指導者の方へ [373]
作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05
指導者の方へ
投稿メッセージを表示( 373 件中 136 件 〜 145 件目)
チームは監督のもの・・・。うちのチームはみんなのものと監督さんが言ってましたが・・・。
6
スポンサーリンク
基本父母会で話して決めると思っていましたが、地域で集まっているチーム等は監督コーチは経年なんでしょうね。その場合は確かに監督コーチを変えるでは無く、チーム方針が嫌なら辞めるべきでしょう。色んなチームがありますね。
5
137
まあチームはみんなのものですよね。子供達父母の協力が無いとやって行けません。
そうじゃなくて、チームの核中心は監督って事なんですよ。
まあチームはみんなのものですよね。子供達父母の協力が無いとやって行けません。
そうじゃなくて、チームの核中心は監督って事なんですよ。
6
スポンサーリンク
139さんの言うように、監督がチームの所有者ではないよね。あくまでチームのリーダーで中心というポジションなだけ。地域チームでも周辺住民の方々のご理解や場所提供、父兄などの応援、もあってのチームですからね!ほんとの中心は子供達!
5
はーい、良くできました140のご意見宜しく賛同
できます。128さんのご意見そうですね、
何事も楽しくできなけゃ辞めなさい!
楽しんでこそ学べる事も有るのでは?
苦言、苦情、は駆除しよう(笑い)
できます。128さんのご意見そうですね、
何事も楽しくできなけゃ辞めなさい!
楽しんでこそ学べる事も有るのでは?
苦言、苦情、は駆除しよう(笑い)
2
スポンサーリンク
父母の協力がなくても、少なくても、監督・コーチだけで大会に参加しているチームもありますよ
ただ、大変そうではありますが…
監督を父母会で決めないチーム、しかも1年に1回のペースで決めないチーム結構ありますよ
父母会で決めることがあるとしてもこれまでやってきてくれた監督さんが自ら引継ぎを求めた場合
逆に1年に1回父母会で決めるチームよりそっちのほうが多いかもです
前からやってくださっている監督を後から入った父母が変えるのはいかがなものかと…
その監督がいたからチームが存続し、今に至るのは大人なら説明はいりませんよね
ただ、大変そうではありますが…
監督を父母会で決めないチーム、しかも1年に1回のペースで決めないチーム結構ありますよ
父母会で決めることがあるとしてもこれまでやってきてくれた監督さんが自ら引継ぎを求めた場合
逆に1年に1回父母会で決めるチームよりそっちのほうが多いかもです
前からやってくださっている監督を後から入った父母が変えるのはいかがなものかと…
その監督がいたからチームが存続し、今に至るのは大人なら説明はいりませんよね
3
少しでも参考にしてください。
チームは監督のものとかそういうことではないと思いますが、監督がいなければチームは存続・運営できない=大会にも申し込みできない。
監督代行でもなんでも結局、監督という立場の人がいないとね。
監督とは自チームの事だけではなくブロック、理事・大会運営もあります。
毎年変わったらブロック運営に差し支えるのも現実。
少年野球時代、父母・父母会長・監督をしてきました。
まえおきに、父母・父母会長も大変でした。
監督はさらに大変でした。
特に父母と監督は違います。
チームを引っ張ていく気苦労、平日の練習、父母問題。
父母時代にはわらなかった監督の責任、チーム運営以外での理事、大会運営。
やってみないとわからないですよね、やっぱり。
それでももう少しだけ周りの父母がご自身の事でだけはなくその立場のバランスを理解し、監督を中心としたチーム活動に協力してあげないと誰がやってもバランスは崩れます。
チームは監督のものとかそういうことではないと思いますが、監督がいなければチームは存続・運営できない=大会にも申し込みできない。
監督代行でもなんでも結局、監督という立場の人がいないとね。
監督とは自チームの事だけではなくブロック、理事・大会運営もあります。
毎年変わったらブロック運営に差し支えるのも現実。
少年野球時代、父母・父母会長・監督をしてきました。
まえおきに、父母・父母会長も大変でした。
監督はさらに大変でした。
特に父母と監督は違います。
チームを引っ張ていく気苦労、平日の練習、父母問題。
父母時代にはわらなかった監督の責任、チーム運営以外での理事、大会運営。
やってみないとわからないですよね、やっぱり。
それでももう少しだけ周りの父母がご自身の事でだけはなくその立場のバランスを理解し、監督を中心としたチーム活動に協力してあげないと誰がやってもバランスは崩れます。
16
監督って、子供が野球を好きになる、これからも野球をその人から習って続けたいという方が監督なんじゃないかな?最近は保護者がその監督を認めるか認めないかみたいな話になってる気がするのですが。監督を交代、継続の話の時って、子供達の気持ちはどうなんでしょうね?
8
極論を言うと親の意見は関係なく、子供がそのチームで、したいかしたく無いかでは無いですか?こともも気持ち第一で良いのでは無いですか?
5
他のトピックにも投稿しましたが
美ら島大会や6年生大会の開催はいつ頃、
どの地区、ブロックであるのか教えて下さい。
美ら島大会や6年生大会の開催はいつ頃、
どの地区、ブロックであるのか教えて下さい。
3
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |