お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

普天間高校がんばれ [481]

作成者:fuchu メール
作成日時:2009/05/01 11:58:00

新監督さんがコザ高校から転任してきました。
心機一転、初心に戻り基本から野球を勉強し、
昭和46年春の選抜以来の甲子園を目指しましょう!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 481 件中 71 件 〜 90 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
75 投稿者:普天間OB 通報 投稿日時:2009/06/20 11:27:06
試合となると、いつも以上の力が出せるのが普天間のいいところ!!OBもたくさん応援行くはずよ(*^皿^*)試合はお祭だ!はしゃぎまくって、勝利をつかみとれ!!
0

スポンサーリンク

76 投稿者:普天間36期OB 通報 投稿日時:2009/06/20 13:04:06
八重山商工との初戦、頑張って下さい。
3年前くらいにも八商工と対戦して、下馬評では圧倒的不利でしたが、
試合中盤までは普天間がリードして、終盤に逆転されて勝利は叶いません
でしたが、良い試合を見せていました。
勝っても、負けても、懸命で精一杯のプレイが印象に残っています。
当時とは、監督も選手も変わりましたが、伝統の力は系譜されていると思います。
娘も今年から母校に入学し、あらためて応援にも力が入ります。
素晴らしい夏の大会となるようチーム一丸となっての戦いに期待しています。
頑張って下さい!
0
77 投稿者:F.OB 通報 投稿日時:2009/06/20 13:56:52
今日は球場にいけないけど、応援してます!!
普天間ファイト~!!
0

スポンサーリンク

78 投稿者:応援団 通報 投稿日時:2009/06/20 14:39:57
教えて下さい¢(__)/
0
79 投稿者:  通報 投稿日時:2009/06/20 17:28:36
5ー1 八重山商の勝ち

しかし よく5点に押さえたよ(^O^)
頑張った。
0

スポンサーリンク

80 投稿者:k 通報 投稿日時:2009/06/20 18:09:27
仕事さぼって応援に行ってしまった。
同僚におねがいして会社にはないしょで
でも応援にいってすっきりしました。
F・野球部がんばってましたね自分も
元気をもらいました。ありがとうこれから
残業です。
他高の野球部にまざって応援してたけど
普天間の応援だんのおうさびっくりして
いいなーていってました。
最後に八重商へ応援すばらしかったです。
現2年生先輩たちに負けないようがんばれ
応援してます。ながすぎたかな・・・
0
81 投稿者:強すぎた 通報 投稿日時:2009/06/21 14:45:43
決して普天間が弱いんじゃない、
八重山商工が強すぎた。あの守備は県内1だよ!
0
82 投稿者:fuchu 通報 投稿日時:2009/06/22 18:56:28
試合前のシートノックを観て、ある程度の実力が分かるのですが
八商工の内外野の俊敏な動き、スローイングの正確さ、普天間より
1枚も2枚も上でした。
気になったのが、普天間外野陣のホームはの返球が、ほとんど
ノーバウンドで返球していました。基本は低い速い1バウンド送球
ではないのでしょうか?
案の定、試合でセンターが投げなくていい場面で、ホームへの返球が
直接バックネットへ当たり、無駄な進塁を与えていました。

今一度原点に戻り、基本からスタートですね。

しかし、応援はすばらしかったです。
控えの部員、一般学生、ブラスバンド、またコザ高校の友情応援、
OB、父母会一致団結の応援、負けた後の八商工へのエール、
今大会の応援団賞に匹敵するのではないでしょうか。

負けはしましたが、去年1年間の事を考えれば、優勝候補
八商工に大善戦です。
3年生のみなさん、お疲れ様でした。
1,2年生は、これから新チームでがんばってください。

陰ながら、応援しています。

            普天間高校 野球部32期生一同
0
83 投稿者:F.OB 通報 投稿日時:2009/06/23 18:51:15

仕事の時間をずらして試合を見に行ったのですが、下馬評・実力ほどの圧倒的な差は感じませんでしたね。

だけど上位打線しか当たってませんでした。1.2番の後に後続が続いていたらもしかしたらって感じはしました。

よく頑張った!

お疲れ様です


0
84 投稿者:3安打 通報 投稿日時:2009/06/23 21:14:44
たかが3安打しか打てなくて何が力の差は無かったですか?

そういう甘さが普天間野球をダメにしてる。

もっと激励じゃなくて叱咤だけでしょうよ、この場合は!
0
85 投稿者:おい 通報 投稿日時:2009/06/23 21:46:35

次がある春や秋ならまだしも、何もない3年生に何を求めるんだ?

2年間頑張った彼らに「お疲れ」のひとことを言う事を否定する気持がわからない

0
86 投稿者:n 通報 投稿日時:2009/06/24 20:11:57
また応援にいくからがんばろう
0
87 投稿者:おじさん 通報 投稿日時:2009/06/28 18:36:28
あんなにいい野球部だのに
0
88 投稿者:横浜H.ERO 通報 投稿日時:2009/06/28 21:14:39
6/20に八重山商工に負けてから一週間が立ちました。三年生は
元気にしているでしょうか?みんな一生懸命練習を行い試合を行ったのですが
力及ばずでしたね。そんなバカなと言うプレ-も出ましたが本番とはそんなものです。
これから進学、就職等で今回の事を生かせば良いと思います。他だ私が残念に思うのは
三年生の普天間のユニホ-ム姿を見れないことです。もう少しユニホ-ムを着せてあげたかった
。私は7/10に二年生の練習を見に行きグランドにいますので暇な方は来てください。
明日まで期末試験。平均80点以上取れますよね。最後の追い込みですよ。
7/11から西東京大会が119校参加で始まり17日、都立保谷が12:00から府中球場で、
18日、第一シ-ドの日大三高が10:00、府中球場で18日、第三シ-ドの都立日野が
10:00立川球場で有ります。私は17日、都立保谷。18日都立日野高校を応援しに行く
予定です。ちなみに東東京は参加145校。神奈川は参加189校です。
普天間野球部員は普天間の地より応援してあげて下さい。間違えてならないのは都立保谷を
応援しに行くのは名アナウンサ-のMGに会いたくて行くのでは在りませんから。誤解の無いように。
一応メ-ルでは行くとは連絡していますが・・・・
0
89 投稿者:横浜H.ERO 通報 投稿日時:2009/07/04 18:43:08
7/9(木)に学校に行き新チ-ムの練習風景を見たいと思います。
12(日)朝一番にて帰る予定です。三年生のVTRは全て見まして
八月から編集に入り今年中に渡せるようガンバリたいです。今更ながら
このチ-ムが負けたとは思えません。もう少し試合をやらせたかったナ。
今日、八重山商工は勝ちましたがこのまま優勝して甲子園に行って
もらいたいものです。来年は普天間が行けるように応援しますよ。
ガンバリマショウ!!
0
90 投稿者:A 通報 投稿日時:2009/07/06 20:59:40
がんばりましょう
応援してます。
0
91 投稿者:普天間 通報 投稿日時:2009/07/13 22:36:43
応援しています!!
来年は優勝いけますよ!
0
92 投稿者:横浜H.ERO 通報 投稿日時:2009/07/13 23:29:16
7/9、10に練習を見に行ってきました。新チ-ムだけ在り
身体も技術的にもマダマダと思いましたが皆が真剣に一生懸命
取り組んでいました。身体を造りガンバッテ貰いたいものです。
他だ一年生に数名、身体も大きくキラリと光る物を持っている
子がいました。素人の私が注目してしまいました。
11日は前原VS八重山商工を見に行きました。普天間の二年生は
宜野座高校で練習試合を行い3-3の引き分けだったそうです。
所で62期の三年生は引退したと思っていたら何と三年MGの
とっても可愛いEチャンが11日北谷球場、12日宜野湾球場で
アナウンスをしており62期戦士の中で女の子が粘り強く、しぶとく
生き残っていました。女は・・・恐るべし!!ハッキリと喋り
とても聞きやすく流れも良かったですよ。後輩の指導も良くやっていました。
球場に行ったら選手だけでなくMGのアナウンスもどんなものかと
聞くのも楽しみですよ。F.MGは都立保谷MGのNチャンのアナウンスに
追いつけ追い越せ!!今週は17日に都立保谷の試合を見に行ってきます。
報告しますね。注・・・けして保谷のMGに会いに行くのでは
在りませんからね。純真に高校野球を応援しに行くのですから!
間違えないで下さいね。

0
93 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/15 09:09:12
0
94 投稿者: 通報 投稿日時:2009/07/15 17:49:23
新人戦がんばれよ
0

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報