お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

♪浦添高校頑張れ♪ [364]

作成者:4620 メール
作成日時:2011/03/31 08:07:41

優勝目指して一致団結頑張って下さい♪

※誹謗中傷はご遠慮下さい.......

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 364 件中 111 件 〜 130 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
279 投稿者: 通報 投稿日時:2012/09/12 21:33:48
コーチが野球を教えてた
上原はベンチにいるだけ
0

スポンサーリンク

278 投稿者: 通報 投稿日時:2012/09/12 13:16:26
練習時間が長ければいいと考え、たいした中身もない練習、なんも指導できない。成果もなし!

監督はやめるか、考えるか!!もっと野球勉強したら

0
277 投稿者:うらそえ 通報 投稿日時:2012/09/12 11:10:13
浦添は文武両道が方針・ウリの人気校ですよね。
昨年までは指導者も部員もその方針に恥じない素晴らしいチームでした。

現在は、練習は野球学校並み(指導者は「高校生の本業は勉強」というのを忘れていない?)、試合結果は進学校以下。
先が思いやられます。
0

スポンサーリンク

276 投稿者:決勝にでなくちゃ 通報 投稿日時:2012/09/11 12:00:45
公式戦での大敗。3年計画6年計画で浦添高校OBが
愛情のある厳しさでエースと守備を育成していくのがリベンジ
のはじまり。有望な中学生を探そう。長期戦略的な監督こい。
0
275 投稿者:実籍 通報 投稿日時:2012/09/11 10:43:49
この位の成績で、いかにも力がいるみたいな、この力は分かる人から、何の成績にははいらない、ましてあたり前その後が、つずかなかった成績が、ものがったてる。あの負け方
0

スポンサーリンク

274 投稿者: 通報 投稿日時:2012/09/11 09:22:11
上原監督で沖水は春ベスト4ですよ?
0
274 投稿者: 通報 投稿日時:2012/09/11 09:22:11
上原監督で沖水は春ベスト4ですよ?
0
273 投稿者:ここまで 通報 投稿日時:2012/09/11 08:41:19
子供達だけのせいなのか、監督の采配もある沖水のときも、良い人材があつまっまっているのに、かてなかったのはなぜか、それもズタズタの負け方で沖水の伝統を潰して出ていった
0
272 投稿者:浦添 通報 投稿日時:2012/09/11 08:25:06
1回戦で10対0で負けるチームに、ベンチワークも何も関係ない。

ただ弱いだけ
0
271 投稿者:上原 通報 投稿日時:2012/09/11 08:19:34
まさか、もうこの人が監督になっているの、空気の読めない男の上に我が道を行く人で0-び-からも嫌われているけど、本人は平気みたい、0-B-のつらよごし
0
270 投稿者:監督 通報 投稿日時:2012/09/11 05:46:55
悪すぎ!
これは公式戦です。
0
269 投稿者:うえはら 通報 投稿日時:2012/09/11 04:40:24
分からない。
結果は誰のせいか?
勝ちたいのか?
育てたいのか?

このままじゃバラバラになってしまう…

ただの壊し屋なのか…
0
268 投稿者:上原野球か 通報 投稿日時:2012/09/11 01:16:49
10対0


恥ずかしい
0
267 投稿者:上原 通報 投稿日時:2012/09/08 22:17:54
この人したら子供達がかわいそう、校長先生だまされないようにおとなしようにみいえて、見た目とは、違うから、だまされないように。
0
266 投稿者:浦添甲子園へ 通報 投稿日時:2012/09/08 21:28:20
浦添がんばれ。
0
265 投稿者: 通報 投稿日時:2012/08/21 20:44:31
監督かわったんです?
沖すいからきた人は監督にしないほうがいい
野球はあまり教えきれないし自己中心です
0
264 投稿者: 通報 投稿日時:2012/06/19 13:56:29
4番打者は2年生かな?
良いバッティングしてました。
これからに期待。
0
263 投稿者:6/16 通報 投稿日時:2012/06/19 01:15:21
浦添高010000000|1
八商工20001000X|3
(浦)松崎-宇良、比嘉
(八)坂田、加藤、大底-伊禮

【二塁打】比嘉、坂田(以上八)

0
262 投稿者:ファン 通報 投稿日時:2012/06/19 00:42:31
よく見ていらっしゃいますね(^^)しかし今更言っても負けは負け
大事なのはそれをベンチやスタンドから見ていた1、2年生が感じたかではないでしょうか
来年こそは八商工にリベンジできるとよいですね(^-^)
0
261 投稿者: 通報 投稿日時:2012/06/19 00:25:32
1回の守りは、1失点で止めなきゃ。

2アウト2塁。
相手4番打者のセンター前ヒット。
バックホームの捕殺は難しいなか
投げてしまい、送球間に打者が2塁に進んだ。
結果的には、これが痛かった。
続く打者のレフト前ヒットに2塁走者が生還。
このときのバックホームはアウトのタイミング
だったが、うまくタッチをかわされた。
センター前ヒットのときに打者を一塁に
止めておけば2失点目は防げた。

初回の攻撃も
相手の投手がストライクとるの苦労してるなか
3盗でアウトになって相手を助けてしまった。

昨年の選手権レギュラーが数名居る浦添と
2年生主体の八重山商工

細かいプレーの差ではあるが
浦添高校はもうひとつ でしたね。

0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報