お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

がんばれ・八重山商工!! [5361]

作成者:mae4461 メール
作成日時:2009/07/22 09:43:04

再び離島から甲子園へ。
夢実現へ日々努力!
がんばれ八重山商工!!
がんばっている部員に応援メッセージをお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5361 件中 71 件 〜 90 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
79 投稿者:正義の味方 通報 投稿日時:2009/09/07 22:02:29
八重山商工ほんと弱そうですねって書いたやつ誰か?

俺がくるすから今すぐこい!
0

スポンサーリンク

80 投稿者:本島から 通報 投稿日時:2009/09/07 22:17:14
別のトピでも嫌みを書いてます ワジワジーするけどこんな人もいるさーで流した方がいい 八商工の皆さん頑張ってください 
0
81 投稿者:商工 通報 投稿日時:2009/09/08 12:59:42
今年の八重山商工は
打線の破壊力はすくないものの
投手陣に4人のエースがいて
守備力の安定があり、接戦に強いチームだとおもいます



0

スポンサーリンク

82 投稿者:強い 通報 投稿日時:2009/09/09 12:49:44
八重山商工ぜんぜん弱くないですよ
むしろ強いクラスに入ります

ただ県外からの野球留学が6人もいるから
甲子園に出た場合
沖縄県民の応援度は低いかもなーなんて思ったりします(*^_^*)

石垣島の地区大会では
けっこう負けてますが
この夏のベスト4チームも
石垣島地区大会は
よく負けてました。

大会では きっとやってくれるとおもいます☆


0
83 投稿者:石垣島地区って 通報 投稿日時:2009/09/09 14:58:13
結構レベル高いね…。ひょっとしたら本島の北部地区よりもレベルは上かも


てか八商工って村や島の人の自治体のバックアップ体制がある点や甲子園出場した年以降県外からの野球部留学希望者の増加傾向を考えたら和歌山県の日高中津みたいだね…

ただ結果出してるのは商工の方だけど


まあここは県内一の練習量と噂されてるけど頑張って

「練習はウソはつかない」を信じて頑張って…。
0

スポンサーリンク

84 投稿者:おもと岳 通報 投稿日時:2009/09/09 19:25:09
得点が多くとれるチームではないのでコールド勝ちはなさそうですが、
1番バッター田中くんは好打者です☆

0
85 投稿者:いろ 通報 投稿日時:2009/09/09 21:45:42
まぁ、今の時期、色々なことを言う輩は沢山いるが
結局、春から夏にかけて八重山商工が力をつけてくるんだよ、
何より監督、コーチの意識が違うからね、
八重山高校も選手はいいが、監督が少しね、

まぁ、見ててごらんよ!
0
86 投稿者:麒麟です 通報 投稿日時:2009/09/09 22:22:42
そうでもないかも…
むしろ二年生より一年生のほうがバットを振れてる感じがします。
0
87 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/09 22:51:52
3番當銘くんは
長打力ありますね☆
一番期待できるバッターです☆



0
88 投稿者:うえお 通報 投稿日時:2009/09/10 00:16:08
夏のチームに比べたら見劣りしますが
8強や4強に入る力あります
強いですよ


0
89 投稿者:練習量が 通報 投稿日時:2009/09/10 01:10:25
他の県内有力校とも比較しても部員数以外の要素も含めたら県下一ですから…
0
91 投稿者:中城中 通報 投稿日時:2009/09/11 12:49:54
當銘てとうめなおきの事?
0
92 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/11 20:51:54
八重山商工、いい練習してますね、

やっぱり仕上げてきましたね、緊張感もあり声も出てるし、

ショートで、あの大嶺かな?プロへの備え?下級生と共に練習してました。

さぁ、選抜へ向けて突っ走れ八重山商工!
0
93 投稿者:石垣市営球場 通報 投稿日時:2009/09/12 16:53:21
今日の練習試合の結果

八商工 3-2 八重山

八商工 守備が鍛えられていますね。
0
94 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/13 01:46:12
強豪八重山高校に勝ったんですね
初戦がますます楽しみになってきました
0
95 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/13 20:06:26
新チーム八重山商工はどんな野球をするのか楽しみです

0
96 投稿者:ザ・ユニット 通報 投稿日時:2009/09/13 23:06:55
夜の8時過ぎに八重山商工の側を通ったとき
照明の中で選手たちが練習している姿をみて
ふとある言葉が思い浮かんだ
”量は質を凌駕する”
新チームは大嶺君や宮良君のような傑出した選手
はいないし部員だってそう多くはないはずだ。
それでも強いチームに仕上がってくるのは
やはり圧倒的な練習量のなせる業なのか
量をこなすということは野球の技術面の向上は
当然のことながら、それ以上に精神面での自信を
植えつけるということがいちばん大きいのかもしれない。
今大会台風の目になりそうな八重山高校がいる。
八重山農林も初戦突破した。
八重山商工も頑張れ
0
97 投稿者:ハルクホーガン 通報 投稿日時:2009/09/14 08:36:21
伊志嶺監督、鈴木コーチの指導は野球だけじゃなく将来社会人になって絶対活きてくる、早朝から夜遅くまで監督コーチ父母選手のみんながんばって、八重山商工大好きだ!
0
98 投稿者:1回戦 通報 投稿日時:2009/09/14 22:52:27
初戦の北中城戦まで、
あと5日です
八重山高校と互角の勝負をするまでにレベルが上がってきてます
守備力の評判が高いですね









0
99 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/15 07:21:22
一回戦はいいとしても2回戦の南農戦がカギですね
昨秋は2ー1でリードされていて8回に大嶺のランニングホームランで追いつき やっと勝ちましたが

でも、まぁ策士の伊志嶺監督、ちゃんと策を練ってるでしょうし
昨秋は当初、南農をなめていたのもありはしましたが

とりあえず最初から緊張感を持って取り組めば絶対に負ける相手ではないはずだ。

頑張れ 八重山商工!
0

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報