お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖尚野球部 [2953]

作成者:さらない
作成日時:2013/07/03 18:08:52

比嘉監督がんばれーー!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 2953 件中 381 件 〜 395 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
429 投稿者:しぃ 通報 投稿日時:2013/10/28 12:29:08
 ベスト4入 おめでとう!!
 ここまで来たら優勝だ!! 沖尚バンザイ
0

スポンサーリンク

430 投稿者:OB 通報 投稿日時:2013/10/28 12:46:34
このままの勢いで優勝してくれ
神宮大会に出て優勝してくれ
遠い関東より
0
431 投稿者:O 通報 投稿日時:2013/10/28 17:09:02
秋季九州大会ベスト4おめでとうございます


沖縄尚学 3-1 日南学園 (宮崎県)
沖縄尚学 9-1 波佐見  (長崎県)

沖縄尚学  -  鎮西   (熊本県)



0

スポンサーリンク

432 投稿者:柊人応援団 通報 投稿日時:2013/10/28 20:40:38
甲子園当確おめでとう。
久保君復活。神奈川から応援してます。
山城君は来年のドラフト候補ですね。さらなる活躍期待してます。
0
433 投稿者: 通報 投稿日時:2013/10/29 21:22:29
明日のピッチャーは手強いよ。
あの九国打線を2点に抑えた投手。
鎮西のエースはサイドスロー。

0

スポンサーリンク

434 投稿者:ミィ 通報 投稿日時:2013/10/30 07:45:12
今日も沖尚野球で勝利!好守備、好打戦で頑張って下さい!応援してます!頑張れ、沖尚ナイン!
0
435 投稿者:高校野球命 通報 投稿日時:2013/10/30 09:08:15
ふれ~ふれ~。沖尚。
セルラー球場へは、行けませんが、必ずやって見せるはず。
美里工との決勝戦が、まちかんてぃ~。
頼むぞ~。沖縄球児~。
明日のスポーツ面が、楽しみ。
0
436 投稿者:機、 通報 投稿日時:2013/10/30 11:40:44
沖しょうの6番以降の打撃が弱すぎる!
0
437 投稿者:沖尚2-1 通報 投稿日時:2013/10/30 12:34:43
沖尚おめでとう!
決勝も頑張れ!
0
439 投稿者:k2 通報 投稿日時:2013/10/30 14:32:56
明日の決勝、またもや美里工
県勢同士の決勝、嬉しいです(*'▽'*)

明日は勝って、優勝で選抜甲子園へ!!
頑張ってーo(^o^)o
0
440 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2013/10/30 19:17:41
・緊急観戦、目的は九国に勝った鎮西(熊本)が見たかったけど、実際の試合は
沖縄尚学が投打に圧倒。県大会の決勝とだいぶオーダーを変えたのはビックリ。

 あの安里君を4番にして攻撃の要にした打線がすごく機能している。前レスで
沖尚の野球では使いづらいと書いたが、「それなら思い切って安里君のチームにしちゃえ」
という感じでチーム編成をかえたところ大成功した感じ。

 1,2番で塁に出て、3番西平君でつないで、安里君の前にランナーをためる攻撃の
基本パターンが確立している。安里君がしくじっても5番はこれまた強打の上原君がいる
理想的な流れになった。下位打線でチャンスを作ると今度は1番の赤嶺君が何とかする
という、切れ目のない打線編成になった。

 今日は拙攻もあったけど、攻撃の基本パターンが確立しつつあるので、あとはじっくり
熟成すればいい。
0
441 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2013/10/30 19:27:49
 外野コンバートが大成功の久保君。
>今大会絶好調の久保君。センスと身体能力が高いのは知っているが、驚いたのは
 外角の球を、ミートポイントを後ろに持ってきて右方向で流し打つ、この打球が
とにかく速い。身体能力が高くないとこういう打球は打てない。夏の甲子園の福知山との
試合のタイムリーを思い出した。

 内野の守備が鉄壁なので外野にコンバートされたのは意外だが、もしかしてそれが
きっかけで打撃も大ブレイクしているのかな。こんなのが2番にいるのは正直反則だw

 淵上君といる2番タイプの選手がいるので、彼がレベルアップしたら久保君を3番に
起用しても面白い。ただし意外にいまの2番がマッチしているのも事実。

 それと3番をうつ西平君もいい。1,2番と安里君とのつなぎ役を見事にこなしている。
タイプ的にはプルヒッターなんだが、外角の球を引っ張ってヒットされたらピッチャーは
へこむわw とにかく外角のストレートに強い。1年からレギュラーで試合経験の豊富
なんだが、久保君と同様ようやくなにかをつかんだ感じに思えた。
0
442 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2013/10/30 19:40:16
 改善が必要な守備
>今日は山城君の投球がすごすぎて外野の守備機会があまりなかった。ただ内野は
捕球の際のグリップがすこし甘い気がする。甲子園まで修正が必要。

 安里君は3つのゴロを無難に捌く。彼はスローイングは問題ない。ただしライン際の
守備が少し不安。ショートは守備範囲の広い砂川君がいるし、意外に三遊間の動きは
いいのでもう少しライン際に守備位置を取ったほうがいいかも。現時点では不安も抱える
けど及第点。おかげで県大会とちがって山城君の左打者に対する投球で外角でもカウント
を稼げるようになった。

 カバーリングは相変わらずキビキビとした動き。こういう意識の高さはすばらいい。

 走塁は、現状ではミスもあったけど、常に先を狙う積極的な走塁意識の高さがある。
このあたりはチームの伝統か。
0
443 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2013/10/30 19:49:48
 もはや鬼無双の山城投手。

 鎮西の左打者が山城対策でオープンスタンスで構えて内角を狙っていたんだが、
外角に球を散らすと、手の打ちようがなくなったのはびっくりだった。

 外角、内角、高低にストレートの球威にばらつきが少なく、しかも初回から9回まで
威力・スピードが落ちない投手なんて秋の段階では反則レベル。鬼無双としかいいようが
ないんだがw
 
 県大会の投球をみて、九州No1の投手と思ったが、現実にはそれを超えている。
オフシーズンの調整しだいではセンバツでも鬼無双の投球をするんじゃないかな。

 センバツではもはや初戦突破は当たり前、それぐらい戦力が充実している。もしかして
08年のセンバツ優勝したチーム以降では最強になるのでは?
0
444 投稿者:サード 通報 投稿日時:2013/10/30 20:38:30
「安里君が4番に座れば、打線が機能する」というコメントが以前にあったが、まさしくその通りになりましたね。
初戦のホームラン、今日の大きなセンターフライ(あと1mでバックスクリーン)といい、しかもいずれも逆風
この時期にあれほど飛ばせる子は、全国的にもなかなか見られないと思う。沖縄から待望久しい大型で
右の長距離砲となるか。期待したい。
0

24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報