お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

教えて下さい(((>∀<)))) [559]

作成者:野球少女
作成日時:2005/05/25 20:58:29

インター近付いてますが、部員ゎ腕にミサンガ付ける事ゎ許されてないんでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 559 件中 181 件 〜 200 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
198 投稿者:沖縄らしく 通報 投稿日時:2009/09/27 09:35:08
青空のしたで真っ黒になり、野球をするのが一番。
余計なお金をかける必要ないと思う。
0

スポンサーリンク

199 投稿者: 通報 投稿日時:2009/09/27 13:01:00
奥武山以外にコンサート専用の施設もできるんですか?教えて下さい
0
200 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2009/10/06 20:47:06
モノレールで通る度にまだかまだか待ちわびていた新・奥武山球場がほとんど出来上がったように見えます。

内野スタンドがかなり広くなり、その上に巨大屋根。早くそのスタンドを堪能してみたい。

観光の目玉にもなるかも知れません。空港を結ぶモノレールで熱戦の様子がよく見えます。おっ野球やってる。この言葉がしばらくすると車内で頻繁に聞かれることでしょう。

試合が出来るようになるのは半年後でしょうか。
0

スポンサーリンク

201 投稿者:中二 女子 通報 投稿日時:2009/10/31 16:13:05
友達が…興南と糸満は秋に直接対決してないから、興南が帰ってきたら興南と糸満が試合して勝った方が甲子園に行くって言ってましたがホントですか?

試合はいつかわかりますか?
0
202 投稿者: 通報 投稿日時:2009/10/31 16:30:51
興南と糸満の試合はありません!

6月に横浜やヤクルトが奥武山で公式戦やるそうです
0

スポンサーリンク

203 投稿者:元高校球児… 通報 投稿日時:2009/10/31 16:39:15
春のセンバツ甲子園の選考は、中二女子さんが言うような感じでは選びませんよ〜。

九州なら九州大会ベスト4の高校が、準決勝や決勝で試合内容の悪いコールド負けをしないかぎり、選ばれる確率が高いです。


もし、糸満がセンバツに選ばれるとしたら以前に宜野座高校が選ばれてセンバツに出場した21世紀枠とか特別枠でしょうね。

野球が県大会上位に進出する力があって、野球だけではなく文武優秀で地域に根付いた伝統ある学校なら選ばれる可能性はあると思います。

ただ、今回は嘉手納と興南がほぼ確実だから、沖縄から3校となると、厳しいんじゃないかなぁ〜と、思います。
0
204 投稿者:空港 通報 投稿日時:2009/11/01 09:30:57
何時に帰ってくるかわかりますか?

わかるひと教えて下さい
0
205 投稿者:野球ファン 通報 投稿日時:2009/11/01 10:05:28
興南ナイン。
昨日、帰って来ましたよ。
嘉手納は、今日あたりかな?
0
206 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/01 11:39:53
嘉手納の選手たちは今日の夕方5時ごろ那覇空港に到着する便で帰ってくると聞きました。
0
207 投稿者:高校野球 通報 投稿日時:2009/11/01 16:05:49
出場することになった場合

その渡航費や滞在費などは県高野連、主催者側から十分捻出してもらえるんですか?そうであればその金額はどの程度出すのかわかりますか?

県大会で入場料とっていてそのお金などが真っ先にそこへ使われるべきだと思いますが

県代表として行く場合はそういった費用の心配を学校や監督、選手にさせるべきではないと思いますが

どなたかそのへんわかりますか?
0
208 投稿者:神宮 通報 投稿日時:2009/11/01 17:53:03
甲子園や九州大会などはすべて高野連が出費しますよ!
応援団や父母会などは高野連からの出費がありませんので寄付金や個人負担などで補ってます
0
209 投稿者: 通報 投稿日時:2009/11/01 22:35:59
行われている関東地区秋季高校野球大会で神奈川第2代表の桐蔭学園のエースピッチャーが石垣って名前なんですが、沖縄となんか関係があるんですかね?
0
210 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/02 06:44:52
石垣という名字は少ないですが沖縄以外にもあることはあります。
桐蔭学園の石垣というピッチャーが沖縄と関係があるかどうかは分かりませんが。
0
211 投稿者:  通報 投稿日時:2009/11/02 06:53:50
甲子園に出場する学校に主催者側から出される費用(渡航費用および宿泊費)は、部長、監督、ベンチ入りの選手の分のみです。
高野連からも出るとは思いますが、ベンチ入りの選手以外の分に関しては寄付金などで賄うのが通例です。
高校野球の入場料は球場使用料のほかに、そういった遠征費用などにも充てられています。
関係者の話によると、沖縄県高野連の場合、年間予算は約3000万円だそうです。
0
212 投稿者:George 通報 投稿日時:2009/11/19 14:53:06
本塁打を打った東海大相模の江川投手は元巨人の江川卓氏と関係ありますか?

また桐蔭学園の石垣投手は沖縄と関係ありますか?

よろしく
0
213 投稿者:炭酸 通報 投稿日時:2009/11/19 14:58:46

石垣投手は

八重山に
いとこが
いるそうですよ!!
0
214 投稿者:高校野球 通報 投稿日時:2009/12/05 08:16:15
アメリカには行ったことがないので少し教えて下さい

アメリカには日本のような全国高校野球大会ってありますか?

あとひとつちょっと筋違いで申し訳わけないんですが

沖縄のあるクラブで米国人が数名飲んでまして、一人が無言で席を立ったんです。30分経っても戻って来ない。えっもしかして帰った?

二人目も同じように無言で、三人も…。

こういったことてアメリカではよくあることなんですか?

他に米国人は日本人、沖縄人に比べておおらかですか?また国民性でここが大きく違うなて思うところは何かありますか?

ちょっと興味があって、よろしければ教えて下さい。

0
216 投稿者:海外の高校野球ファン 通報 投稿日時:2009/12/07 14:10:28
質問の件遅くなりましたがお答えします
私の知る限り、アメリカでは日本の全国高校野球選手権に相当する大規模なスポーツイベント
はないとおもいます アメリカの人口は3億以上ありますし、国土も
日本と比べて桁違いに広大ですからね

それから、一緒に飲んでいて、無言でいなくなる
というのは私はあまり経験がないですね すくなくとも
私の知人にはそういう人はひとりもいません


アメリカ人は日本人と比べて、やはり人柄がおおらか
な人が多いとおもいます ちいさなことはあまり気にしない人が多いとおもいます
あと、物事をストレートにを言う傾向があるようにおもいます
0
217 投稿者:高二 通報 投稿日時:2010/01/27 08:47:32
プロ野球キャンプに運天と大嶺は参加できますか?

わかる人教えて下さい。
0
218 投稿者:野球ファン 通報 投稿日時:2010/01/27 17:19:28
大嶺は、できると思います。
0

8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報