凄いピッチャー [687]
作成者:豪力アトム
作成日時:2005/06/19 01:55:02
凄いピッチャーは誰ですか?
投稿メッセージを表示( 687 件中 466 件 〜 480 件目)
見渡しても文末表現をきちんと書いてあるのが数の上でも多いのは明らかだ。
だから、個人的主観ではなく客観的と言える。
だから、個人的主観ではなく客観的と言える。
0
スポンサーリンク
個人的主観にすぎない。あとは前に指摘したとおり。
0
間違っていると言ったのがおかしいと言っているんだ。
それにこちらは一般論を言っているだけだ。
それにこちらは一般論を言っているだけだ。
0
スポンサーリンク
記者ハンドブック第10版485〜487Pに句読点の使い方が書かれている。
誤読、難読を避けるために、句読点は正しく使うべき。
誤読、難読を避けるために、句読点は正しく使うべき。
0
少数派を話したらきりがない。
0
スポンサーリンク
体言止めが詩や歌だけに使われるとは限らない。
毎日新聞を読んでいれば、それぐらいのことは小学生でもわかる。
毎日新聞を読んでいれば、それぐらいのことは小学生でもわかる。
0
初めて、思い切って投稿をします。
実は、私の息子が野球をしています。
沖尚の話題にあがるような【11】の井戸くんには
遠く及ばないんですが、体は悲鳴をあげ故障の繰り返しで…
早速、息子に話をします。
ありがとうございます!
実は、私の息子が野球をしています。
沖尚の話題にあがるような【11】の井戸くんには
遠く及ばないんですが、体は悲鳴をあげ故障の繰り返しで…
早速、息子に話をします。
ありがとうございます!
0
人の揚げ足をとるな。高校野球を知っている人なら75の説明でも十分通じる。
体言止めは一般的に詩や歌などで使われる。文末表現はちゃんと書くのが普通だ。
体言止めは一般的に詩や歌などで使われる。文末表現はちゃんと書くのが普通だ。
0
他所でやれ!
0
文章の末尾を体言で結び切るのはいくらでもある。
原則はずれでもなんでもない。
それを「体言止め」という。
原則はずれでもなんでもない。
それを「体言止め」という。
0
尻切れトンボだね。原則から外れている。
きちんと文末は書こう。それから75はどちらにもとれるのであながち間違いとは言えない。
きちんと文末は書こう。それから75はどちらにもとれるのであながち間違いとは言えない。
0
連体修飾語がその前についている。その後に続く、名詞と分けるためには(誤解されないためには)、句点で区切らなければならない。
0
句点をつけないのは普通だろ。
0
間違っている。何度もいうが、あの書き方では「80年代の」というのはすべての高校にかかる。
0
単語の後に句点つけるか?おかしいよ。
0
30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |