お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

選手権沖縄大会 2010 [606]

作成者:at Chatan メール
作成日時:2010/06/18 18:23:49

第92回全国高校野球選手権大会沖縄大会 2010

選手権関連は昔のも含めて色々なトピックがあるので、
2010年の選手権で使うトピックを立ててみました。

@北谷球場

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 606 件中 201 件 〜 220 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
250 投稿者:a 通報 投稿日時:2010/06/30 08:14:52
確かに去年の沖水への審判のジャッジはひどかった
あれはいじめやで
0

スポンサーリンク

252 投稿者:同感 通報 投稿日時:2010/06/30 12:40:30
自分も毎年、沖水の試合を見ていますが、沖水に不利なジャッジが多い様に思います。聞いた話しですが、いまだに、高野連には、故栽監督イズムを排除したい考えがあると。
0
253 投稿者:全く 通報 投稿日時:2010/06/30 12:48:20
被害妄想にもいい加減にしてくれ。功労者故栽監督と沖水に大変失礼だね
0

スポンサーリンク

255 投稿者:ああー甲子園 通報 投稿日時:2010/06/30 15:37:44
なんと言っても 北谷球場での試合 西原ー中商 沖水ー沖商
4強とも打ち合いの試合が注目される
各投手はどう 戦うか
0
256 投稿者:ザ・ファン 通報 投稿日時:2010/07/01 08:42:40
だから一球一球集中してますけど、そのジャッジがレベルが低すぎると言ってるんでる。主審にしても目線が高い審判員もいます。だから低めのジャッジがでたらめだと思います。くやしいけど、内地の審判員と比べて下さい。内地の審判員は素晴らしいです
0

スポンサーリンク

257 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/01 10:39:15
ないちゃーしつこいなあ。審判がどうのこうの知らないが
肝心の高校野球がレベル低けりゃ意味ないぜ
0
258 投稿者:大丈夫? 通報 投稿日時:2010/07/01 11:03:51
あんたが、ナイチャーの審判員連れてきて。そうだと助かります。
高校野球の審判の人たちは私は偉いと思いますが。。他人を大事にする時代ではななく、蹴落とす時代になって大変だわー。
下へ。あんたは偉いよ。高野連会長に立候補して下さい。ただし、ネットじゃなく表でね。
0
260 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/01 21:00:19
週末の天気が心配ですね…

週末 晴れろ〜〜


0
261 投稿者:父母 通報 投稿日時:2010/07/01 23:26:51
@北谷球場さん中商と高専の写真はアップしないんですか!?
0
262 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/02 18:35:21
願いが叶い明日は良い天気になりそうで良かった。

明日の試合はどこも面白いはず。
0
264 投稿者:野球?ファン 通報 投稿日時:2010/07/02 21:29:24
明日の勝者は日曜日も試合ですか??
0
266 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/03 00:49:50
北谷球場さん暑い中いつもありがとうございます。

0
268 投稿者:速球王 通報 投稿日時:2010/07/03 11:39:21
145キロ:
144キロ:花城直②(八重山、7/3)
143キロ:
142キロ:安村太樹①(久米島、6/19)
141キロ:
140キロ:
139キロ:
138キロ:儀間弘樹③(美里、6/20)
137キロ:
136キロ:川満昂弥②(興南、6/19)
135キロ:平良昌博③(那覇西、6/20)
134キロ:
133キロ:

追加・訂正等あったら教えてください。

ちなみに他の投手達はどうだったでしょうか?
0
272 投稿者:速球王 通報 投稿日時:2010/07/03 14:35:46
145キロ:
144キロ:花城直②(八重山、7/3)
143キロ:
142キロ:安村太樹①(久米島、6/19)
141キロ:佐村トラヴィス②(浦添商、7/3)
140キロ:比嘉嵐③(浦添商、7/3)
139キロ:
138キロ:儀間弘樹③(美里、6/20)
137キロ:
136キロ:川満昂弥②(興南、6/19)
135キロ:平良昌博③(那覇西、6/20)
134キロ:
133キロ:

追加・訂正等あったら教えてください。

@北谷球場@奥武山球場さん、ありがとうございます。
ところで八重山・松原はどのくらい出てましたか?
0
274 投稿者:@北谷球場@ 通報 投稿日時:2010/07/03 16:16:36
那覇高 040 000 001|5
首里東 000 000 100|1

那覇は2回に首里東の先発の宮城将を攻めて一気に4点、
そのあとは宮城将-新垣盛のリレーにかわされましたが
那覇のエース宮城がスライダーでコーナーを突いて打たせて取る丁寧な投球で
首里東を1点に押さえて勝ちました
0
276 投稿者:すもも 通報 投稿日時:2010/07/03 17:00:21
すみませんが、7月10(土)の日程わかりますでしょうか?
0
278 投稿者:すもも 通報 投稿日時:2010/07/03 17:48:11
@北谷球場さん、いつも実況と早い情報をありがとうございます。


0
279 投稿者:高校野球ファン 通報 投稿日時:2010/07/03 19:23:16
今日のセルラーは、八重山の花城に浦添商の佐村・比嘉と
3人が140キロ台を出しましたが、佐村はコンスタントに出てました。
また他にも勢いのあるストレートを投げる投手がいましたよ。

仲村常孝(浦添商3年、右)138キロ
山城太樹(沖縄工2年、右)138キロ
松原範和(八重山3年、右)136キロ
喜納平馬(南部翔3年、右)136キロ

特に浦添商の仲村と沖縄工の山城は130キロ台後半を連発!
特に仲村は、今日のセルラーで一番魅力を感じましたね!
0
280 投稿者:野球 通報 投稿日時:2010/07/03 20:01:20
今大会で良い投手は誰だと思います?
また、球の速い投手は?
0
281 投稿者:  通報 投稿日時:2010/07/03 20:09:58
この間の試合で本部にサヨナラ勝ちした真和志の内間邦彦監督ですが、この試合を見ていて内間監督の高校時代を思い出しました。
内間監督は興南OBで、高校時代は1980年夏、1981年春夏と3回も甲子園に出場しています。
1980年夏の甲子園では2回戦で新湊(富山)を7-2で破り、3回戦でも旭川大付(北北海道)を14-0で破りベスト8進出。
準々決勝では「甲子園の星」と騒がれた荒木大輔(元ヤクルト)を擁する早稲田実に惜しくも敗れました。
内間監督が2年のときは、チームの平均身長が176センチ、レギュラー平均で177センチと、沖繩の高校では歴代で最も大型選手をそろえたチームとして、県内外から注目されていました。
内間監督にとって、母校・興南の真栄田聡部長(コーチ)や砂川太副部長(コーチ)は高校時代のチームメイトで、砂川副部長とは同学年でした。
興南を卒業されてからは、東京六大学の名門・法政大に進み、大学時代もレギュラーとして活躍され、社会人野球では日産自動車でもプレー。
その後、沖繩に帰郷し、4年前まで母校・興南の監督として後輩たちの指導に当たっていました。
興南の監督を退かれて、現在は真和志の監督として甲子園を目指していますが、内間監督のこれからの活躍を期待しつつ陰ながら応援していきたいと思います。
0

9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報