お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チャレンジマッチ☆ [359]

作成者:野球記者
作成日時:2005/04/05 07:37:58

センバツ出場校と春季県大会優勝校が夏の第一シードをかけて戦うこの真剣勝負!日程、場所など詳しいことを知ってる人、教えてくださ〜い☆

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 321 件 〜 330 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
46 投稿者:MG 通報 投稿日時:2008/04/13 11:21:12
1時あたりから
始まるらしいですよ
0

スポンサーリンク

45 投稿者: 通報 投稿日時:2008/04/13 11:13:21
だろ!
0
43 投稿者:浦添球場 通報 投稿日時:2008/04/13 10:42:39
こんなに早く球場の様子を確認に行っていたんですね。(しかも写真付で)
あんたは偉い!!高校野球ファンのかがみです。
皆の為にいつも有難う!!
これからも最新情報ヨロシクお願いします。
0

スポンサーリンク

42 投稿者:あらら 通報 投稿日時:2008/04/13 10:27:48
試合出来ますかね?

わかり次第教えてください!!
0
40 投稿者:? 通報 投稿日時:2008/04/13 09:29:14
もし雨で
試合をしないと
しても優勝セレモニー
はやりますかね?
0

スポンサーリンク

38 投稿者:Mint 通報 投稿日時:2008/04/13 09:07:56
天気悪いですね 順延ですかね?判る方教えて下さい!
0
36 投稿者:PJAM 通報 投稿日時:2008/04/13 08:43:43
なんちゃって
0
35 投稿者: 通報 投稿日時:2008/04/13 06:52:46
今日って
試合やらな
いんですか?
0
35 投稿者: 通報 投稿日時:2008/04/13 06:52:46
今日って
試合やらな
いんですか?
0
34 投稿者:PJAM 通報 投稿日時:2008/04/13 03:21:10
沖縄県高校野球連盟の抽選方法!
県高野連の抽選はこのようになります。
まず、第一シードが山の1番左端に組まれ、次に第二シードが山の右端に組まれます。
そして、第三シードと第四シードは何とキャプテンが抽選して内側の山の端のどちらかになります!
よって、『第一シードは第四シードと第二シードは第三シードと対戦』というような法則?みたいな事はありません!!
これは沖縄県高校野球連盟のやり方みたいです。
ちなみに補助員高校とてして抽選会場に行って実際にそのやり方を見た事があるので、私自身『第一は第四と第二は第三とではないんだ・・・』と不思議に思ったくらいです。
ですから、チャレンジマッチは選手権大会の山の右端か左端かを決めるためのものでもあるという事です。
0

31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報