1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 沖縄県高校野球野球部対抗競技大会
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄県高校野球野球部対抗競技大会 [449]

作成者:at Chatan メール
作成日時:2009/12/21 21:49:03

1月に行われる沖縄県高校野球野球部対抗競技大会についてのトピックです。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 449 件中 221 件 〜 240 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
277 投稿者:順位 通報 投稿日時:2013/04/02 13:08:41
総合順位ならここの板にもある。種目別は、分からない これまでの推移がわかるから選手全員 過去の資料も残してよかったのにね
2

スポンサーリンク

276 投稿者: 通報 投稿日時:2013/04/02 11:28:14
競技会の順位のソースを探しているのですが
分かる方がいたら教えてください。
1
275 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2013/04/02 09:17:00
競技大会の成績は
野球の成績にも繋がってくるのですね。

しかしながら競技大会43位の八重山商工や32位の八重山が
ベスト8に残ってるから
運動能力があるから強いとも一概には言えないのかも。
3

スポンサーリンク

274 投稿者: 通報 投稿日時:2013/04/01 20:24:53
春季大会も終盤にさしかかるところです。
ここでベスト8にのこった高校の
今年1月に行われた野球部対抗競技大会の成績を見てみましょう。

春季ベスト8   競技大会の成績
興南        1位 459点
中部商業     3位 413点
糸満        4位 404点
前原       22位 303点
北山       28位 247点
八重山      32位 220点
八重山商工   43位 172点

(真和志は競技大会不参加)

競技大会の上位成績の1位・3位・4位校は
やはり残ってますね。


0
273 投稿者:身体能力 通報 投稿日時:2013/01/31 13:59:58
首里高校出身のプロ野球選手は、過去に1人もいません。
1

スポンサーリンク

272 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/31 01:18:46
野球は基本、上下関係厳しいけど
上下関係の厳しさが競争を上回ったらダメだな
学年関係なく競争は平等じゃないと
2
271 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2013/01/30 16:49:11
石嶺球場さんの指摘の通りだと、思います。

268の投稿の、県立高校の頑張りに自分も期待しています。 各高校指導方針は、違えども同じ高校生、頑張て下さい。
0
270 投稿者:石嶺球場 通報 投稿日時:2013/01/30 12:34:45
以前から、首里高校は競技大会において上位に位置します。優秀な選手もたくさんいます。優勝出来ないのは身体能力は高くても、野球の練習量の不足と、部員もたくさんいるのに、年功序列のようなチーム内に競争がないやりかたにあるのでは・・・・
1
269 投稿者:各地区優秀選手 通報 投稿日時:2013/01/30 00:10:56
今年の各地区優秀選手
教えてください。
0
268 投稿者:それと同時に 通報 投稿日時:2013/01/29 18:20:46
首里もそうですが普天間.名護.浦添あたりも例年上の方ですね

春.夏と県立の意地を見せてほしいですね
楽しみです
0
267 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2013/01/29 17:39:44
首里高校野球部の2010年以降の大会成績。決して意外では、ありません。

【 総合成績 】
2010(第38回大会)
1位 糸 満  465点
2位 美 里  417点
3位 興 南  413点
4位 首 里  412点

2011(第39回大会)
1位 糸 満  456点
2位 興 南  454点
3位 沖 尚  440点
4位 普天間  413点
5位 首 里  411点

2012(第40回大会)
1位 沖 尚  456点
2位 興 南  454点
3位 前 原  451点
4位 糸 満  430点
5位 知 念  425点
6位 浦 添  415点
7位 首 里  407点

0
266 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/26 13:28:30
指導体制といえば始めて沖尚の練習見た時は衝撃だったな。すべてがキッチリしてるというか効率的で無駄にダラダラしてる感じから程遠い練習だった。あきらかに「質」が高い練習だった。素質だけなら公立にもいい選手は意外に多い
1
265 投稿者:通りすがり 通報 投稿日時:2013/01/25 21:15:12
あなたは、首里高校が球野球部対抗競技大会で、結構上位に入っていることを知りませんね。
これまでの、球野球部対抗競技大会の結果をご自分で調べてみてください。ビックリすることでしょう。
あなたの感じているように、野球の結果に結びついていません。優勝出来ない理由は、選手ではなく、
指導体制が確立されていないことによるのでは。
0
264 投稿者:身体能力 通報 投稿日時:2013/01/24 19:27:42
ここ数年1位校は、夏の大会 決勝進出 今年は、興南に確定か
0
263 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/24 18:31:18
今思えば競技大会の成績は上位じゃなかった嘉手納が九州制覇したのは面白い。不思議なチームだった
1
262 投稿者:☆一徹 通報 投稿日時:2013/01/24 16:10:27
 興南…ダントツですね~
 2~はさほど大きな差はないのでは?
 上位の高校はやはり大会(公式戦)でもきっちり結果を残しているように思われます・・・が、
 その中でも首里高校の6位は意外?(失礼を覚悟で。)
 なかなか結果を残し切れていないような気がするのですが…
 競技会の結果からすると、個々の選手の力は十分備わっている
 「個々の選手が力を出し切れていないのか?」
 「監督やコーチの采配・指導に問題があるのか?」
 
 何はともあれ 沖縄県の高校球児諸君!
 残りの公式戦は、春と夏の2回のみ。 頑張ってください。
0
261 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/23 14:18:10
第41回県高校野球部対抗競技大会

【 総合成績 】
1 興南    459点
2 沖尚尚学 420点
3 中部商業 413点
4 糸満    404点
5 宜野座   390点
6 首里    388点
7 浦添商業 377点
8 コザ     376点
9 普天間   375点
10名護    374点
11那覇    363点
12小禄    361点
12知念    361点
14美里工業 357点
14陽明    357点
16浦添    355点
17宮古    329点
18読谷    322点
18具志川   322点
20北中城   315点
21美里    306点
22前原    303点
23宜野湾   297点
24那覇国際 268点
25南風原   263点
26嘉手納   254点
26沖縄工業 254点
28北山    247点
29名護商業 236点
30西原    235点
31豊見城南 228点
32八重山   220点
33沖縄水産 213点
34本部    206点
34具志川商 206点
36那覇西   201点
37首里東   191点
38那覇商業 190点
38豊見城   190点
40昭和薬科 182点
41浦添工業 174点
42向陽    173点
43八商工   172点
44与勝    164点
45美来工科 161点
46南部工業 149点
47南部商業 147点
48久米島   143点
49球陽    125点
50北谷    110点
51那覇工業 108点
52石川     96点
53八農林    77点
54開邦     70点
55中部農林  69点
56南部農林  53点
57宮古工業  48点
58宮古総実  34点
59伊良部    10点
0
260 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/23 12:38:57
競技大会の結果新聞で見ました。大会記録を含め
興南高校が5部門で1位。2位との点差もかなり
大きかった。ファンとしては、夏の大会にとても
期待しています。我喜屋監督の育成力と合わせて
夏にもう一度県民やファンに夢を見させて下さい。
1
259 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/22 22:02:00
競技会の結果でたみたいですよー!
0
258 投稿者: 通報 投稿日時:2013/01/17 12:35:30
八重山の競技会の結果見ましたが、
あまり、いい記録がなくレベルが落ちている
のでは。
0

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報