1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 沖尚って甲子園どれくらい上まで行きそ???
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖尚って甲子園どれくらい上まで行きそ??? [209]

作成者:爆笑
作成日時:2005/02/21 09:51:09

好投手に当たって3点勝負なら、1回戦止まりなような予感。
1回戦打線爆発すれば一気に決勝までいくような予感。
みなさんの予想&注目選手教えてください。
だいたいの先発メンバーも教えて。
県大会全然見てないのでここ見て勉強します。



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 209 件中 21 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
200 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/04/04 23:20:35
 熱湯甲子園さんへ。
 こちらこそ、僕の投稿に毎回のようにお返事をいただき、ありがとうございました。
 僕の母校首里は残念ながら敗れてしまいましたが、糸満、興南、沖水を破っての決勝進出は大健闘と言っていいと
思います。首里を破った浦添商業は、素質のある選手が多く、またチームワークの良い素晴らしいチームです。熱湯
甲子園さんの期待どおり、夏は沖尚のライバルとして立ちふさがってくると思いますよ。
 
 さて、私事で恐縮ですが、明日大学で成績表が交付されます。高校野球よりも、よっぽど自分の成績の方が心配で
す(苦笑)。ですから、これからは本業である学業に専念したいと思います。球児の夢に乗っかるのではなく、自分
の目標に向かって努力していきたいと思っています。それが、応援している球児達に対する、僕なりの礼儀です。

 それでは、この辺で失礼します。これからしばらく、夏の到来を静かに待とうと思います。
 最後に、僕の拙文に暖かいお返事を下さった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの期待にどこまで応
えられたか分かりませんが、僕の投稿を楽しみにしてくださる方々がいらっしゃったおかげで、僕も自分の感じたこ
とを正直に書くことができました。この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
0

スポンサーリンク

198 投稿者:. 通報 投稿日時:2005/04/02 22:15:38
知ってるだけでも4回あります。
昭和46年の普天間、昭和50年の豊見城、平成4年の読谷、平成8年の沖縄水産・・・。
0
196 投稿者:. 通報 投稿日時:2005/04/02 22:00:44
全国レベルの大会で勝てるのは現状では沖尚だけだと思いますね。
残念ながら、他校の戦力ではいまのところ厳しいと言わざるを得ないです。
0

スポンサーリンク

195 投稿者:野球ラブ 通報 投稿日時:2005/04/02 21:54:51
1、2回戦での打順でのぞんでほしかったですね。
18安打、14安打、と打ってただけに。。
接戦は苦手?という感じでした。
これを見た沖縄の各高校は夏に向けて
沖尚対策が出来たのでは。
これで夏の県予選も楽しみになってきました。
0
194 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/04/02 21:09:50
 繰り返しますが、僕はこの試合、完敗だったと思います。それでも最終回に最後の意地を見せてくれたことは、夏につながるという点で
意味のあることだったと思います。
 防げそうで防げなかった1点。取れそうで取れなかった1点。そして、届きそうで届かなかった1点。試合に敗れた今、沖尚の選手達は皆、
この1点の重みを痛切に感じていると思います。たった、たったの1点。しかしその1点が、彼らを今大会の主役の座から引きずり下ろしまし
た。これが、甲子園の怖さ、厳しさなのです。
 しかし、県大会でも九州大会でも、彼らは負ける度に成長しました。この負けも、これから先彼らが成長していくための、大きな糧となるは
ずです。
 一回戦、優勝候補・青森山田の剛腕柳田を、嵐のような猛打で粉砕した一勝。二回戦、粘りでは定評のある西条を攻守で圧倒、特に好守備で
魅せて得た一勝。そして今日、自慢の強力打線が封じられ、守備のミスで敗れたあまりにも悔しい一敗。
 この三試合の経験は、沖尚ナインにとって何ものにも代え難い貴重な財産となったはずです。
 今年の夏、さらに一枚も二枚もレベルアップして、沖尚ナインは甲子園の大舞台へと帰ってくるはずです。夢の続きは、その時に見ましょう。
 最後に・・・ありがとう、沖縄尚学高校野球部!!
0

スポンサーリンク

192 投稿者:沖尚中生徒 通報 投稿日時:2005/04/02 16:53:13
負けたけど・・・・あきらめないで途中から2点取ったのに感動しました。先輩たちスゴイ!!!でも神村の野口投手がすごかった。両チームともいい試合になったと思います。
0
191 投稿者:野球人 通報 投稿日時:2005/04/02 16:23:53
そうですね。
外角はずれてるように見えて
ストライクコールされてましたね。
神村のキャッチャーが審判のストライクゾーンの線引きが
上手く出来たのではないかと思います。
0
191 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/04/02 16:23:51
守備の乱れで3点・・・全てタイムリーエラー?
前たけがいい投球してただけにもったいない
1回の先頭の赤嶺選手の3塁線がぬけていたら・・わからなかったね
あれであっちのぺースにはまっていった感じ。
野上投手は今大会一番のピッチング、球が切れてましたね。
0
190 投稿者:. 通報 投稿日時:2005/04/02 16:18:05
外角のストライクゾーンは投手有利で、打者は不利。
打者にしてみれば、自信を持ってボールと見送っているはず。
0
189 投稿者:かいどう 通報 投稿日時:2005/04/02 16:13:00
高校野球のストライクゾーン広いね。
外角あれを取るのか、ってのが多い。
とくに目立ったのが沖尚の4番のときの
外角の取り方、あれは厳しすぎのように見えた。
0
188 投稿者:解説者 通報 投稿日時:2005/04/02 12:56:50
情報によると長い間故障に悩まされたらしいので、監督はムリをさせてないんでしょうね。
この後の試合に出るか分かりませんが、万全な体調で出てほしいです。
0
187 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/04/02 12:51:04
ここにきて伊志嶺選手の名前がよくあがってきますね
俺は姿・形、1度もみたことないので、
ほんとにそんな凄い選手がいるのかって感じです。
レベル的に沖水にいた大城直也って出てきてたのでびっくり!
出て欲しいですね。どんな選手か楽しみです。

0
186 投稿者:解説者 通報 投稿日時:2005/04/02 12:38:59
伊志嶺翔大でネットで検索すれば、彼が中学時代に作った陸上の短距離記録が見れます。
平良中時代から足の速さは際立っていて、100mは11秒5前後で走るらしい。
走るだけではなく、肩の強さ、バッティングセンス、どれをとっても一級品。
三拍子そろった伊志嶺は「沖縄のイチロー」といっても言い過ぎではないでしょう。
周囲が称賛するのはもちろんだと思います。数年に一人の素材ではないでしょうか。
0
185 投稿者:宜野1 通報 投稿日時:2005/04/02 12:18:41
マジ伊志嶺やばい!!肩も強いし!!足も100?11秒台!伊志嶺早く出て欲しいなぁ!
0
184 投稿者:スカウトマン 通報 投稿日時:2005/04/01 23:14:58
伊志嶺翔大を出さないのは、何か宝の持ち腐れのような気がしてならないね。
あれだけの選手をベンチに置いとくのはもったいないよ。
ケガをしているならともかく、試合に出られる状態ならぜひ出してほしい。
もっとも、レギュラー陣がこれだけ打てばなかなか出番が回ってこないのは仕方ないことかもしれないけど。
沖縄の高校野球ファンにというよりも、全国のファンに彼のプレーを見てもらいたいな。
沖水にいた大城直也クラスの選手(伊志嶺は右打者だが)であることは間違いないから。
0
183 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/04/01 23:09:42
 ありがとうございます。
 いよいよ明日、準々決勝ですね。どんな試合になるか楽しみですし、怖くもあります。
 僕の書き込みはそんなにすごいってわけでもないですよ。ただ見て思ったことを書いているだけです。人一倍、沖縄の高校野球が
好きだという自負があるので、そういうところがのぉさんに共感していただいているのかもしれませんね。
 とにかく、明日は共に応援しましょう!!
0
182 投稿者:のぉ 通報 投稿日時:2005/04/01 19:47:39
毎回、白球の記憶さんのカキコ見ていて、凄いなぁと関心させられるのと同時に楽しみながら読ませてもらっています。

明日の書き込みも楽しみにしています☆

沖尚チバリヨー☆
0
181 投稿者:沖尚応援団 通報 投稿日時:2005/04/01 19:36:19
準々決勝は、赤嶺先発が濃厚。となれば、当然ここはミスター沖尚・伊志嶺の登場となるだろう。
打線をいま以上に強力なものにするには多少の失点は覚悟してでも、伊志嶺を使うべき。
ここまでくれば、どのチームもエースは疲労がたまり、投手戦は考えにくい。
打線が看板の沖尚にとっても、打ち合いは望むところだろう。
西条戦で好投を見せた前嵩も7回からは球威が落ち、相手打線につかまった。
次の試合で先発したとしても、中一日では5、6回までしかもたないと思うので、ここはやはり、準決勝以降のことも考えて前嵩には休んでもらい、赤嶺を先発されるべき。
赤嶺は2カ月前に左中指を負傷したようだが、彼の落差30センチといわれるカーブはどのチームにも有効だと確信する。
そして今すぐにでも、上位を打てる伊志嶺をスタメンで起用してこそ、「日本一の打線が完成する」と言えるのではないか。
0
180 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/04/01 15:22:13
 いつも熱い気持ちの伝わってくるレスをありがとうございます。
 神村学園との試合は、今まで以上に厳しい試合になると思います。神村学園はおそらく、二回戦での
沖尚の守備を見ているでしょうし、走塁面は特に気を付けて試合に臨んでくるでしょう。ですから準々
決勝は、本当の意味での実力が問われる試合になると思います。

 先発は迷うところなのですが、赤嶺選手の方がいいと僕は思います。前嵩投手を先発にし、もし打た
れたらリリーフで使うというのは、非常に危険です。赤嶺投手が抑えてくれる保証はどこにもありませ
んし、一度相手に流れを与えてしまうと、これをひっくり返すのは難しいからです。それに、赤嶺選手
の強気な性格を考えると、先発の方が実力を発揮しやすいと思います。
 おそらく、打線が3点以内に抑えられれば、勝つのは難しいでしょう。
 神村学園は、注目の主砲天王寺谷を擁する打力のあるチームです。ですから、4、5点の失点は覚悟
した方がいいかもしれません。問題はそれ以上取れるかどうか。打ち合いに持ち込めば、ここまでの試
合を見る限り、打線のつながりがいい沖尚の方に分があると思います。
 赤嶺選手を先発させる場合には、ライトに伊志嶺選手を起用する可能性が高いですね。攻守に高いセ
ンスを誇る彼の活躍も、一つのポイントだと思います。
0
179 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/04/01 12:48:57
明日の神村戦からは沖尚投手陣が鍵になってくるような感じがします。
前たけ投手が先発してきたらなんとなく打ち合いになるような.
沖尚打線は西条戦の拙攻を反省して、また1回戦に続き打線爆発しそうな気がします。
予想1。前たけ先発だったら 沖尚8−6神村 
予想2.赤嶺先発だったら 沖尚10−2神村 
どうでしょう?沖尚をちょっとひいきし過ぎ?笑
ま、なにはどうあれ、とにかく勝ってほしいーーー

長い文章&ナイス解説をいつも期待して待ってますよ〜笑
隅から隅までちゃんと読んでますよー
実は沖尚の試合は毎回録画して夜見てるのですが、
録画見ながら白球の記憶さんの感想or解説を拝見しています。
その解説がとても的を射てるので、なるほどなるほどと。
録画は勝敗がわかってるのでハラハラドキドキ感はないけど
勝つのがわかってるのでビールがうまい!!
※僕のへたくそで短い文章にいつもこたえってもらってうれしいかぎりです。


0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報