お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

頑張れ宜野座 [944]

作成者:
作成日時:2013/07/05 17:42:39

頑張れ宜野座

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 944 件中 361 件 〜 380 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1224 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/13 06:37:50
仲間さん って言うぐらいだから 外部の監督 ?
1

スポンサーリンク

1223 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 23:23:27
仲間さんはいい監督だったよ
9
1222 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 23:11:33
弱い者ほど吠える❗
人の誹謗中傷する前に、 当たり前に練習が出来る環境に感謝しないとね。誰がああだとか?こうだとかでは無くて、自分はこうするという目標を持って毎日練習に取り組めば、自ずと光は見えてくると思います。ネガティブ⤵からポジティブ⤴に切り替えて頑張れ宜野座☺
3

スポンサーリンク

1221 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 22:45:25
出た!あの監督だったら…という言い訳。OBは今の母校を応援するだけ!今の体制を応援するだけ!それ以外ナシ。父母も含めて母校を応援する気持ちが無い!母校に(子供含む)誇りを持ってない!ように見える。
7
1220 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 21:57:54
自分も、1217さんと一緒の意見です。私も、仲間監督のもと野球をやっていた者です。仲間監督の文句を言うつもりもありませんが…正直な意見。川平先生が監督の時に野球をやりたかったです。そしたら、甲子園目指せただろうなと心残り。首里戦も観戦しに行きましたが、あの逆転は凄かった。今の2年生達、川平先生を信じて、団結して頑張って下さい!!応援に行きます!楽しみにしてます!
37

スポンサーリンク

1219 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 21:34:59
やるのは、生徒だしネットで文句を言っても意味ない
今後の宜野座に期待しよう。
2
1218 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 21:05:45
今の監督 真逆の意見 もう書かないほうが良い
もめるだけ
1
1217 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:51:33
自分は、仲間さんの元で野球させてもらったけど正直あの人の練習では、今のチームは強くならないと思います。
仲間さんが結果残せてたのも選手が良かっただけで選手が揃わないと仲間さんでは、結果が残せないと思います。
仲間さんは、グランド来てもただタバコ吸っていました。そしてグランドの敷地内にタバコの吸い殻を捨てる監督でした。
そして練習を教えなくても選手が揃っていたもんでなかなかの結果を残せていました。監督のおかげと思った事は、自分は1度もなかったなー

仲間さんとは真逆でとても真面目な今の監督は監督1年目で夏ベスト8そしてあの首里戦での逆転勝ちあのような試合をできるようになった宜野座を作ったのは、今の監督だと思います。
本当に観てて良く心·技·体鍛えられてるなと感じました。
なので、今の2年生も絶対今の監督を信じてやった方が絶対良い結果残せると思います。
頑張れ宜野座〜

最後に個人的な意見だけど絶対自分なんか時代今の川平先生が監督だったら絶対甲子園行けてたな〜
44
1216 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:51:13
自分の為は分かる
背負って
誰への感謝かを考えたら幸い 親 指導者 友人 先生 見守ってくれた地域のおばちゃん 
応援する人たくさんいるね
1
1215 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:35:20
1210)さん
北部とか宜野座を背負ってって雰囲気がいらない。
この子達は、自分達のために頑張ってる、
4
1214 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:33:06
このトピをまとめて!!
感謝の気持ちをもち、応援していく事が野球部を強くしていく!!感謝、協力!!部員も指導者、関係者の成長を見守っていきましょ!
7
1213 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:30:33
どこの指導者、教育者は土日もなく、あなた達、あなた方のお子さんを一生懸命指導してるんです。感謝の気持ちが普通先にこない?文句ばかりで信じられない。宜野座は、監督、地元の人だけつければ?絶対、レベルアップしないけどね。
11
1212 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:24:58
1205)さんの意見に賛成。宜野座の関係者、父母しょーもない。お前らがしょーもないから、子どもの指導も難しくなるやろ。地元でかためようとするのも好かん。上までいけん?ベスト8も4も一緒や。優勝出来んかったら一緒。考えのレベルが低い。指導者、監督どうこう言うてる前に、子どもの教育に協力しいや。じゃなきゃ、宜野座は誰が監督つこうがトップには立てないな。何年も前の甲子園出場引きずって、周りがうるさいし。
10
1211 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:16:39
そうです感謝です
3
1210 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:15:34
北部の学校だけがまだ 夏の選手権大会 準決勝 セルラースタジアへ 出発に向かうその時がきたら 選手達は何を思う

0
1209 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:15:08
他校の者で、全トピを見たりしています。
宜野座高校は、何故父母が口出しばかりなのですか?負けると、指導者を責める。おかしいし、不思議に思います。みんなで責めあって何になるんですか?どこの指導者もあなた達子どもを指導するのに大変で、頑張ってます。部員も一生懸命頑張ってます。それを、全部分かりきったように、口ばかりだして。教育、指導が簡単だと思いますか?沢山の人数の部員を。練習試合や、遠征、その他調整など、どこの指導者も頑張っています。あなた方は本当に口だけ。口を出す前に、指導者と協力して、自分達の子どもの教育をしっかりして下さい。
8
1208 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:02:41
前監督もまだコーチとして指導してますよね。同じじゃない?
11
1207 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 20:01:04
結局、宜野座は監督等、地元の人しか認めないよな。指導者や先生達も本当に可哀想。父母がうるさいし、生徒は幼い。誰も好きで、宜野座に行きたくないはず
7
1206 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 19:41:05
早くセルラースタジアムで試合できることを願ってるが
この板 前からもめ事が多いね
1
1205 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/12 19:31:27
宜野座高校野球部、ネットで関係者があーでもない。こーでもない。前の監督がよかった。今の監督じゃダメ。部員同士がどーのこーの!早く解散するか、期待しないで同好会の気持ちで見守るかしたら。父母も含めてしょーもない!
8

17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報