お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チャレンジマッチ☆ [359]

作成者:野球記者
作成日時:2005/04/05 07:37:58

センバツ出場校と春季県大会優勝校が夏の第一シードをかけて戦うこの真剣勝負!日程、場所など詳しいことを知ってる人、教えてくださ〜い☆

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 286 件 〜 300 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
323 投稿者:疑問 通報 投稿日時:2010/04/11 13:19:33
球場使用料って何ですか?

高校野球以外の、他の高校スポーツはすべて入場無料ですけど
0

スポンサーリンク

324 投稿者: 通報 投稿日時:2010/04/11 13:32:59
小禄高校の勝利には驚きました。
やはりここ最近小禄の力がとっても伸びてきてますね(^O^)
今日は島袋投手は投げなかったもののすごい試合を見せて貰いました。
小禄高校のに甲子園行って貰いたいです
0
325 投稿者:矛盾 通報 投稿日時:2010/04/11 13:36:25
私は特定の団体の事とは述べてませんけど

では極度の重圧、疲労の中でセンバツ5試合戦った球児をマスコミ取材で負われわずか1週後に連戦させる意味を教えてください

0

スポンサーリンク

326 投稿者:No.324に同感 通報 投稿日時:2010/04/11 13:37:52
春ゎ嘉手納&興南

夏ゎ小禄か糸満が甲子園で暴れる姿が見たいな!
0
328 投稿者:疑問 通報 投稿日時:2010/04/11 13:50:24
中学野球の県大会も入場無料です

球場使用料や離島チームの遠征費用を誰が支払ってるんですか?
0

スポンサーリンク

329 投稿者:a 通報 投稿日時:2010/04/11 14:02:13
関係機関(県高野連と日本高野連)のHPから転載

6.大会諸経費
①入場整理券(大人500円、中高生200円)をもって充当する。
②中高生の団体割引については、引率者を含む20名以上は100円とする。
③剰余金が生じたときは、本連盟運営費に繰り入れ、不足の時は同運営費から充当する。







16.出場選手の旅費・滞在費
大会参加校に対しては1校20名(責任教師1名、監督1名、選手18名)を限度とする。参加実人員に対し次のとおり旅費、滞在費の補助をする。
(1)旅費 出場校所在地の最寄りの駅より大阪までの往復普通運賃(特急、急行、新幹線料金)汽船は普通2等の乗船賃を支給する。
ただし、北海道、沖縄県からの出場校は航空運賃を支給する。
(2)滞在費 開会式予行練習前日の3月19日から出場校の最終試合出場日までの日数に対し1日1人7,500円を支給する。



0
330 投稿者:矛盾 通報 投稿日時:2010/04/11 14:05:12
私の質問の回答お願いします
0
331 投稿者:疑問 通報 投稿日時:2010/04/11 14:12:58
北谷球場の球場使用料はいくらですか?
0
333 投稿者:矛盾 通報 投稿日時:2010/04/11 14:23:06
回答お願いします
0
334 投稿者:a 通報 投稿日時:2010/04/11 14:29:37
時期的にこの日程しか開催出来ないからね、
いっその事チャレンジマッチは廃止にして、夏のシードも
抽選方式にするという方法もある。

県外だと、東京ではチャレンジマッチがないので、
帝京が都春季大会3回戦敗退の為夏のシード権を失うという
出来事も発生しています。
0
335 投稿者:疑問 通報 投稿日時:2010/04/11 14:33:18
年間。何千万円という莫大な入場料収入は、ほとんどが甲子園出場校のために使用されてるってことですか?
0
336 投稿者:a 通報 投稿日時:2010/04/11 14:38:02
収支報告書を見ていないので“ほとんど”使われいるのか
どうなのかは不明。不適切な経費があるのかないのか
情報開示請求でもしてみないとわかりません。
0
337 投稿者: 通報 投稿日時:2010/04/11 14:39:14
決勝戦をまえに糸満が負けて4位が確定したから
興南は負けたのでは。一番強いと目する糸満は、決勝戦まであたりたくないと考えたのでは。


1
338 投稿者:iモード 通報 投稿日時:2010/04/11 14:52:15
今回のチャレンジマッチで1番不思議だったのは、甲子園で優勝した興南と春季大会優勝の糸満が初日で対戦したこと!!
本来なら抽選じゃなくて初日は興南vs小禄、嘉手納vs糸満のカードにしなくてはならない!!

九州大会と無関係なチャレンジマッチは毎年、ゴールデンウイークにやればいい
1
339 投稿者:疑問 通報 投稿日時:2010/04/11 15:04:14
その心配はないと思います。
来年からセンバツに沖縄代表が2校出場することは無いでしょう
0

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報