お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

頑張れ宜野座 [1022]

作成者:
作成日時:2013/07/05 17:42:39

頑張れ宜野座

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1022 件中 441 件 〜 460 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
565 投稿者:宜高卒業生 通報 投稿日時:2014/08/15 06:59:04
興南の春夏連覇から糸満、浦商、沖尚と沖縄県勢を応援すべく甲子園まで足を運んでます!
自分は宜高の活躍をアルプス席で観たいな!
3

スポンサーリンク

566 投稿者:見ていますよ~。 通報 投稿日時:2014/08/15 08:37:05
夏の選手権後、3年生の行動が、何かおかしくない?
(私一人じゃないと、思いますが、、、、、)
2年半の野球漬けから、解放されてからの、行動?
自分の身だけ考えているんじゃない?
あなた達は、まだ野球部なのです、来年の3月までは、
宜野座高校野球部なのですよ。後輩もあなた達の
後姿をみているのですよ。このままじゃ、地域から、
応援されなくなるのが、見える様な気がして、
早く目を覚まして、、、これからの人生が、人として長い
道のりなのですよ。卒業までもう一度、やり直しが出来る
事を期待します。それから、今まで以上、応援させてもらいます。
きっと、、、、、、、、、必ずや、自立できると信じてます。
4
567 投稿者:宜野座 通報 投稿日時:2014/08/15 09:34:45
○ピアス

×ピヤス
0

スポンサーリンク

569 投稿者:野球人 通報 投稿日時:2014/08/16 01:55:12

ナイン
周りを気にせず練習に集中して下さい!

我らは
応援してます!

3年生は
いい結果を残してるから
あんなに!周りにグチグチ言われる
でも!
頑張って結果残した!他の学校も
こういった事してるところもある!

周りが入るな!
頑張ってるんだよ

ちばれー
宜野座
8
570 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/18 12:53:34
ちょっとしたことでも批判と受けとる。
なんかおかしくない宜野座の掲示板。

1イニング10失点をしてたら何故そうなるかの分析もしない
監督についていけばいい。 なんだそれ おかしな宜野座の応援団だこと

宜野座高校を応援してるなら強くなってほしいなら
ときには厳しいコメントもあって当然かと。

すぐ批判だのそんなこと言ってるこの掲示板は。




9

スポンサーリンク

571 投稿者:有意識者 通報 投稿日時:2014/08/18 13:17:34
ちょっとした批判?何言ってるの?
分析もしない監督?あなたに何がわかるの?
本当にあなたに何がわかるの?しかでてこない。
5
573 投稿者:何度も何度も 通報 投稿日時:2014/08/18 17:12:48
本当に、うるさいな。たかがコールド負けで、勝てばいいんだろ、甲子園行けばいい
女みたいにぐじぐじ書き込みするな。
2
574 投稿者:ファン 通報 投稿日時:2014/08/18 18:02:28
自作自演の荒らしだから無視する事が一番!
1
575 投稿者:いい意見 通報 投稿日時:2014/08/18 19:05:52
570さんの言うとおり!批判と言う前に考えた方がいいです!それでも無理なら、他にも良い指導者はいるはずです!別に今の監督にこだわる必要はないと思う!
6
576 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/18 20:34:26
あなた達だけで、監督選考しとけ。
他にもいっぱいいる?誰よ?
今までやりもしないのによく言うね。
情けない。子供達との信頼関係が一番。
周りは黙っとけ。
4
579 投稿者:応援します 通報 投稿日時:2014/08/19 10:21:51
1年生のひた向きさにエールを、、、、、
毎朝、金武町から宜野座村まで約10キロ近くを自転車通学している
1年生、早朝からの体力作り兼ねながら、毎日、通勤途中見かける光景が、
きっと最上級生になった頃には、大輪となる事を期待したい。。。。
(その道程が、この先の人生に必ずやプラスとなる)
12
583 投稿者:♪♪♪ 通報 投稿日時:2014/08/19 22:15:46
頑張れ~
宜野座高校野球部!!
\(^-^)/
4
589 投稿者:金武町から奥間家を応援する会 通報 投稿日時:2014/08/21 12:03:51
金武町に金武少年イーグルス時代に奥間家が2人いる、その名は、たいち・ゆうき
である、二人は頑張って欲しいものだ、たいちはキャッチャー・ゆうきはパワーのある
バッティングが持ち味だ、必ず2人が甲子園で活躍を期待しています。頑張れ
たいち・ゆうき
2
604 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/27 07:26:46
投稿数増えているのに?誰かが削除しているな?これは卑怯なことだ!
4
608 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/27 21:22:27
応援に無意味だから削除されてるんだろ。
このトピは応援専用です
1
610 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/28 09:26:26
褒めたり励ましたりする人だけが応援しているわけでは有りません。
指導者に対しては不満が有るのは当たり前ではありませんか。
それがいやなら外部指導者ですからやめればいいだけです。
子供達をもっと競争させ不満を持たせずレベルアップさせて下さい。
それから投稿を削除しないで父母及び関係者は参考にしたほうが良いと思います。
それは私の考えです。人はそれぞれです。
3
611 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/28 09:43:51
人それぞれはもちろん、いろんな考えは当たり前。
でも何もわからないくせに口出しするのはおかしくない?
選手の不満?競争?レベルアップ?
この夏休みの野球部の頑張りわかって言ってるの?
外部監督ばかり批判してるけど、あなたは教員?
いい加減外部監督批判やめれ。
5
612 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2014/08/28 10:11:49
【高校野球】現役監督たちが愚痴る“面倒な父母たち”

 甲子園に出場するような強豪校では、父母会の組織、ルールが確立されているうえ、監督の力が非常に強い。

「親が出しゃばったことで子供がレギュラーになれなかったら最悪。監督に気に入られようと、飲み会で接待みたいなことをすることはあるけど、基本的にはチームに口を出したりはしないよね。私たち以上に怖いOBもたくさんいますから」

 こう話すのは甲子園に何度も出場している高校に息子を通わせる父親。逆に、甲子園に行ける可能性が低い高校では、親が平気でしゃしゃり出てくる
4
613 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2014/08/28 10:15:55
特に公立校などでは、部費や学校から支給されるお金だけでは、チームを運営できないのが現状。「父母会費の援助がないと厳しい。だから黙認するしかない」(某監督)のだ。合宿や遠征のときに車を出してもらえなかったりするのも困るという。

 ただ、お金を出しているから口も出していい…と勘違いする親もいる。

「口を出してくるのは、意外と野球未経験者だったりするんですよね。現役時代、親の出しゃばりにうんざりした経験のある元球児はあまりうるさく言ってきません」(北信越・公立)

「練習試合のたびに見にくる父親がいるんだけど、勝手に外野の守備位置を変更させるんだ。しかも、俺の指示と逆だったりするから、生徒が戸惑っちゃって…。でも、その人も、その親もうちの野球部出身で、ちょっとした有名選手だったからね。まだここの監督になって3年の俺には手に負えないよ」(九州・公立)


「この前の夏の予選で、負けた試合後に『なんであそこで送りバントをしなかったんだ!』『今の時代はスモールベースボールだろ!』って親に怒鳴られた」(関東・公立)
5
615 投稿者: 通報 投稿日時:2014/08/28 12:53:28
長々~とかかんけ!めんどい!出ました!○○?○○?レベルアップ?何も分からんくせに、監督批判やめれ毎度お馴染みのフレーズ!監督本人が書きこしている噂も。。。。。(;゜◇゜)生徒達からもチラホラなら、そろそろメッキが剥がれてきたあらに!
あっわ~も長々なってきた!まっ秋期大会楽しみにしてまっさ!
2

21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報