お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

応援No.1はどこ [208]

作成者:tgtj メール
作成日時:2010/06/25 11:13:47


皆さんが思う応援がすごいところ教えてください

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 208 件中 171 件 〜 180 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
243 投稿者:球児 通報 投稿日時:2013/07/09 23:47:00

浦商の応援は
一般生徒と野球部との間に温度差があるように見えるところが残念( ̄▽ ̄)
周りからみてて
普天間や沖尚の応援は驚きだね!
2

スポンサーリンク

244 投稿者:工業 通報 投稿日時:2013/07/10 00:11:26
普通高校や商業高校とかの女子が多い学校の応援と、工業高校などの応援の雰囲気は違うよね。
青春の男女一体の盛り上がりは良く見えるのは確かだけど、雰囲気がいいと名前が出てくる学校がそういう女子が多い所の高校名が出てくるのがどうだかなぁと思います。
部員が少なかったり学校あげての応援がなくても、人数が少なくても選手・応援団の一体感ある雰囲気こそ素晴らしいと思います。
離島の父母会のみの応援とかね。
1
246 投稿者: 通報 投稿日時:2013/07/10 02:47:49
宮古とか少人数でも1人1人は凄い声出して応援するよね
あれが、全校応援くらいになると異次元応援になりそう
3

スポンサーリンク

247 投稿者:アルプス 通報 投稿日時:2013/07/10 15:25:04
浦添商業の応援は見ていて飽きないです。そして、部員がさわやかです。
商業高校だけあって女子生徒が多いってところも特徴あります。
野球部員と女子生徒、そしてラッパ隊のコラボ!
それに見知らぬ少年達、浦商ファンも一緒になって踊っている。
浦商は昔から見ているが伝統は継承されている。
他の高校ももちろん上手ですが浦商の応援が一番うまいと思います。
3
248 投稿者: 通報 投稿日時:2013/07/10 18:26:06
浦商サンバは内地の学校のパクりだがな…
0

スポンサーリンク

249 投稿者: 通報 投稿日時:2013/07/10 22:44:41
那覇高校の応援が一番だと思います!!
部員と生徒の一体感が素晴らしかった!
3
250 投稿者: 通報 投稿日時:2013/07/10 22:48:21
甲子園常連校より、この世代に賭ける公立校が
決勝まで来たときのスタンドの雰囲気のほうが好き
北山もチャレンジマッチなのにバス何台も出して
応援に来たり、2000年の那覇の応援もスゴかった
0
252 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2013/07/22 12:26:50
今年の応援一番はどこ?
1
253 投稿者: 通報 投稿日時:2013/07/23 00:17:04
規模で大きく違ってくる
それらが少ない、吹奏楽部がないなどの
高校は毎年引けをとる 気にするな…
応援部隊が劣るから、甲子園にふさわしくない
なんてないから! ここはただ単純に応援合戦を楽しんでの評価か、応援部隊の士気を高めるためかのもの。 少ない応援部隊でも大丈夫! パクりでも何でもOK! 大事なのは選手を応援する気持ちだ! でも普天間はすごいな~(笑)
3
254 投稿者:やな 通報 投稿日時:2013/07/27 09:26:10
那覇と普天間!!
3

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報