お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

野球の強さランキング [617]

作成者:
作成日時:2005/03/16 19:08:28

高校の野球の強さをランキングにしたら那覇西・那覇・小禄はどれぐらいですか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 617 件中 31 件 〜 45 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
42 投稿者:- 通報 投稿日時:2010/05/12 20:16:02
今年は…

〈優勝候補最有力〉
1 興南


〈優勝候補〉
2 小禄 糸満 八重山 嘉手納


〈ベスト4以上の力あり〉
3 中部商業 沖縄水産 浦添商業 西原


〈ベスト8以上の力あり〉
4 前原 沖縄尚学 美里 八重山商工 浦添 本部 沖縄工業 真和志 名護 首里 南風原 宮古



〈ダークホース〉
南部商業



0

スポンサーリンク

44 投稿者:2010 通報 投稿日時:2010/05/13 02:26:11
ランキングBEST15


1興南(力と技術にくわえ試合巧者)
2糸満(いまや県内トップチーム)
2小禄(興南 糸満に引けをとらないチーム)
4八重山(総合力の高い離島の雄)
5西原(昨年の宮古高校以上の打線)
5嘉手納(こちらも春夏連続の甲子園を目指す)
7中部商業(今年も好選手そろう)
8浦添商業(打線の爆発に期待)
8沖縄水産(バランスのとれた好チーム)
10沖縄尚学(堅い守りは県内トップクラス)
10美里(力あるチーム。夏は飛躍しそう)
10前原(今年のチームも期待大)
13浦添(強いチーム。好投手宮城に注目)
13八重山商工(春4強 夏に期待)
13本部(北部の強豪校 投打ともに良いチーム)



0
45 投稿者:高校野球 通報 投稿日時:2010/05/13 05:58:49

素晴らしい表現力、面白いです


7中部商業(今年も好選手そろう)
8浦添商業(打線の爆発に期待)
8沖縄水産(バランスのとれた好チーム)
10沖縄尚学(堅い守りは県内トップクラス)
※けっして弱くない上記の四校がこの位置にいるのですから、今大会の沖縄は全国屈指の激戦区でしょうね。また熱い戦いになりそうです。



0

スポンサーリンク

46 投稿者:ジグソーパズルだょ 通報 投稿日時:2010/05/13 08:49:43
1位~5位ぐらいまでだいたいにてるね!
まれに西原があるけど力あるの?
夏の大会が楽しみです。 西高
0
47 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2010/05/13 08:51:10

するのはめいめい自由ですが

今までの見ていて気になるのが

小禄が結構上位に?果たしてどうだろう?春季だけで判断していいだろうか?

また嘉手納が糸満の下にランクされるのはどうだろう?大事な大会では嘉手納は糸満にほとんど勝利している。

また大きな大会で毎回上位進出してくるのが、中部商業、八重山商工、宮古、名護…。どんなでしょうか?

0

スポンサーリンク

48 投稿者: 通報 投稿日時:2010/05/13 19:22:45
小禄は確か秋は8強だったような。また4強に進出した沖水に負けたわけですから、力はあったわけでしょう。春だって準優勝とはいえ糸満に接戦だし、チャレンジマッチで春九と同じような戦い方してきた興南に勝っているので、評価されないとおかしいかと。

糸満に関しては、個人的には選手だけを見ると糸満の方が上だと思います。ただチームとして見るとイマイチ纏まりに欠けるのでそこら辺の差かな。あとは相性ってのもありますから。

中商は戦力揃えてますが、自分たちでミスしてそこから崩れて負けるという伝統があるので、そういったとこがどうかなと。

商工は4強とはいえ、秋は初戦敗退、今春も危なかったので良くわかりません。読めないチームですが、さすがに今大会で結果残したから優勝候補だ、と言われると微妙かと。

名護・宮古は良くて8強くらいという印象ですね。
0
49 投稿者:ジミー 通報 投稿日時:2010/05/13 21:31:13

興南…70%
島袋の体調管理

嘉手納…50%
島袋から二点を取る

沖縄水産…1%
投手陣が興南打線を一点に押さえる

浦添商業…1%
長身ハーフの投手がスーパーピッチをする

八重山…0.1%
投手陣が興南打線を0点に押さえる


※中部商業、八重山商工、小禄はチームを見てないのでなんともいえません。他のチームは限りなく0に近いです。

0
50 投稿者: 通報 投稿日時:2010/05/14 17:48:56
前原 西原 本部
この3校シード校を倒す力あります

0
51 投稿者: 通報 投稿日時:2010/05/14 21:11:47
特に前原!シード校を
倒せる力を持っています!!
0
52 投稿者:審判員 通報 投稿日時:2010/05/15 18:38:09
これが現時点でのランキングです
本番まで1か月で伸びるチーム伸び悩むチームさまざまあります。
私は興南は県の優勝はと思いますが
春夏連覇は厳しいと見てます。


1小禄 興南
2嘉手納 糸満 八重山
3中部商業
4沖縄水産 浦添商業
5西原 前原 美里
6沖縄尚学 本部
7八重山商工 南風原 名護
8首里 浦添 知念
9真和志
10久米島 与勝








0
53 投稿者:ひまわり 通報 投稿日時:2010/05/15 18:55:49
1 興南
2 糸満
3 小禄
4 八重山
5 嘉手納
6 八重商
7 美里
8 浦商
9 中商
10 沖尚
0
54 投稿者:ショート 通報 投稿日時:2010/05/15 19:07:24
1 興南(文句なしだと。)
2 糸満(投手・打撃力共にトップレベル)
3 小禄(最近伸びてきた、楽しみな存在)
4 八重山(春3位には大いに期待)
5 中部商
6 浦添商
7 沖水
8 沖尚
9 本部
10 前原

八重商は、やはり甲子園時には程遠い感じが否めません・・・。
0
55 投稿者:野球人 通報 投稿日時:2010/05/16 12:57:56
実力はNO54
そんな感じですね…
同感です。

野球はゲームですから、勝敗は監督しだいでしょう。駆け引きが楽しみです。
0
57 投稿者:夏季大会 通報 投稿日時:2010/05/17 17:35:58
西原高校と浦添商業の対戦があると楽しみです。

強打の両チームの打撃戦
ぜひ見てみたいです


0
58 投稿者:東京 通報 投稿日時:2010/05/17 20:33:21
全国的に見ると沖縄県は興南、沖縄水産、沖縄尚学の三強だが、ここ最近は中部商業や八重山商工や嘉手納といった高校も甲子園に出場しており今年の沖縄県春季大会では糸満が優勝で小禄が準優勝と聞いている。沖縄県全体がレベルアップしていると言うのがわかる。更に過去には沖縄水産が夏の甲子園で2年連続準優勝、国体優勝。沖縄尚学が春のセンバツで2度の優勝。そして今年は興南がセンバツ優勝という輝かし実績を誇る野球大国沖縄県。これからも沖縄の高校野球は注目です。個人的にはここ最近甲子園に出場してない沖縄水産が再び甲子園に帰ってきたら面白いと思う。
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報