1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 沖尚って甲子園どれくらい上まで行きそ???
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖尚って甲子園どれくらい上まで行きそ??? [209]

作成者:爆笑
作成日時:2005/02/21 09:51:09

好投手に当たって3点勝負なら、1回戦止まりなような予感。
1回戦打線爆発すれば一気に決勝までいくような予感。
みなさんの予想&注目選手教えてください。
だいたいの先発メンバーも教えて。
県大会全然見てないのでここ見て勉強します。



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 209 件中 101 件 〜 115 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
107 投稿者:沖尚は 通報 投稿日時:2005/03/20 14:05:08
ベスト8でも上出来だと思います。できればそれ以上勝ち上がってほしいですが、初戦から強豪ぞろいなので・・・。
0

スポンサーリンク

105 投稿者:ヒット・エンド・ラン 通報 投稿日時:2005/03/19 21:41:23
今日の試合では4人の投手が投げたそうですが、いずれもピリッとしなかったようですね。
27日の試合にピークになるように調整してほしいと思います。
とにかく、沖尚打線が青森山田の柳田投手から何点取れるのかが焦点になるでしょうね。
白球の記憶さんは何対何の試合を予想していますか?
ちなみに、自分はどちらが勝つにしても6−5ぐらいのスコアになると思っていますが・・・。
0
104 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/03/19 21:33:13
 情報ありがとうございます。
 ただ、伊志嶺選手の2ホームランよりも、15点を奪われたことの方が気になります。前嵩・赤嶺両投手が
打ち込まれたのなら、ちょっと心配ですね。青森山田の打線は強力なので、投手陣の仕上がり具合が心配され
ます。今のうちに修正できる点は修正して、本番に臨んで欲しいものですね。
0

スポンサーリンク

103 投稿者:ヒット・エンド・ラン 通報 投稿日時:2005/03/19 19:54:21
今日行われた沖縄尚学対大阪桐蔭の練習試合は15−4で大阪桐蔭が勝ったそうです。
大阪桐蔭の左腕投手・辻内君は高校、大学、社会人を通じて左腕投手では日本最速の投手(MAX151キロ)なのですが、そのメジャーも注目する今年のドラフトの目玉である豪腕投手から、1年の伊志嶺君が2打席連続ホームランを放ちました。
やはり伊志嶺君は、噂通りの天才打者ですね。全国トップクラスの左腕投手から2本もホームランを打てるというのはやはり並の打者ではありません。
当然、プロもマークするでしょう。センバツ大会でその雄姿を早く見たいものです。
0
102 投稿者:サブマリン 通報 投稿日時:2005/03/18 20:17:34
一年生の伊志嶺翔大選手です。レギュラーとの力の差はまったくなく、それぞれの好不調を見極めてスタメン出場もあると見ています。
先日の海邦リーグでも3ランホームランを打ちましたように、公式戦打率6割(10打数6安打)という非凡なバッティングセンスはすでにご承知の通り。
また、沖尚の選手はチームの大半が100mを11秒台で走りますが、とりわけ彼の足には要注目です。
0

スポンサーリンク

101 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/03/18 19:53:03
 あくまでも私見ですが、1番山内選手、2番兼屋選手、そして7番赤嶺選手だと思います。
 走塁に優れている三選手がいかに青森山田バッテリーのリズムを崩すかが、勝敗の鍵を握る
でしょう。
 もちろん、エース前嵩投手のピッチングが勝敗を左右することは言うまでもありません。
 九州大会のように、ヒットは打たれても四球さえ出さなければ、最小失点で切り抜けられる
と思います。
0
100 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/03/18 18:21:18
対戦相手も強豪校に決まり、相手ピッチャーも大会屈指の左腕に決まりました。
そこでこの試合の
キーマンになりそうな選手教えてください。
それとか個人的にどの選手に期待してる?
俺的にはやっぱし前たけ投手の踏ん張り!!!
粘り強い投球ができるか!です。
打線は相手が左腕のいいピッチャーで点とるのが難しいとの予想が多いですが
自分の予想は単打に機動力からめて結局5点以上はとれるとおもいます。
ので前だけ投手が3点内におさえこんだら勝てるとおもふ。
0
99 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/03/18 17:57:51
間違い入力・・・・あとで気付いた。
取り返しのつかない事をやってしまった!!!

とにかく沖尚がんばれ!
0
98 投稿者:/ 通報 投稿日時:2005/03/18 12:53:54
熱湯甲子園さんは「熱闘甲子園」の間違いではないですか?
わざとそうしてるのなら、いいんですが。念のため・・・。
0
97 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/03/18 11:24:07
久々にレベルの高いチームが出来上がったチームが
どこまで通用するのか未知ですね(期待と不安全快!!)
もう待ちきれん、甲子園はやくはじめてくれ!
0
96 投稿者:/ 通報 投稿日時:2005/03/18 10:13:35
初戦の相手が優勝候補の青森山田、これに勝っても次は浦和学院対西条の勝者、その後は常総学院が待ち受けるとすれば(未確定だが)、沖尚にとってまったく息の抜けない相手ばかり。
あらゆる情報を集めてみたところ、やはり全国大会ともなればどこも強いところばかりで、九州大会のように楽に上まで勝ち上がれることはなさそう。
とはいっても沖尚の打線も全国トップレベル、機動力もトップレベル、投手力に不安があるものの、今大会はいつもの大会にもまして非常に興味が尽きない。
0
95 投稿者:息子が中1 通報 投稿日時:2005/03/17 17:23:14
一番センタ−の谷川(178? 75kg大阪出身)には要注意して欲しい。
16日の大阪の大商大付戦で2打席連続本塁打(レフト場外、バックスクリ-ン)含む5打点と
いい打者みたいです。
試合は18-2で青森山田が勝ったみたいです。
0
94 投稿者:野次馬 通報 投稿日時:2005/03/17 15:49:34
沖縄尚学対青森山田の対戦は27日の日曜日に決まりましたが、センバツ大会は過去の大会を見ても分かるように、雨天順延が非常に多いのが特徴です。
なので、天気によっては月曜日あるいは火曜日にずれる可能性もあるのでご注意を・・・。
0
93 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/03/17 13:41:42
 熱闘甲子園さん、返信ありがとうございます。

 先ほどの投稿に付け加えると、上位進出を目指すなら、青森山田のようなチームと
序盤で対戦できたことは、むしろ幸運だと捉えることもできます。なぜなら、初戦と
いうのはどんなチームでも堅くなり、実力を発揮するのが難しいからです。
 実力的に劣ると思われたチームが格上のチームを破るのは、特に序盤戦に起こりや
すい傾向があります。
 もう一つ過去の事例から。01年の選抜大会準決勝、宜野座は仙台育英に1−7の
完敗を喫しました。ところが、この両者は夏の初戦で再び対戦し、今度は逆のスコア
で宜野座が勝ったのです。
 なぜこのようなことが起きたのか。それは、両チームのコンディション等の要素も
あったでしょうが、一番大きかったのは、初戦と準決勝の違いだと思います。
 選抜で宜野座と対戦した仙台育英は、タレントも豊富で、エース芳賀が好調、打線
も活発と非常に良い状態にありました。だから試合は、両者の実力差がそのまま結果
に現れてしまいました。
 しかし、選手権初戦で当たった時は、お互いに初戦。いくらいい選手が揃っていて
も、初戦からすぐに本調子を発揮できるわけありません。一方の宜野座は、選抜で敗
れた仙台育英を倒そうと燃えていました。序盤に先制を許し、直後の無死満塁のチャ
ンスを逃した仙台育英は、その後どうしても波に乗れず、結果1−7とまさかの完敗
を喫してしまいます。
 沖尚が上位を狙うなら、青森山田レベルのチームはいずれ倒さなければなりません。
その相手と、しかも相手が力を発揮しづらい初戦で対戦できるということは、むしろ
幸運と捉えていいでしょう。小泉主将の言葉通り、胸を借りるつもりでがむしゃらに
思い切りよく戦えば、十分に勝てる要素はあります。そして初戦を突破すれば、「青森
山田を倒したチーム」という付加価値がつき、他校にプレッシャーを与えることができ
ます。

 熱湯甲子園さんのおっしゃる通り、欲張らずまずは1勝を期待したいですね。正直、
沖尚の評価が低いことにかなり腹を立てているので、「青森山田をコテンパンにして、
その勢いでベスト4くらいまで勝ち進んで欲しい」と言いたいくらいなのですが。
 すみません、つい感情的になってしまいました。ともかく、共に沖尚を応援してい
きましょう。
0
89 投稿者:熱湯甲子園 通報 投稿日時:2005/03/17 09:54:37
同ブロックの西条も強いの?
青森山田=浦学>西条>沖尚の順でランク付けなってるけど・・
沖尚はそうとうなめられてますね、ムカツクわ〜
0

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報