お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

■育成会■ [789]

作成者:haa1919moo メール
作成日時:2012/06/10 14:29:16

各地域の育成会チームの情報や、育成会の大会情報をお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 789 件中 301 件 〜 320 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
321 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/07 10:37:53
ドリームカップ登録メンバーの情報は、入ってませんが、大会当日、試合会場で冊子が配布されると思います。
0

スポンサーリンク

322 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/08 05:27:18
ドリームカップ、昨年はボーイズ系が、優勝(選抜チーム)・準優勝(うるま東)しておりますが、今年はどうでしょうか?
県外チームの奮闘も期待したいです!
4
323 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/08 08:54:29
去年は那覇Jrが3連覇中の青森選抜を倒したのが大きかったですね。打線は間違いなく青森がNo1だった。
7

スポンサーリンク

324 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/09 06:26:09
ドリームカップは、
東恩納・澤岻、両エース率いる、北谷ボーイズ育成会に期待です!
練習試合で、沖縄選抜の両チーム(軟式・硬式)に勝ったらしいですよ。
12
325 投稿者:匿名ジュニア育成会 通報 投稿日時:2018/12/10 10:09:32
ベスト4
大矢ベースボール
やんばるスラッガーズ
うるま東ボーイズ
オール北谷
週末結果どうなりましたか?
0

スポンサーリンク

326 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/10 13:43:28
ドリームカップの本命は、今年も『沖縄県ボーイズ選抜』でしょう!
うるま東ボーイズの長濱・上原・JAPAN選出の吉里を筆頭に、
浦添ボーイズの徳嶺・宜寿次・米須、
読谷ボーイズの知花・福地・仲本、
他にも力のある選手が、勢ぞろいです。
単独出場が決まった北谷ボーイズ・澤岻が抜けたのは、痛いですね。
17
327 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/10 21:43:14
325さん、

準決勝第1試合
オール北谷 対 大矢ベースボールクラブ
6ー5で大矢の勝ち

準決勝第2試合
やんばるスラッガーズZ 対 うるま東ボーイズ育成会
4ー1でうるま東の勝ち

決勝
うるま東ボーイズ育成会 対 大矢ベースボールクラブ
10ー0(4回コールド)でうるま東の優勝


個人的にはやんばる 対 東の試合がおもしろかった、あとちょっとの所で点には繋がりませんでしたがやんばるおもしろかった。
背番号5のピッチャーからあんな打てるとは正直おもわんかった。
オール北谷も最後の追い上げ凄かった。
決勝でやんばる対うるま東があたったらもっとおもしろかったかもね。(笑)


やんばるはドリームカップもあるから頑張ってほしい、
ほかの育成会も村長杯に向けて頑張ってください。


18
328 投稿者:田原🔮 通報 投稿日時:2018/12/11 06:13:48
フフフッ
0
329 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/11 17:19:09
2018うるま市長杯中学校硬式野球大会
北谷ボーイズ育成会優勝に続き、

第13回沖縄県ジュニア育成会硬式野球大会は、
うるま東ボーイズ育成会が優勝

第1回糸満市長杯硬式育成会大会優勝の、
南風原育成会も、南風原ボーイズ・那覇ボーイズのメンバーが中心と聞いてます。

やはり、ボーイズのチームは、強いですね。
硬式ボールに対応してます。
軟式経験者も力のある子は、たくさんいますが、今の段階では、硬式が上かな。
ただ、数カ月後は、逆転してるかも。

13
330 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/11 20:03:16
ピッチャー陣、軟式あがり良いのけっこーいるね、
2
331 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/11 23:41:35
330
例えば、どの選手ですか?
0
332 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/12 23:48:19
330
沖縄選抜(軟式)の練習試合で、主審したことありますが、
たしかに、球速のある投手が数人いました。・・・目測で130中盤の子もいました。
ただ、数人とも球のキレと、コントロールは、まだまだって感じです。

331
オーダー交換なかったので、名前までは、知りません。

5
333 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/13 07:31:54
331さん、

今帰仁に1人、(名前までわかりません)
やんばる、大城、山内、當間、比嘉、宮里
那覇にも豊元、台湾からの野球留学生、あと一人います、
南部育成、山城、要



まだまだいるとは思いますが自分はこんくらいしかみたことありません、
那覇Jrとやんばるは2チーム作ってますが両方ともピッチャー陣良いのがけっこーいました、
これからが楽しみです、
遅れてすみません
3
334 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/13 21:10:41
この世代NO1ピッチャーは
間違いなく
南部育成会にいる高嶺中出身の子でしょ
育成会関係の大会に
南部育成会が出てないので、
硬式出身の子達との比較が
難しいですが…
あと同じ南部育成会にいる
三和中の子も良いですよね
1
335 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/13 22:29:59
高嶺のも良いと思いますが、宜野座の方が良い
3
336 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/13 23:49:34
334
高嶺の山城は、硬式では今のところぜんぜんです。
三和の高嶺は、硬式で投げてるの、まだ見たことありません。
同じ左腕だと、浦添ボーイズ・徳嶺が上だと思います。
山城・徳嶺、同じ高校に進学なので、楽しみですね~
徳嶺は打のほうも、すばらしいです。
ちなみに、三和の高嶺は、ライバル校に進学らしいですよ。
3
337 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/13 23:58:20
なんで、そんなに軟式、硬式比べたがるかなー
329さんの言うとおり
現時点では、硬式チームの実力が
上だよ。兄弟で硬式、軟式やらせてる人
何人か知ってるけど(理由は様々)
みんな言うよ。単純に練習の量も違う
食べる量も違う3年間過ごすわけだから
中学卒業までは、硬式の子達が力は上だと。
ただ、やはり329さん言うように
何ヶ月後は逆転多いにある。
軟式は、練習をやってこなかっただけ
3,4,ヶ月もすれば、力の差はそれほどではなくなる。
が、実はその3,4ヶ月でロケットスタートできるか
どうか、これが非常に大事にもなってくる。
10
338 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/14 08:51:02
比べて、当然だと思います。
中学の軟球でスーパーエースだった子が、硬球に変わってダメになったケース、多いですから。
337さん
『3,4ヶ月でロケットスタート』、たしかに重要です。
2
339 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/14 19:24:19
北部の硬式チームはやんばる.今帰仁.宜野座.金武この4チーム?あの大宮のエースとかはやんばるですか?
1
340 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/14 20:26:09
>>338
それは本当にある話らしいですね!
各高校スカウトの先生方も軟式でいい選手を見つけたらリストアップしといて育成会でその選手がどれだけ硬式球に適応できるかを見ているらしい。
0

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報