔭学園、
慶應高校などでは常識化して
東大京大受験などと文武両道
可能にしてみせている。



1
91 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/06 12:18:07
高校野球のスター選手しか集まらない六大学の中では弱いかもしれないですが、国立大学だけの大会では東大野球部が毎年ほぼ優勝してますよ
六大学の中でも東大の選手がベストナインとったりするし、普通に東大は全国でも強豪の部類だと思う
1
90 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/09/06 04:44:46
東京大学野球部から
プロ入りしたのは6〜7名‼︎
ドラフト会議で指名されて
います。
東大は本当に
野球強豪校です。
沖縄県よりは東大の方が
野球強いです。

沖縄県の大学から、
ドラフト会議に指名されて
プロ入りした選手いますか⁇
4

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報