お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

興南 [1196]

作成者:希望
作成日時:2015/10/14 23:50:33

2015年秋季九州大会【鹿児島】の掲示板

速報も以下でやっています。

目指せ選抜!九州高校野球大会速報
日報ベースボール(24日~鹿児島)
http://www.nippo-baseball.com/

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1196 件中 11 件 〜 25 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
11 投稿者:部外者 通報 投稿日時:2015/10/15 16:50:00
土曜日 初戦勝てばだけど1日休養できる!その相手は
連戦良い組み合わせだ
逆に初日で全滅の可能性もあるが...
4

スポンサーリンク

12 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2015/10/15 17:04:05
海星も県一位になって
初戦は楽勝チームが来ると
思ってたのが
興南とは。
初戦から優勝候補とかい?
と思っているはず。
3
13 投稿者:, 通報 投稿日時:2015/10/15 17:05:24
Cブロックにベスト4候補が3つ。。

開催県1位の鹿児島実業
夏の甲子園1年生4番で注目された村上擁する九州学院
プロ注目の梅野投手擁する九産大九州
宮崎・富島は初出場。周囲の注目も集まる。

Cブロックはどこがベスト4入りするかも興味深い。

3

スポンサーリンク

14 投稿者:九州大会 通報 投稿日時:2015/10/15 17:30:05
鹿児島の1位2位はどっちも
初戦の相手は九州大会初出場。

鹿児島実業 × 富 島(宮崎2・九州大会初)

鹿児島城西 × 八重山(沖縄1・九州大会初)

樟  南  × 小 倉 (福岡2)

大  島  × 神埼清明(佐賀2)


開催県ということで4チームが九州大会出場
来年のセンバツに2チームでてほしいという
鹿児島県民の期待も高い。


5
15 投稿者:特徴 通報 投稿日時:2015/10/15 17:50:13
1学年上のチームは沖縄出身の子が半数近くを占めたように、沖縄に縁のあるチームのようです。
監督は沖縄尚学のセンバツ初優勝の時にコーチをしていた金城和彦監督です。
特徴はピッチャーを中心としたディフェンスと小技を絡めながら、しっかりミートして打ち返す打撃力でしょうか。
奄美出身のエース平将太君は、球威のある直球にカーブ、チェンジアップ等の変化球を丁寧に投げるタイプといえるでしょう。
打線も切り込み隊長も務められる下地中出身の2番花城音弥君や、それに続く3番寺井勇樹君や長打力のある4番有川凌君は注意が必要です。
15

スポンサーリンク

16 投稿者:九州大会 通報 投稿日時:2015/10/15 18:32:25
海星は攻撃力のチーム。

新チームに変わって2つのタイトルを取ってます。新人大会と秋季大会。
沖縄でいうと八重山高校と同じです。


長崎県・秋季大会
1回戦 海星 8 ー 5 佐世保工業
2回戦 海星 5 ー 0 佐世保南
3回戦 海星 19 ー 1 長崎南
8強  海星 8 ー 1 佐世保北
4強  海星 5 ー 3 長崎日大
決勝戦 海星 17 ー 1 長崎総科大附


長崎県・新人地区
1試合目 海星 13 ー 1 五島
2試合目 海星 7 ー 0 長崎東
3試合目 海星 5 ー 1 長崎西

新人大会・決勝トーナメント
1回戦 海星 7 ー 4 長崎南
4強  海星 9 ー 2 ?浦
決勝戦 海星 10 ー 0 長崎南山


甲子園8強投手比屋根君と
県大会の総得点は出場校のなかで1番。海星打線の対戦、
こちらも注目カードですね。

9
17 投稿者:oki 通報 投稿日時:2015/10/15 20:04:24
沖縄勢は秋季九州過去3年は決勝進出してますからね
今年も期待できますよ。
2012年沖縄尚学
2013年沖縄尚学 美里工業
2014年糸満
6
18 投稿者:10/17沖縄そばの日 通報 投稿日時:2015/10/15 20:47:07
那覇空港での出発セレモニーを見たいのですが何日に出発しますか?

ちょうど1週間後の木曜日かな。

9
19 投稿者:あーぼー 通報 投稿日時:2015/10/15 21:47:43
県高野連による壮行会は21日の7時30分からになりますよ!
5
20 投稿者: 通報 投稿日時:2015/10/16 03:59:18
八重山高校のとなりに明豊がいる。

明豊といえば、
昨年の秋季九州大会準々決勝
糸満との激闘は記憶に新しい。
試合は延長11回9ー6で糸満が勝った。

2005年の秋季九州大会でも準々決勝で
八重山商工と対戦しこちらも延長12回。
試合は4ー3で八重山商工が勝った。


八重山高校と明豊がそれぞれ初戦突破を
果たすと今回も準々決勝で明豊と当たる。

8
21 投稿者:特徴 通報 投稿日時:2015/10/17 03:24:22
なんといっても打線の破壊力が一番の特徴。
特に3番小畑4番永石はミート力がある好打者
0
22 投稿者:続き 通報 投稿日時:2015/10/17 03:31:24
エースは左腕の春田。左腕が苦手な興南打線がいかに攻略するか。
守備に関しては外野は安定してるが、内野に一抹の不安要素あり!
その辺りをつく事が出来れば興南にも勝利の目があるかも。
4
23 投稿者:訂正 通報 投稿日時:2015/10/17 03:39:10
3番小畑はミート力のある好打者、4番永石はパワーもありホームランも狙える打者。
7
24 投稿者:九州大会 通報 投稿日時:2015/10/17 04:13:09
開幕まで1週間。

初優勝や初出場など、八重山高校野球部の
歴史を塗り替えているこのチームなら
甲子園初出場をも成し遂げる気がする。

興南も夏春連続出場に期待。
秋季大会の課題、打撃には着手してるでしょう
九州で打力アップした姿が見れる気がする。


10月24日(土)開会式

選手宣誓 鹿児島実業 綿屋主将

(県立・鴨池)
10:30 樟南(鹿児島) ー 小倉(福岡) |A
13:00 八重山(沖縄) ー 鹿児島城西|B
15:30 海 星(長崎) ー 興南(沖縄) |D

(市立・鴨池)
11:00 神埼清明(佐賀) ー 大島(鹿児島) |D 13:30 日南学園(宮崎) ー 長崎総科大附|A

10月25日(日)
(県立・鴨池)
09:00 秀学館(熊本)  ー 明豊(大分)  |B
11:30 九州学院(熊本) ー 九産九州(福岡)|C 14:00 (神埼清明-大島) ー 臼杵(大分)  |D

(市立・鴨池)
10:00 佐賀商業 ー (樟南-小倉) |A
12:30 富島(宮崎) ー鹿児島実業 |C


アルファベットはブロック。
25日でベスト8が出揃う。

3
25 投稿者:こんちわわ 通報 投稿日時:2015/10/17 09:50:24
比屋根なら4点以内に抑えるだろ!
興南が4点以上取れるかが鍵になる!
鹿児島城西はMAX145キロのエース平君を八重山打線が打てるかだろ!
県大会でも失点が少ないので八重山は先制点を取れるかが鍵になる!
20

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報