お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

がんばれ中商!!!野球部 [1754]

作成者:yrrfh909 メール
作成日時:2009/09/21 15:44:44

たくさんの方々が応援しています。
在校生、先生、OB、父兄、その他関係者。
応援メッセージをお願いします。
☆中傷的メッセージは遠慮して下さい☆

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1754 件中 441 件 〜 460 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
520 投稿者:aj 通報 投稿日時:2010/11/30 07:46:49
中部商業にかわいい女の子いっぱいでしょう
0

スポンサーリンク

522 投稿者:さすが名門 通報 投稿日時:2010/12/06 16:42:20
今度は多和田がプロに。
0
524 投稿者: 通報 投稿日時:2010/12/06 17:23:01
多和田は中城
0

スポンサーリンク

527 投稿者:中城、美東は野球先進地区 通報 投稿日時:2010/12/09 00:33:47
この春季大会の出来しだいで、逸材多和田はドラフト指名されます。
0
528 投稿者:中部商 通報 投稿日時:2010/12/09 14:02:05
九州王者の美東中学から何名入学しますか?
0

スポンサーリンク

529 投稿者:宜野湾 通報 投稿日時:2010/12/09 17:47:44
あちこちの掲示板にタワタを褒め称える同一人物がいますが関係者止めて!恥ずかしいよ…タワタ程度は日本国内腐る程いるのに…これからの頑張り次第なのに今のままだと値打ち下がるよ!
0
530 投稿者:ストレート 通報 投稿日時:2010/12/11 03:49:19
投打にまとまった良いチーム多い
0
531 投稿者:中商 通報 投稿日時:2010/12/14 20:51:55
1年生はちょっと力不足なようですね

来年は上手い子供がたくさん入部するみたいですね。

来年秋の新チームには1年生主体になってるかもしれません


0
532 投稿者:   通報 投稿日時:2010/12/18 17:55:06
じゃ、来年は美東商業になるのか
0
533 投稿者:甲子園で勝てるチーム造ってください 通報 投稿日時:2010/12/19 08:22:11
この冬で1番成長してるのは中商だあ。
0
534 投稿者:甲子園いくよー 通報 投稿日時:2010/12/20 02:03:30
つよいぞ中商!!
0
535 投稿者:来春の入学生 通報 投稿日時:2010/12/25 10:37:56
来年うまい子が入部するそうです。
中部商は毎年好選手揃えてますね。

3年生の當眞君の進路は決まりましたか?
夏はファーストでしたが、次の進路先では投げるでしょう。



0
536 投稿者:宜野湾市民 通報 投稿日時:2010/12/26 12:06:18
中商の野球シャツを着た子達が朝ランニングをしている姿を毎日のように見ています。寒いなか走ってる姿を見ています。必死に走っている選手を見る事が仕事に向かう途中の私の毎日の楽しみになっています。車まから見ていていつも心の中で応援しています。
0
537 投稿者: 通報 投稿日時:2010/12/26 12:24:50
いこうぜ甲子園に
0
538 投稿者: 通報 投稿日時:2010/12/26 13:55:24
毎回同じ内容だね。父母会の方ですよね。
0
539 投稿者:なんかこみあげる 通報 投稿日時:2011/01/03 17:12:19
おさえられないなにかが、じーんと
0
541 投稿者:まとまった良いバランス 通報 投稿日時:2011/01/06 03:58:13
伝統校のいいところだね
0
542 投稿者:アクトビラ みんなTV局 通報 投稿日時:2011/01/06 04:01:07
機は熟した、いまだ!応援の喚起を★
0
543 投稿者: 通報 投稿日時:2011/01/06 07:31:15
中商は伝統校じゃないよ。笑わす、本○。
0
544 投稿者:明けましておめでとう 通報 投稿日時:2011/01/07 01:32:10
さむいですね全国的に。野球は大変だ。
0

21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報