お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

21世紀枠 [1562]

作成者:アンダーアーマー
作成日時:2014/09/22 15:26:05

21世紀枠について



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1562 件中 361 件 〜 370 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
468 投稿者:ハイサイおじさん 通報 投稿日時:2017/12/12 00:40:29
466さんそうだよね。あり得ないけど奇跡が起きてもし選ばれても俺は嬉しく無い。逆に、なんで? なぜ? どういう理由で?
って頭がポカーンって疑問だらけになる。
九州でも推薦されないよ。県推薦もあまり意味無いと思う。本当に21世紀枠選ばれる可能性がある年に選べばいいと思うけどな。
1

スポンサーリンク

469 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 03:38:23
歴代21世紀枠出場校
実力云々はどうでもいいからな
アピールポイントがたくさんあるかないかくらいで
選ばれればマスコミの力を借りて印象操作でどうにでもなる

九州地区は成績重視みたいなところはあるが

復帰前は沖縄の場合は 九州大会に出場できますでしょうか
そんな感じ 出場できれば甲子園出場

21世紀枠は出場させたい学校を 選んでるだけなんだけどね
.



1
470 投稿者:ハイサイおじさん 通報 投稿日時:2017/12/12 08:38:33
469さん そんな感じだよな。本当に、宜野座はベスト4まで行ったから全国的にも有名なってし、あの時は見ていて本当に面白い試合だった。
仙台育英に負けて夏にはリベンジして勝ったよねたしか?
宜野座カーブ懐かしい。奥浜監督は今どこにいるのだろか?
2

スポンサーリンク

471 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 10:11:26
洲本は20年そこらで優勝経験校 出したらダメだろ
あほっか だったんだけど 徐々に変わってきたな
最後は推薦甲子園出場
石川も出場させようと思えばいくらでもできる
ただニュースなどでスルーされてるから地味なだけで
469宜野座ではなく沖縄復帰前は九州大会初戦敗退だろうが甲子園に出場させてる
九州大会に出場できるかがどうか 沖縄特別枠みたいなもんか

4
472 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 13:32:36
宜野座の翌年の辺戸名は、通常だと、21世紀枠選出濃厚だったかも。運が悪かったのは、もし、辺戸名が選出されると、2年連続、同県からになるから、地域性が問題だったかも。個人的には、次に沖縄から、もし、21世紀枠が選ばれるとしたら、宮古だと思う。
3

スポンサーリンク

473 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 13:37:59
470さん 宜野座、八重山商工、那覇はとても個性的で印象に残るチームでしたね。宜野座カーブに、大嶺&金城&伊志嶺監督の八重山商工、左利きの捕手とサードの那覇。
3
474 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 17:28:14
八重山商高は対横浜、千葉経大付属など見てる側としてとてもドキドキする好ゲーム展開しましたね。
第90回大会の時の伊波、山城バッテリーの浦添商業も見ててとても楽しかったです。
2
475 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 17:41:45
90回大会の県予選は今考えるとそうそうたる1年2年3年生。東浜に嶺井に伊波に山城に、大嶺弟、そして、後の連覇の興南メンバーに加えて宮國と、このような事は、後にも先にももうないだろうな。
3
476 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 17:45:08
加えて、山川と又吉や島井あたりもなるのかな?475より。
4
477 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/12/12 17:53:05
確かにその頃はどの高校も層が厚かったですね。
その年の夏は新人、秋王者の中部商業が夏に一回戦コールド負けする事もあって色々思い出の濃い世代でした。
2

35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報